ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 生獣☆moglessさんのHP > 日記
2023年12月21日 12:20安物買いの血が騒ぐレビュー(精密機器)全体に公開

オリンパスTG-7を使った感想

お待ちかね。TG-7を実際に使った感想でも率直に書いてみようかと思います。主に、TG-4との比較になります。

○なくなったデジタルズーム
TG-4には、光学ズーム4倍と、デジタルズーム4倍がありました。当然ながら、倍率が上がれば画質は荒くなります。でも、このデジタルズームは必要でした、、、つまり、TG-7には、デジタルズーム4倍がありません。光学4倍のみです。TG-4では、撮れていた遠くにいる動物が、TG-7では、満足に撮れません。なんで、デジタルズーム機能をカットしたのでしょうか。しかし。顕微鏡モードにすると、デジタルズームが使えるという不思議な仕様になってます。追記。デジタルズームは、デジタルテレコンという機能に変わったようです。ダイヤルで、「P」か「A」モードにして、上下左右キーの左を押すと、デジタル2倍になります。こんな裏技みたいなこと、取説のどこにも書いてなかった。光学4倍と合わせて、最大8倍。

○サングラスと相性の悪い新型モニター
TG-6までと比べて、モニターがきれいになってるらしい。ただ、言われてみれば、そうなのかな程度。きれいなのはいいけど、アウトドアカメラとしては致命的なのが、屋外でサングラスをかけていると、画面が真っ暗になって、ほとんど見えません。ただ、カメラを垂直にすると、見えます。水平だと暗くなる。これは、ちょうど、TG-4と逆になってる。TG-4は、水平だと見えるけど、垂直だと画面が暗くなった。写真はカメラを水平に構えて撮ることがほとんどなので、この仕様変更は困る。ある程度は見えるけど、それこそ、太陽光の眩しいところでは、サングラスを外さないと、画面が全く見えません。つまり、写真を撮るのに、いちいちサングラスを付けたり外したりする手間が増えます。アウトドアカメラなのに、なんで、こんな仕様にしたのか。開発者は、アウトドアをやらないのだろうか。画面の精彩さよりも、屋外でも見やすいモニターを付けてもらいたかった。

○減った有効画素数
TG-4は、1600万画素。TG-7は、1200万画素。実際には、TG-5から、1200万画素ではある。これは、あまり気にならなかった。今のところは。

○使いづらいメモリー機能
撮影モードを切り替えると、それぞれの撮影モードの初期設定に戻ってしまいます。基本的にオートフラッシュは常時オフにしておきたいのですが、撮影モードを切り替える度に、オートフラッシュがオンになる。なので、その都度、オフにするひと手間が増えた。
かと思えば、インターバル撮影を設定すると、TG-4では、電源を切れば、インターバル撮影は、オフになる。が。TG-7では、電源を切っても、オフにならない。自分で、インターバル撮影をオフに切り替えて、電源を切る必要がある。これも、余計な手間が増えた。追記。これは、カスタム設定を保存しておくことで、解決しました。

他、本体にホールドしやすいような突起が付いて、見た目が、いかつくなってる。

良いところは、TG-4とバッテリーが共通な点。USB-Cポートの搭載くらいでしょうか。あと、TG-4で使っていたコンバーターアダプター「CLA-T01」も、TG-7で、そのまま使えます。

私にとってTG-4は、非の打ちどころのない素晴らしいカメラでした。使い手のことをよく考えてるなという印象で、初めて使った時も、違和感がありませんでした。TG-7は、後継モデルなのに違和感ありまくり。これが、慣れの問題なのかどうか、もう暫く使ってみないことには、答えが出そうにありません。

TG-6は、TG-7よりも実売価格が1万円以上安く買えます。これと言って、新型機種にこだわりがなければ、TG-6のほうが良い気がします。TG-7の値崩れが怖い。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2083人

コメント

こんばんは、ちょっと気になったのでコメント失礼します。
どうやらTG6以降、デジタルズームではなく、デジタルテレコンと言う呼称になって、ちょっとした設定で使えるようです。
分かりやすい動画が有ったんでリンクしておきます。もしこの事で無ければごめんなさい、
https://youtu.be/ByzYlyjeFcg?si=hIPZEQpS61QfwCUW
2023/12/21 22:16
いいねいいね
1
yasponyo-R™さん、コメントありがとうございます。

おおお。それは、知りませんでした。貴重な情報をありがとうございます。
動画を見ましたけど、薄っぺらい取説のどこを見ても、あのような方法は、どこにも書いて無いですね。
ほとんど、裏技ですね。
なんで、あんなに分かり辛い仕様にしてしまったのでしょうか。
普通にズームボタンの延長でデジタルズームできれば、よかったのですけど。

さらに、デジタルは2倍で、光学と合わせても最大8倍。
TG-4は、最大16倍だったので、この仕様変更も残念。
2023/12/21 22:50
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht
この日記はコメントを受け付けていません。