ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 生獣☆moglessさんのHP > 日記
2015年03月29日 08:53ワークマンスタイルレビュー(ウェア)全体に公開

▼¥906 ワークマン クールマックス靴下サポートWパイル3足組・指付ミドルタイプ

先日に買ったホカオネオネのTOR SPEEDはミドルカットシューズなものですから。いつも使ってるショートタイプの靴下では、足首がカバーされないので、擦れてい痛くなるのは嫌だったので、ミドル丈の靴下を買うことにしました。別に、ミドル丈の靴下は持っているのですけど、そこはそれ。やっぱり、ワークマンで探すことにしました。

私としてはアニエール消臭糸を使った底パイル編みのミドル丈靴下が欲しかったのですけど、アニエール消臭靴下の底パイルタイプは無かったので、今回のクールマックス靴下を購入するのでした。

以下。パッケージに書いてあったこととか。汗を素早く蒸散させて、いつもサラッと快適なんだそうです。それがクールマックスの特徴とか。水分を吸い上げて拡散させて生地の外に放出するから、蒸散による乾燥を早めるとか。そんで空気が中に入って体を涼しくドライな状態に保つんだそうです。でも、通気性の悪い蒸れそうな靴の中ではそれはどうなんだろうかとふと思いましたけど、使うのが通気性の良いトレランシューズだから問題ないでしょう。足底はパイル編みになってるので、衝撃を吸収してくれます。

足先は、丸型と親指分離型と5本指の3種類があります。前に買った、滑り止め付き5本指靴下がイマイチ他の先丸型靴下との違いがよく分からなかったうえに、履きづらく脱ぎづらかったので、今回は、親指分離型を選択しました。サイズは、いつもの24.5cm〜27cmのワンサイズ。色はアソート。重量は一足で実測56gでした。

で。実は。先日の氷室山・根本山・熊鷹山登山で早速、使用しました。クッション性は、まあ十分でしょう。肝心のってわけでもないですけど、いつもサラッと快適なクールマックス効果は、あんまり、よく分からなかったような。ま、蒸れてどうしようもないという状況でなかったことは確かです。一度、履いてしまうと、指に密着するので、脱ぐ時に脱ぎづらいです。でも、5本指よりは履いたり脱いだりは格段にしやすいです。抗菌・防臭性はないみたいなので、脱いだ時に、多少のムァッとくるものがありました。いつも消臭靴下を使っていたので、それは残念ではありますが、消臭性はない仕様なので仕方ないです。

▼参考
 氷室山、根本山、熊鷹山のレコ
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-605401.html
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3794人

コメント

この日記はコメントを受け付けていません。