![]() |
![]() |
![]() |
アゼナと思っていたところ,
>アメリカアゼナは葉は鈍い鋸歯のある卵形〜楕円形で短柄があるか、葉
>が細くなって茎につく。花期は5〜8月。
とあり,更にこのアメリカアゼナを調べていると,
>よく似たアゼナは葉に柄がなく鋸歯がない。またタケトアゼナは葉に鋸
>歯があるがやや不明瞭で、葉の基部が丸く柄がない。
と,やっと「葉の基部が丸く柄がない。」アゼナに遭遇し,タケトアゼナと推定である。
北アメリカ原産の帰化植物で,アメリカアゼナの一タイプとして捉えられており,
>アメリカアゼナのRタイプの別名をタケトアゼナと称する。近年特定の
>除草剤に抵抗性を示す雑草として問題となっている。全体はアゼナと類
>似しているが、葉の基部の形状でCタイプ(アメリカアゼナ)と区別でき
>る。葉基部が葉柄状に細いものがCタイプであり、基部は細くならない
>が縁に粗い鋸歯があるものがタケトアゼナである。東北以南に分布。
と微妙な違いには,悩まされる。
名の由来は,
>名前の由来:「タケト」は不明。畦に多く見られるため畦菜(あぜな)。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する