![]() |
![]() |
![]() |
別名:じじばば
春の花を紹介する時には,外せない花である。
かなり以前は,里山でチョイチョイ群落を見かけ,珍しさを感じなかったが,めっきり見掛けることがなくなった10数年前,一念発起で探索し,やっと数株が自生する場所を見つけた。
毎年見守っているが,人があまり入り込まないおかげか,増えもせず,減りもせずで,何とか現状を保っている。このまま残っていて欲しいものである。
名の由来に,「春に咲く蘭から春蘭」とあったが,あまりにも当然な由来である。
また,別名の「じじばば」は,
>花姿をこまかく見ていると,上の方に,おばあさんが頭にかぶる”ほっかむり”,
>下の方に,おじいさんの”白いひげ”があることから。
とあった。
和欄ブームもあり,色々な変り種が珍重されるなど結構愛好者が多いようで,全国日本春蘭○○会や,春蘭銘鑑なるものがネットでヒットした。洋蘭の華やかさとは違った魅力のある,質素な花である。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する