![]() |
![]() |
![]() |
藪にヒッソリと生えていたが,
>花は小さくまばらにつけるのであまり目立たない。
と紹介される植物であり,注意力が足りない身としては,花期を捉えることが出来なくても仕方無いのかも知れない。
疾(と)うに終わった花ではあるが,僅かに枯れた花びらが残ったような,違うような?何とも中途半端な写真である。しかし,「折々の花」と銘打つからには,写真では分からない花期


>多年草・・・
>白色の小さな花をまばらにつける。花柄は細長く、少総苞片はそり返
>る。花には両性花と花柱が退化した雄花とがある。果実は長さ約2cm
>のこん棒状で、上部はふくれ、基部は細くなる。隆起線には上向きの刺
>毛がある。
全盛の花の写真は,後年の課題とし,撮れたあかつきには差し替えることとしたい。
名前の由来は,
>「ニンジン」の名は、葉の様子がニンジンの葉に似ているという命名で
>す。「やぶ」は、藪のような場所に生育することからです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する