![]() |
![]() |
![]() |
朝早くから準備、本番、後片付け、反省会と丸二日
もじどおり汗水流して御奉仕いたしました^^
おかけさまで、生一番搾り飲み放題も大盛況(大赤字までにはいたらなかったですがw)
余興に招聘したセミプロ?のフラダンスチームも好評でした!
焼きそば250食、肉うどん100食、焼き鳥100パックなどなど次々に完売のアナウンス^^
この暑さに対応するため、急遽うどん屋台チームは「冷やし」を選択できるように準備しましたが、意に反して注文はあったかいうどんがほとんど! あったいときに熱いものを食べるって、この団地は通が多いのでしょうかw
ことしの屋台さんチームは気前が良すぎて、もっと売り上げの数がでるはずが、期待値を大幅にしたまわるという反省がありました。評判がよかったのはそのせいかも(笑)
なにはともあれ、自治会創立25周年の記念すべき納涼大会大盛況でした!!
お祭りですか。
最近は、とんと縁がないですね。
故郷にいたときは、若衆会でお祭りの山車囃子や盆踊りの笛、太鼓などを担当していたことも有りますが、故郷を離れてからは、見学にも行きません。
まあ、若衆会と言えば、何かにつけ飲みが多いです。祭りと酒は切っても切れない縁みたいなもんですから、売れ行きも良かったんでしょう。
8日は那須岳に行ったのですが、懐電山行になっちゃって、汗は汗でも冷や汗ものでした(+_+)
妙高さま こんばんわ(^^)
もともとわたしの生まれは神話の国ですw
神様とお酒は切っても切れない関係でして(笑)
今でも御神酒あがらぬ神はなしなんていいながら、ハレの場にふさわしいようにお酒だけは切らさないように心をくばってます!
那須岳まだ拝見してませんので、これから訪問させていただきます(^_^)
飲み放題
素晴らしいお祭りです
お世話される方あってこそ
ですね〜
hobbitさん こんばんわ(^^)
単に飲んべえなだけかもしれませんが、もとをとるのには350mlを5杯は飲まないといけないので結構たいへんでした(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する