![]() |
![]() |
最近、やっとお酒の味がわかるようになりw、地元のお酒で大好きな銘柄を見つけたところです。島根県でしか作付けされていないといわれている「佐香錦」や「改良雄町」。この酒米をつかった「出雲富士(出雲市)」や「美波太平洋(木次町)」、絶品です。純米無濾過原酒生は要冷蔵のため地元以外ではなかなか入手は困難かもしれませんが、一度でも口にしたらその味忘れられませんw
お米は、昼と夜の温度差が大きいほど美味しくなると云われてますが、島根県の山間地でつくられる酒米は全国でも有名です。9月に入れば刈り取りの時期になるのに、この長雨。本当に心配です。
こんにちは!初めまして
島根もお酒も大好きですが、お写真のお酒はまだどちらも飲んで事ないかも
今度行ったら飲んでみようと思います
今年も美味しいお酒、出来るといいですね
私も願っております〜
yukarinnkoさん、こんにちは^^
島根のお勧めしたいお酒は山ほどありますw
ご承知のように松江にも、燗酒金賞の「豊の秋」や「李白」もありますが、松江の東、東出雲町の王禄酒造「丈径(たけみち)」もなかなかですよ。
出雲大社へお参りして、出雲駅近くの「献上そば羽根屋」で割子を食べて、同じく駅近くの作り酒蔵を数件はしごして、利き酒したら、きっといいことがあるに違いない!
天候が回復して、よいお米ができることを期待しています。・・・なにせ天候が悪くて山にも行けず、これが一番こたえてますけどw
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する