ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
☆Parsleycandy
さんのHP >
日記
2022年01月11日 17:03
日常のこと
全体に公開
タッパー
食品を保存したり、お弁当箱にしたりとなにかと重宝するタッパー。正式名称は「タッパーウェア」で昔はホームパーティー形式という特殊な販売方法だったと記憶しています。
「本物」のタッパーウェアでなくてもタッパー的なものは100円ショップでも売っていて、ふつうに「タッパー」と呼ばれます。
商標の普通名詞化といいます。例としては「エスカレーター」。米国オーチス・エレベーター社の商標でしたが普通名詞化していて、誰も階段式昇降機などとは呼びません(オーチス・エレベーター社は既に商標権を放棄)。
普通名詞化したかどうか微妙なのは使い捨てカイロのロッテ「ホカロン」。興和「ホッカイロ」もあるので、まだ普通名詞化したとはいえないでしょう。
2022-01-09 迷彩スパッツ
2022-01-12 京浜東北線
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:362人
タッパー
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
鷲尾健
値段は忘れましたがタッパーはとても高価でした
いつまでも捨てずに使っていました
2022/1/11 17:23
☆Parsleycandy
washiokenさん、こんばんは。
ですよね!写真のタッパーはパチ物ですが、だいぶボロくなってもまだまだ使います。単にケチなだけかもだけど。
( ̄▽ ̄)
2022/1/11 17:33
jikyoon
タッパーウェアは、別物です。
だって、水漏れしないんですよ
大昔に、引き出物で頂いたタッパーウェア、いまだに現役です。
写真のタッパー見ると・・学生時代を思い出すのは私だけかしら(^◇^;)
2022/1/11 21:37
☆Parsleycandy
jikyoonさん、こんばんは。
気になってタッパーウェアのHPを見てみました。いまは(当然)通販で買えます。値段も、想像していたほど高くはありません。でも、こういうものを買いたい気分にはどうもならないなぁ。そもそもキッチン用品にそれほど関心がないのです。料理をまったくしないわけではないのですが。
( ̄▽ ̄)
2022/1/11 22:52
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
☆Parsleycandy
1月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(26)
鉄道(129)
日常のこと(398)
山道具(39)
地理(87)
時事(140)
人物(5)
旅(62)
山(156)
音楽(75)
食べ物(62)
映画(18)
本(16)
交通(38)
カメラ(6)
ファッション(7)
服飾(23)
未分類(4)
訪問者数
375430人 / 日記全体
最近の日記
LIVERTY
ソマ
シアサッカー
腰痛とコロナ
傘
パンツの丈詰め
さよならドビュッシー
最近のコメント
鷲尾健さん、おはようございます
☆Parsleycandy [07/31 07:29]
makovooさん、おはようございます
☆Parsleycandy [07/31 07:26]
凄い可愛い柄ですね
鷲尾健 [07/31 07:04]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
いつまでも捨てずに使っていました
ですよね!写真のタッパーはパチ物ですが、だいぶボロくなってもまだまだ使います。単にケチなだけかもだけど。
( ̄▽ ̄)
だって、水漏れしないんですよ
大昔に、引き出物で頂いたタッパーウェア、いまだに現役です。
写真のタッパー見ると・・学生時代を思い出すのは私だけかしら(^◇^;)
気になってタッパーウェアのHPを見てみました。いまは(当然)通販で買えます。値段も、想像していたほど高くはありません。でも、こういうものを買いたい気分にはどうもならないなぁ。そもそもキッチン用品にそれほど関心がないのです。料理をまったくしないわけではないのですが。
( ̄▽ ̄)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する