![]() |
東京湾の埋立地である舞浜。この地名は、米国ディズニーワールドの近くにあるマイアミビーチ市にちなんで命名されたと思っていましたし、実際昭和60年発行の浦安市史にもそう書かかれていたのですが実はそうではないらしい。
神楽舞「浦安の舞」があって、昭和50年に当時の町長(浦安は市ではなく町だった)がそれにちなんで舞浜と名付け、町議会が承認したのだとか。
町の名前には歴史があるのですねぇ。
浦安市ホームページ「地名の由来」
https://www.city.urayasu.lg.jp/shisei/profile/profile/1000021.html
御存じかも知れませんけど
駅名の舞浜ですけれど、ディズニーの文字を入れた方が分かりやすいですけれど、とんでもないパテント料を取られるので…舞浜…に落ち着いたとか?ですね😁
「ディズニーランド」の文字を入れるからには駅員がキャストの格好と振る舞いをしなければならないという条件もあったそうで、これもハードルになったみたいです🤔
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する