![]() |
オンライン会議だと、出社メンバーは基本的に自席から参加します。ただ、自席にいると会議に出てるのかそうでないのかがわかりにくい。話しかけると会議中ということが結構あります。まぁ、会議の中心メンバーでない限り対応してもらえることも多いですが。
会議中かそうでないかわかりにくいのは、音声をイヤホンで聞いているからです。わたしは会議のときはヘッドホンを使います。これなら会議中かどうか一目瞭然。もっとも、家で使っていて右側から音が出なくなった壊れかけの代物ですが。
さて、今日からマスク着用は個人の判断になります。でも会社のオンライン会議は継続。出張中でも会議に参加できて便利だからでしょう。
コロナ禍が酷くなると月一回の会議は無くなったり短縮されたりしましたが、延期された時もありました
でも、基本的に今この会議が必要か⁈という会議が多く、現在では予定時間オーバーする事がしょっちゅうです😭
上司が全員出席をモットーにしていて余程の理由(体調不良等)が無い限り無理矢理会議に臨席させられます(しかも自分の仕事に関係無くても同じ事業所の同僚だからという事で)
( ̄∀ ̄)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する