![]() |
「ユーザーは一部の機能を制限されています」とあり、詳細についてはMicrosoftセキュリティ センターをご覧ください。→リンク となっています。
この手のメールは10中8、9迷惑メールか、ITサポートチームからの引っ掛けメールです。「わかりにくい日本語のメールが来たけどなにかアクションを取る必要がありますか」とITサポートチームにメールを転送すると、「これは訓練です。このメールについて口外しないでください」と返信がありました。
1週間くらい経つとITサポートチームから「これは訓練でした」といって、この手のメールが来た時の注意点が書かれたメールが来ました。
これに引っかかってしまうと、IT研修受講というお仕置きが待っています。わたしも以前一度引っ掛かり、お仕置きを受けました。
こういう訓練て手を変え品を替えなんですよね😡まぁ仕方ないけど。
うちの出向元からも「今度抜き打ちの訓練やるからね」とアナウンスがありました。
同じようなのがくるのかな?
「訓練やるからね」とアナウンスがある時点で抜き打ちではないですね😅わたしの会社では、この手の訓練メールが予告なく(しかもしばしば)来ます😱
(ティガそっくり)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する