![]() |
口座開設したときにはある程度規約を読みましたが、判定日から特典の発行までこんなに時間がかかるとは思わなかった。発行までに時間がかかったわりにはグリーン券の有効期間は短く、12月31日までに使用しないと無効にります。
さらにVIEWカードを持っていれば、JR東日本の運賃・料金が4割引になる優待券や、どこかにビューーン!2,000ポイント割引クーポンがもらえます。
以前VIEWカードは持っていたのですが、あまりにも使い勝手が悪いので解約しました。VIEWカードにはどうも悪いイメージがあって、あんまり作りたくないのですよね。
7月17日の日記:JRE BANKに申し込んでみた
https://www.yamareco.com/modules/diary/96778-detail-334785
大人の休日倶楽部、カードを作ろうか迷いましたが、遠方へ出掛ける時は大概夫と一緒、つまり車です
年会費の金額を見て、入会するのをやめました
毎日JRE にはお世話になっていますが、当分遠距離利用は無さそうです
JR東海のエクスプレス予約を使いたくて作った三井住友カードもあって、これ以上クレジットカードを作りたくないのですよね。
JR東は色んな特典があるんですね。JR西にはあまり無いようですが、知らないだけかも知れません。
現役の頃、EX予約にはグリーンプログラムがありました。当時は東京-新大阪を1回乗車すると200ポイントが付与され、1000ポイントで東京-新大阪をグリーン車に1回乗車出来ました。
月2〜3回東京に出張していたので、これは有難かったです。しょぼいサラリーマンは周囲からは浮いていたとは思います。
JR東というよりJREバンクの特典です。50万円をかき集めました😅
以前、貴方の日記を拝見してJREバンク口座を開設しました。
で、口座開設時にJREカードも作り、Suicaチャージが1.5%ポイント還元だったので、日常生活の決済を基本Suicaに切り替え(ローソン、セブンのVISAタッチ7%除く)たのですが、今月利用ポイントに加えてカード入会特典ポイント+JREバンク特典が今さらの様に付与(笑)され、現在13000ポイント(グリーン券26回分)+特典のグリーン券1回があります。
夏頃まで高崎線沿線の旅をしていたので毎回グリーン車を使っていたのですが、今は中央線であずさなので使い道に悩みます。って、贅沢な悩みですね(笑)
何はともあれ、本当に価値ある情報をありがとうございました。
そうそう、自分もEX予約専用にJR東海のカードを持っていますが、割引率の低下に加えてグリーンプログラム終了との事で、年会費取られるし本当に得なのかな? と悩んでいますよー
おぉ!活用されていますね!中央線グリーン車は2025年春サービス開始。10月13日からお試しで導入されます。楽しみですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する