![]() |
![]() |
マイページを見るとGPSログ(登山メモ)が341件も溜まっていました。これがストレージを使っているな?だけど削除してよいのか?
ヤマレコに問い合わせたら、すぐに返事が来ました。誤って山行記録やルートを削除したときに復元できなくなるが、そうでなければ削除しても問題ないそうです。でも341件をひとつづつ削除するのは手間だな。
と思ったら「アプリを再インストールすると、ダウンロード済みの地図とGPSログ(登山メモ)が一括削除されますので、すぐに容量を減らすことができます。」と記載されていました。早速アプリを削除して再度入手したらGPSログはすべて消え、ストレージは使用済み50GBで空きが78GBになりました。
iPhoneを買い換えるとしても、ストレージは128GBで十分だな。
私もストレージがいっぱいなんです。
アプリを削除してしまうと今までの記録が消えてしまいそうで怖いのですが、そんな心配はいらないのでしょうか?
それともそれなりのやり方があるのでしょうか?
試しに1件ずつやってみようかと思ったのですが、そのやり方もよくわかりませんでした😢
ご心配はもっともです。でも、山行記録はヤマレコのサーバーに記録されていて、いってみればアプリはそれを映し出しているだけです。テレビのようなものです。ですので、スマホじゃなくても、パソコンでも同じものが見られます。
1件1件削除は、GPS記録を表示させてスクロールすると、したのほうに「削除」があったような気がしますが、いまはひとつも残ってないので確かめることができません😅
機械音痴のジュリです。
そうなんですね。じゃあやってみようと思います。
ありがとうございました😊
☆Parsleycandyさん、横レス失礼します。
確か削除したいログ日付を選び、長押しすると「削除」のボタンが出ると思います。1つずつ消したい時はそれですかね。
時々、要らないGPSログ削除してます。雪山と花見のためのバリエーションで自分が再利用したいものだけあればいいので。しばらく整理をサボってたのでこの日記みて少し溜まってたのを整理出来ました。ありがとうございます。
注意点としては、アプリを再インストールすると保存してい地図も消えます。地図の保存が多い人はやらないほうがいいですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する