ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ☆ParsleycandyさんのHP > 日記
2025年08月02日 07:03日常のこと全体に公開

温泉同窓会の熊野古道計画

温泉同窓会で、11月に熊野古道を歩こうということになりました。温泉同窓会と書きましたが、本当の名前は白馬会といって高校の同窓生で山に登ろうという集まりです。実際に白馬岳に登ったこともあるのですが、最近は温泉旅行ばかりになっていました。

これではいけないと思ったのかどうか、熊野古道を歩こうということになりました。千葉から熊野は遠く、行くだけでも大変です。そして、せっかく紀伊半島まで行くなら百名山にも登れないかというメンバーが出てきました。

熊野古道を歩いてから大峰山か大台ヶ原山に行きたいということらしい。

紀伊半島は大きい。これは関東に住む人が見落としがちです。みんな、紀伊半島は房総半島くらいの大きさだと思っていますが全然違います。日本百名山は別の機会にするしかないだろうなぁ。

※2016年7月に熊野本宮で撮影。八咫烏は熊野本宮大社主催神のお仕えで、日本サッカー協会のマークに使われています。

2025年6月3日の日記:温泉同窓会
https://www.yamareco.com/modules/diary/96778-detail-362304
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:279人

コメント

☆Parsleycandyさん、こんにちは。

「温泉同好会」で熊野古道と温泉を主軸に置くなら、湯の峰温泉ですかねぇ。ただ鉄好きなら湯ノ口温泉はトロッコ列車に乗って温泉に行けるのでそれもよさそう(※ただし現在休止中)。
日出ヶ岳も大峰山(八経ヶ岳かな)もそうですねー、道路が直であるわけじゃないから、遠いですね。日出ヶ岳は行程が短いから熊野古道のどこに行くかによってはいけなくないとは思いますけど。例えば伊勢路の馬越峠だけ歩いてあとは熊野三山お参りしてなら日出ヶ岳は行けなくない距離かなぁ。
2025/8/2 7:42
いいねいいね
2
minislopeさん、おはようございます

小口自然の家はインバウンド客でいっぱいなので予約できず、湯の峰温泉だそうです。2泊目は雲取温泉。なにしろ温泉同窓会なので温泉はMUSTらしい♨️
2025/8/2 7:49
いいねいいね
2
☆Parsleycandyさん、こんにちは。

そうそう、熊野三山だけで販売してるもうで餅という玄米粉の香ばしい餡菓子がおすすめですよー。ぜひ。
2025/8/2 20:00
いいねいいね
2
熊野古道から大峯奥駈道ですか?
行った事が無い私にも、相当離れているだろうと想像がつきました

あそこへ行ったなら、日本一長い路線バスにも乗りたいな、と思っています
2025/8/2 7:59
いいねいいね
4
鷲尾健さん、おはようございます

日本一長い路線バスは、そう遠くない時期に廃止されるかもしれないからメンバーも興味を持っています。でも、そのために1日余分に日程を確保しなければなりません🤔
2025/8/2 8:03
いいねいいね
3
☆Parsleycandyさん

そうなんですよね、高い(と言っても7000円位?今は値上がりしてるでしょうけど)で、あれだけ楽しめたらお得ですよね?

早めに考えるべきか…
2025/8/2 8:12
いいねいいね
2
鷲尾健さん

バス路線の廃止は地方で顕著ですからねぇ🚌
2025/8/2 8:12
いいねいいね
2
おはようございます。
宿泊先から想像すると熊野古道の発心門王子から熊の本宮大社まで歩かれるんでしょうか。
ご存じだと思いますが、湯の峰には「つぼ湯」があります。世界遺産だったはずです。温泉好きなら是非どうぞ。朝一番が空いているそうです。

熊野から大台ヶ原や大峰山へは奈良交通の日本一長い路線バスが便利だと思いますが熊野→大和八木まで5時間かかりますので、半日つぶれます。
大台ヶ原はバスがありますが、便数が少ないです。
大峰山(八経ヶ岳)は最短コースの登山口までバスは無いので、レンタカーでしょうが、登山口までの国道309号は酷道と言われるくらいに危険個所が多く、ここが核心部です。登山道は穏やかで危険個所はありません。
2025/8/2 10:06
いいねいいね
2
yoritonさん、おはようございます

大台ヶ原も大峰山もバスで行ったことがあります。大台ヶ原は大杉谷inで帰りのみ。大峰山は天川までバスで弥山小屋泊。いずれも公共交通機関だと不便ですね。
2025/8/2 11:03
Parseleycandyさん、こんにちは。熊野古道、楽しみですね。宿泊地から推測するに、中辺路のメインルートを歩いて熊野那智大社までといったところでしょうか。高低差はあるけど普段山を歩いている人なら普通に歩けるはず、問題はなんといってもアクセスが悪いので、そこに行くまでが大変かと思います。紀伊田辺と本宮大社、那智大社と勝浦の間はバス便も多く、雲取温泉は小口までの送迎もしてくれるはずです。

百名山は微妙に北側にあるので、それ用に一日用意しないと難しいかもしれませんね。バス移動だとそれだけで一日潰れるので、前日のうちに新宮あたりに降りてレンタカーで百名山麓まで移動し前泊、翌日に登頂後は奈良市あたりで乗り捨てにする感じでしょうか。(本宮前にも宝月自動車というレンタカー会社はある模様)せっかくなら新宮の速玉大社もオススメだし、見るところ行きたいところが多すぎて悩みそうですね。
2025/8/2 14:38
いいねいいね
3
yamaonseさん、こんにちは

ご推察の通り熊野本宮大社から中辺路を歩いて熊野那智大社までのルートです。紀伊田辺から熊野本宮まではバス便があり、雲取温泉は送迎をしてくらるようです。

紀伊半島は千葉からだとアクセスが悪く行き帰りも結構大変ですが、なかなか行けないところなので楽しみです。
2025/8/2 15:20
いいねいいね
3
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する