![]() |
わたしは日常のシチュエーションで走ってる電車を撮って、Instagramに上げています。ふつうに走ってる電車でも、通勤電車よりは特急電車の方が「いいね!」の数が多いので、なるべく特急電車を撮っています。
京成電鉄は、毎年正月3が日と1月の土日に京成本線経由の特急「成田山開運号」を上下1本走らせます。成田山参詣の人を当てこんだ列車です。
「開運号」は歴史があって、1952年(昭和27年)から専用列車が使われています。いまは、専用のラッピングをした空港特急スカイライナー用のAE車です。このラッピング、以前は令和◯年と年号入りだったのですが、去年あたりからなくなりました。
さては毎年使おうとしているな。
京成電鉄ホームページ
https://www.keisei.co.jp/cms/files/keisei/MASTER/0110/LKk5EiHY.pdf
2022年2月16日の日記:撮り猫・撮り鉄
https://www.yamareco.com/modules/diary/96778-detail-262256
大阪の私鉄や大阪メトロは万博のキャラクター「ミャクミャク」のラッピングが登場しています。
あまり良いとは思いませんが・・・。
おぉ!大阪・関西万博!50年前のは行けませんでした。今年は行きます。チケットも手配しました🎫
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する