![]() |
朝は早起き(年寄りなので遅くまで寝てられない)。3食きっきり食べる(お腹が空くから)。休憩は15分仮眠(更衣室のソファを占拠してるので迷惑がられているかも)。ここらへんまでは「お金持ちの習慣」。
勉強はしてないかなぁ。夏はシャワーで済ます(ガス代がかからない)。眠くなるまでスマホってことはないけど、就寝前はスマホを触らないってことはない。
なんだか、25年前のベストセラー「金持ち父さん貧乏父さん」みたいだ。後ろ半分を改善すればお金持ちになれるかな?
2024年12月4日の日記:貧乏になる習慣-お金が増える最強の習慣
https://www.yamareco.com/modules/diary/96778-detail-346283
普段から山時間ですね、9時半に寝て3時間に起きます
5時前から朝ランやるので腹が減るので3食ちゃんと食べます
昼の仮眠は10分くらいかなぁ 横にならない方がいいのですがちょうどよいリクライニングチェアが無い
勉強は数年前までいろいろ資格試験やっていましたが、今はさすがに...
夏も風呂に入っています
スマホは老眼でよく見えないので山でGPSとその他で少ししか使いません
SNSってなあにって感じですね
でも金持ちにはなれないなぁ
もっとも金持ちの定義が良くわかりませんが...
お金はあったのに越したことないですが、やはり健康と体力ですね、冬山のラッセルはキツイっす
ラッセルおつかれさまです💪
わたしは雪山に行きませんが、やはり体力・持久力が欲しいですね。忍耐力も😅
土日で外出の予定のない日は
撮りためた映画を見ながらモーニング缶ビールやっちゃいますよ
プロのクズ野郎確定でした〜😭
腕の調子、如何ですか?
おぉ!モーニング缶ビールですか🍺優雅ですね😃
腕は、今日抜糸です🧵
昼寝が30分ある以外、パセリさんとまったく同じです
これって、バブル崩壊以降激減したといわれる「中流」の証なのでしょうか(笑
「中流」って聞かなくなりましたね。あれ流行語だったのか🤔
私もお金はないけどボンビーまではいってない…と思って過ごしています
以下私の仕事がある平日のパターン
①朝5:20頃起床
(5時の目覚ましですが一回で起きられない)
②朝ごはん食べない
(夕飯ガッツリ食べると食欲わかない)
③昼寝出来ない
(更衣室で最大6人ほどで休憩、畳2畳分のスペースにロッカーや棚も置かれているので座るのも一苦労)
④寝るのが遅い
(ぼーっとしてるから0時~1時に就寝)
以上のデータを精査すると…ボンビーですな、やはり😅
わたしはふだん5時半起床ですが、たいてい目覚ましが鳴る前に起きます。夜は眠くなると寝てしまうので、9時とかヘタすると8時過ぎに寝てしまいます。小学生でもふつうそんなに早くない😅
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する