![]() |
ウチからいちばん遠い木更津にしたのは店舗数が多いうえ、アークテリクスが入っているからです(アークテリクスではなにも買わなかったけど)。平日は空いていてゆっくり見られるのはいいけれど、敷地が広いから店舗間の移動に結構時間がかかります。
おまけに、なかなかいい商品に出会えません。トシも年だし妥協したくない(だったらプロパー価格で買えよ)。気に入ったのは、予定になかったスニーカー。昼食もとらずに3時間いて、買ったのはそれだけ。
サイズやイメージが合わなくて返品することになったとしても、お店へ行く交通費や費やす時間のことを考えたら、通販の方がタイパはもちろんコスパもよいかもなぁ。
※写真は三井アウトレットパーク木更津で買ったスニーカー
2025年3月10日の日記:通販で返品を経験
https://www.yamareco.com/modules/diary/96778-detail-354417
アウトレットはやはりアウトレットなので、お金出してでも気に入るものをと考えた時に行く場所ではないのかもしれません。たまに掘り出し物もありますけど…。アウトレットに行く時は安く買いたいを一番の理由にする時がよさそうですね。
アウトレットは「なにかいいものないかな?」で行ってはダメですね。「なんでもいいからなんか買いたい」でないと🤔
若い頃は買い物に行っても、気に入った物が無ければ手ぶらで帰りました、実質ウィンドウショッピングです
でも、気に入らない物を買っても結局使用しなくなるので、それでヨシとしています
現在は近場の店しか行きません
昔のように新宿や原宿まで行って買い物出来る体力は無くなりました
疲れるんですよ、人混みが…
都内在住の鷲尾健さんでも都内の人混みが苦手ですか!😮
はい、山より疲れます
吉祥寺ですら疲れて、途中カフェで休んだりします😅
吉祥寺はたしかに人が多そうですね(まず行かないけど)😅
アウトレットでのウィンドウショッピングもレジャーの一環でしょうね
アウトレットのフードコートには行列のできる人気店もあります。食事がメインの人もいるかも🤔
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する