![]() |
コロナ期は、中央道を走っていて前にも後ろにもクルマを見ない状況が30km以上続いたり、追い越した高速バスの座席に乗客が全然座っていなかったりと、今とは全然違う状況でした。
いちばん印象に残っているのは、県をまたぐ移動を控るよう言われていた時期にら庄内地方の山から下山してお風呂に入りたいなと日帰り温泉に行った時のこと。入口に張紙がしてありました。「ご利用は県内のお客様に限らせていただきます」。
うーん、話しかけられたら山形県人でないことがバレそうだなと諦めました。コロナ期は、いまとは違う特殊な時期でした。
大人気の清水寺周辺や嵐山周辺は見事な閑古鳥でした、北アルプスの人気の山小屋もガラガラで快適で
た。今は昔ですね。
そうですね。街が静かでした。外国人はおろか日本人もほとんどおらず。今は昔です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する