ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1224410
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

表銀座縦走 燕岳から槍ヶ岳まで 2泊3日

2017年08月11日(金) 〜 2017年08月13日(日)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
57:38
距離
46.5km
登り
3,710m
下り
3,634m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:00
休憩
1:32
合計
8:32
5:33
27
6:00
6:00
23
6:23
6:24
23
6:47
6:48
28
7:16
7:18
27
7:45
7:52
18
8:10
8:11
33
8:44
8:47
13
9:00
9:00
11
9:11
9:11
5
9:16
9:17
5
9:22
9:23
10
9:33
9:34
6
9:40
9:50
34
10:24
10:25
16
10:41
10:42
81
12:03
12:04
7
12:44
13:31
10
13:41
13:54
11
14:05
2日目
山行
7:59
休憩
4:08
合計
12:07
5:31
39
6:10
6:10
18
6:28
6:28
55
7:23
7:24
35
7:59
8:23
53
9:16
9:16
104
11:00
11:01
54
11:55
12:19
37
12:56
14:51
22
15:13
15:24
16
15:40
16:12
23
16:35
17:15
23
3日目
山行
9:05
休憩
3:04
合計
12:09
3:41
22
殺生ヒュッテ
4:03
5:11
24
5:35
6:00
25
6:25
7:01
21
7:22
7:42
123
9:45
9:46
6
9:52
9:53
46
10:39
10:40
29
11:09
11:10
29
11:39
11:40
17
11:57
12:01
22
12:23
12:23
7
12:30
12:31
7
12:38
12:39
34
13:13
13:35
40
14:15
14:15
15
14:30
14:30
2
14:32
14:32
30
15:02
15:02
7
15:09
15:10
34
15:44
15:45
5
河童橋
15:50
上高地バスターミナル
天候 1日目 曇り 晴れたり雨が降ったり 2日目 午前中曇りたまに雨 午後遅く晴れ 3日目 晴れ時々曇り 1日目、2日目は歩いている場所によってころころ天気が変わりました。
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー 自家用車
行き 穂高神社駐車場車(無料)を置いてバスの予定が相乗りでタクシーで中房登山口へ
帰り 上高地バスターミナルからバスで新島々駅ここで電車に乗り換え松本駅へ
松本駅降りたホームから大糸線白馬大町方面 穂高駅下車 徒歩で駐車場へ
コース状況/
危険箇所等
天候に恵まれ、東鎌尾根や槍ヶ岳山頂直下に はしご(木製、鉄製)、くさり場、はありますが、3点確保で慌てず行けば問題はありませんでした。
その他周辺情報 登山口で入る人はいないと思いますが中房温泉 帰りは穂高駅から車で若干山側にしゃくなげの湯 ほりでーゆ四季の郷があります。私は穂高駅到着が遅く営業時間内に間に合わなく入れませんでした。
穂高神社駐車場から始発バスよりも前にタクシー相乗りで到着できました。
2017年08月11日 05:29撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
8/11 5:29
穂高神社駐車場から始発バスよりも前にタクシー相乗りで到着できました。
それでも大勢の方が登っています。
2017年08月11日 06:22撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
8/11 6:22
それでも大勢の方が登っています。
富士見ベンチ。お天気は曇りなので富士山は見えません。
2017年08月11日 07:18撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
8/11 7:18
富士見ベンチ。お天気は曇りなので富士山は見えません。
合戦小屋名物すいか。800円也。
2017年08月11日 07:46撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
8/11 7:46
合戦小屋名物すいか。800円也。
2017年08月11日 07:53撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
8/11 7:53
燕山荘到着。ガスってます。まだお客さんは少なそうですが、これから大勢の方で賑わうんでしょうね。
2017年08月11日 08:47撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
8/11 8:47
燕山荘到着。ガスってます。まだお客さんは少なそうですが、これから大勢の方で賑わうんでしょうね。
こまくさの群生。きれいです。お天気が恨めしいです。
2017年08月11日 08:57撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
8/11 8:57
こまくさの群生。きれいです。お天気が恨めしいです。
めがね岩も霞む。
2017年08月11日 09:11撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
8/11 9:11
めがね岩も霞む。
とりあえず山頂は踏んでまた燕山荘へもどり、大天井岳へ向かいます。
2017年08月11日 09:17撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
8/11 9:17
とりあえず山頂は踏んでまた燕山荘へもどり、大天井岳へ向かいます。
げいろ岩
GWに来たとき雪でこの間を通り抜けないといけなかったのですが荷物が多く一人だったので通り抜けられずここで撤退した場所。
2017年08月11日 10:23撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
8/11 10:23
げいろ岩
GWに来たとき雪でこの間を通り抜けないといけなかったのですが荷物が多く一人だったので通り抜けられずここで撤退した場所。
2017年08月11日 11:21撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
8/11 11:21
2017年08月11日 11:56撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
8/11 11:56
大天荘下には雷鳥がたくさんいました。
2017年08月11日 12:37撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
8/11 12:37
大天荘下には雷鳥がたくさんいました。
大天荘 とテント場です。
2017年08月11日 12:49撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
8/11 12:49
大天荘 とテント場です。
歩いてきた稜線。少し天気が良くなってた。
2017年08月11日 13:42撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
8/11 13:42
歩いてきた稜線。少し天気が良くなってた。
大天井岳頂上。私の好きな山々が全部見渡せる素晴らしい場所でした。
また行ってみたなぁ。
2017年08月11日 13:49撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
8/11 13:49
大天井岳頂上。私の好きな山々が全部見渡せる素晴らしい場所でした。
また行ってみたなぁ。
大天井岳山頂から東大天井、常念岳方向
2017年08月11日 14:02撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
8/11 14:02
大天井岳山頂から東大天井、常念岳方向
夕方遅くやっと槍の穂先が顔をだしました。
2017年08月11日 18:11撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
8/11 18:11
夕方遅くやっと槍の穂先が顔をだしました。
2日目 日の出の様子。きれいだったので出発がい遅れてしまいました。
2017年08月12日 05:13撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2
8/12 5:13
2日目 日の出の様子。きれいだったので出発がい遅れてしまいました。
2017年08月12日 05:38撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
8/12 5:38
2017年08月12日 06:37撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
8/12 6:37
2017年08月12日 07:16撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
8/12 7:16
2017年08月12日 09:16撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
8/12 9:16
2017年08月12日 09:16撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
8/12 9:16
窓を過ぎた辺りだったと思います。
ヘリがやって来て滑落されたのでしょうか?人を助け上げて去っていきました。ご無事そうだったので何よりです。
2017年08月12日 09:31撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
8/12 9:31
窓を過ぎた辺りだったと思います。
ヘリがやって来て滑落されたのでしょうか?人を助け上げて去っていきました。ご無事そうだったので何よりです。
2017年08月12日 09:48撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
8/12 9:48
お天気がすっきりせず。きれいな景色が見られなくて残念です。
2017年08月12日 09:52撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
8/12 9:52
お天気がすっきりせず。きれいな景色が見られなくて残念です。
2017年08月12日 10:02撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
8/12 10:02
ヒュッテ大槍
2017年08月12日 10:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/12 10:59
ヒュッテ大槍
どんどん槍ヶ岳が近づいてきました。
2017年08月12日 11:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/12 11:19
どんどん槍ヶ岳が近づいてきました。
来た道を振り返ります。
2017年08月12日 11:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/12 11:19
来た道を振り返ります。
槍ヶ岳山荘到着。テント場には空きがなくがっかり。
2017年08月12日 11:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/12 11:56
槍ヶ岳山荘到着。テント場には空きがなくがっかり。
槍ヶ岳もくもがかかりがっかり。
2017年08月12日 12:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/12 12:02
槍ヶ岳もくもがかかりがっかり。
仕方ないので殺生ヒュッテのテント場でビール。
2017年08月12日 12:59撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
8/12 12:59
仕方ないので殺生ヒュッテのテント場でビール。
一服後気を取り直して山頂へ向かいます、時々山頂も晴れるので込み具合とタイミングを見計らって。
2017年08月12日 15:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/12 15:38
一服後気を取り直して山頂へ向かいます、時々山頂も晴れるので込み具合とタイミングを見計らって。
2017年08月12日 15:55撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
8/12 15:55
三角点タッチ。
眺望はありません。
2017年08月12日 15:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/12 15:59
三角点タッチ。
眺望はありません。
降りてきたら晴れた。
2017年08月12日 16:34撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
8/12 16:34
降りてきたら晴れた。
テント場に戻ったらまたガスが。
夏らしい目まぐるしく変わる天気です。
2017年08月12日 17:49撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
8/12 17:49
テント場に戻ったらまたガスが。
夏らしい目まぐるしく変わる天気です。
午前2時前。起きたら晴れていたので星空撮影会です。
2017年08月13日 01:39撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2
8/13 1:39
午前2時前。起きたら晴れていたので星空撮影会です。
2017年08月13日 01:53撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
8/13 1:53
日の出前の 槍ヶ岳山荘からの様子。
2017年08月13日 04:24撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
8/13 4:24
日の出前の 槍ヶ岳山荘からの様子。
2017年08月13日 04:57撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
8/13 4:57
2017年08月13日 04:57撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
8/13 4:57
2017年08月13日 05:03撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
8/13 5:03
2017年08月13日 05:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
8/13 5:42
2017年08月13日 05:48撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
8/13 5:48
今日の山頂は快晴。NHKの撮影クルーがカメラを据え付けていました。どうやら9月29日東海北陸6県向けの《きんとく》という番組の様です。
2017年08月13日 05:50撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
8/13 5:50
今日の山頂は快晴。NHKの撮影クルーがカメラを据え付けていました。どうやら9月29日東海北陸6県向けの《きんとく》という番組の様です。
影槍
2017年08月13日 05:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
8/13 5:51
影槍
穂高方面もくっきり
2017年08月13日 05:54撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
8/13 5:54
穂高方面もくっきり
大天井ヒュッテとテント場
2017年08月13日 05:59撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
8/13 5:59
大天井ヒュッテとテント場
2017年08月13日 06:18撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
8/13 6:18
2017年08月13日 06:44撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
8/13 6:44
2017年08月13日 07:27撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
8/13 7:27
2017年08月13日 09:58撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
8/13 9:58
2017年08月13日 10:28撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
8/13 10:28
ババ平キャンプ場
2017年08月13日 11:31撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
8/13 11:31
ババ平キャンプ場
槍沢ロッジの望遠鏡。
2017年08月13日 11:54撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
8/13 11:54
槍沢ロッジの望遠鏡。
望遠鏡の方をみても
もう槍ヶ岳はみえません。
2017年08月13日 11:54撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
8/13 11:54
望遠鏡の方をみても
もう槍ヶ岳はみえません。
槍沢ロッジ
2017年08月13日 11:55撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
8/13 11:55
槍沢ロッジ
横尾に戻ってきました。
ここでバスの時間を確認。と同時にバスターミナルの混雑を心配になります。(徳澤到着時昼食の提供が午後2時だと嫌だったので)
ここで昼食。豚スタミナ丼。めちゃくちゃボリュームがりました。
2017年08月13日 13:11撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
8/13 13:11
横尾に戻ってきました。
ここでバスの時間を確認。と同時にバスターミナルの混雑を心配になります。(徳澤到着時昼食の提供が午後2時だと嫌だったので)
ここで昼食。豚スタミナ丼。めちゃくちゃボリュームがりました。
徳澤到着
2017年08月13日 14:30撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
8/13 14:30
徳澤到着
テント場も一杯。
2017年08月13日 14:30撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
8/13 14:30
テント場も一杯。
河童橋はさらに盛況。
2017年08月13日 15:44撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
8/13 15:44
河童橋はさらに盛況。
バス待ちの人の列です。このれつはさわんど行きです。整理券配布ではないのでこの列に並ばないといけません。
一人ではジュースなどの買い物やトイレにも行けませんねぇ。
2017年08月13日 15:46撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
8/13 15:46
バス待ちの人の列です。このれつはさわんど行きです。整理券配布ではないのでこの列に並ばないといけません。
一人ではジュースなどの買い物やトイレにも行けませんねぇ。
バス待ちの間 穂高連峰を撮ってみました。
2017年08月13日 17:52撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
8/13 17:52
バス待ちの間 穂高連峰を撮ってみました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ 着替え サンダル ザックカバー 調理用食材 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター ポール テント テントマット シェラフ ヘルメット

感想

1日目
駐車場で始発バスまでにはまだ時間がありのんびり出発準備をしていると
タクシーに相乗りする人を探す方がいらして、バス始発前に出発。
中房登山口へは予定より30分以上早く到着できまだ登山口も人は少ない状態でした。ただ中房の駐車場はたこ平駐車場以下しか無い状態で満杯。
お天気は雨が降りそうなくらいの曇り空。
燕岳山頂から大天井岳までの間若干の晴れ間があり、ほっとしました。
テント場では夕方日暮れになって晴れ間が出て雲は多いもの良い眺望がありました。
2日目
予定より30分遅れで出発。槍ヶ岳までの絶景を期待して進み始めますが
ほぼ曇りで景色もあまり望めず、時々雲の流れで雨も混じるような天候でした。
そのおかげか、暑さも感じず歩きはへばらずに順調に進めました。
槍ヶ岳山荘にお昼12時に着きましたが、すでにテント場は一杯で
なんとか山荘横にテントが張りたくて、早めに着いたつもりががっくりです。
仕方ないので300m程下の殺生ヒュッテのテント場に、テント設営。
槍ヶ岳山頂の天気は 30分間隔くらいで 青空になったり雲に隠れたりしてました。
こればっかりは運だと思って、テント設営後再度登り返して、槍ヶ岳山頂へ。
う〜ん。雲の流れを見はかっらて登ったのに山頂からは絶景は望めず。残念です。
3日目
夜中2時ころから槍ヶ岳をバックに星を撮ったりして
午前4時頃から 日の出を見るために槍ヶ岳山荘の方へ登り日の出を待ちました。
暗いうちから登って山頂でご来光をとも考えましたが、大勢登られていたので
ゆっくりできないと思い、かなり明るくなってから登る人の若干少なくなった頃(といってもかなり待たされましたが)山頂へ登り絶景を楽しみました。
ヒュッテ大槍の方向に歩いて穂高の写真を撮りに行ったりしてうろうろ。
いいかげんゆっくりしてから おなかが空きましたのでテント場に戻って
テント撤収と朝食。下山します。
この日は下山だけなので気が楽です。
水俣乗越分岐くらいからずっと平坦な感じがする長い道のりで
なんだか疲れます。
この日の予定としては徳澤キャンプ場でテント泊の予定だったので
お昼ごはんは徳澤でと思ったのですが。ひょっとするとお昼ご飯の提供は
午後2時で終了してしまう可能性もあるので、横尾で昼食にすることにしました。
食べ終わって
降りていこうとふと バスターミナルからの時刻表を見てみると 
バスが非常に混雑するような書き込みがあり状況を知りたくて
上高地バスターミナルに電話するも通じず、仕方ないのでもう一度徳澤から電話して
見ることにして進みます。徳澤キャンプ場はかなりのテント数。
徳澤からバスターミナルに電話してみますがここでもコールはしていますが
電話にでません。
仕方ないのでアルピコ交通本社にかけてみると、私が乗りたいバスは整理券を配布して乗客数を把握していて、整理券なくなったら乗れないということでした。
さすがに始発なら乗れるとは思いましたが、テント場も一杯でなんか落ち着かない
感じがしましたのでこの日に帰るつもりで急ぎ足でバスターミナルへ向かいます。
最悪この日のバスに乗れなかったら小梨平キャンプ場で幕営するつもりでした。
午後4時前にバスターミナルについて整理券配布窓口に行くと、最終18時45分のバスなら乗れそうだったのでこの便で帰ることに決定。
結果的には色々空き席があり18時のバスに乗ることができ、
新島々で電車、松本で乗り換え穂高駅に着いたのが20時45分。
もう日帰り温泉の営業時間中に間に合わなくなってしまったので
汗でべとべとした嫌な状態で、帰途に着きました。

ほぼ予定通り山行きは進んだのですが
大きな誤算はお盆の上高地の混雑でした。
来年のお盆休みはその辺考えて予定を立てないと反省いたしました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4105人

コメント

1日ズレで表銀座〜
nagoyaka964さん

はじめましてタカといいます。
こちらはnagoyaka964さんの1日遅れで表銀座ルートで槍ヶ岳に行ってきました〜
天気は悪くなくよかったです〜
上高地は凄い混んでいるのですね〜

今後も宜しくお願いいたします〜
2017/8/16 15:29
Re: 1日ズレで表銀座〜
takakubokubo さん
メッセージありがとうございます。
予報はあまり良くなかったようですが
現地はまずまずのお天気で何よりでした。
特に13日が一番良い天気でtakakubokuboさんが行かれた
日程がお盆期間中ではBESTなお天気でしたね。
一人では自信のない奥穂までの縦走誘われたら
私だったらついて行っていたと思いますよ。

上高地からのバスはどの時点でとれないことがわかりました?
当初から新穂高へ降りる予定だったんでしょうか?
お盆時期に上高地バスターナルが混雑するのは前年経験していたのですが
すっかり忘れていたのが今回の計画の中で唯一の誤算でした。

東鎌尾根で滑落、ヘリで救助の現場を見たので
どんな所でも危ないと思って気を引き締めて歩きました。
takakubokubo さんもどうぞお気をつけて
楽しい山旅を続けてください。
2017/8/16 16:58
Re[2]: 1日ズレで表銀座〜
やっぱり、ついていくべきでしたよね〜(笑)

バスは埼玉在住で都内に行く登山バスだったので、あらかじめ予約をしました。本当は上高地からバスに乗りたかったのですが、予約が一杯で新穂高温泉にしました〜
新穂高温泉も初めて行きましたが、良いところですね〜

写真のヘリ、初日に大天井岳に行く途中でみました。
東鎌尾根だったのですね。
俺っちも通ったルートだったので、ショックを受けました。その方は、どの辺りで滑落されたのですか?
2017/8/16 17:31
Re[3]: 1日ズレで表銀座〜
>その方は、どの辺りで滑落されたのですか?
初めてのルートなのではっきりわかりませんが
窓を過ぎ第二展望台と第三展望台の辺りと思います。
人の不幸をあまり見ちゃいけないと思ってはっきり見てませんが
稜線から50-60m下だと思いますが、
ご無事なようでした。

一般登山道ではくさりや梯子のある怖いところよりも
傾斜もそんなにきつくない、ちょっと狭い稜線上の方が
危なそうです。気を付けて油断しないようにと思ってます。
2017/8/16 20:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら