ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1240942
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

夏のわくわくの集大成  北アルプス表銀座(燕、大天井、槍)の山頂に立つ。

2017年08月27日(日) 〜 2017年08月29日(火)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
37.8km
登り
2,962m
下り
2,892m

コースタイム

1日目
山行
7:34
休憩
1:33
合計
9:07
6:11
31
6:42
6:42
23
7:05
7:07
23
7:30
7:30
59
8:29
8:45
15
合戦小屋
9:00
9:00
42
9:42
9:44
3
9:47
9:49
21
いるか岩
10:10
10:19
6
10:25
10:25
11
10:36
10:36
7
10:43
11:27
147
燕山荘
13:54
13:57
25
槍・常念分岐
14:22
14:22
2
14:24
14:37
8
14:45
14:47
31
大天荘
2日目
山行
6:40
休憩
1:16
合計
7:56
5:28
5:34
43
ビックリ平
6:17
6:17
44
7:01
7:19
61
ヒュッテ西岳
8:20
8:25
105
10:10
10:18
42
11:00
11:12
44
槍ヶ岳山荘
11:56
11:56
0
11:56
12:23
34
槍ヶ岳山荘
3日目
山行
6:03
休憩
0:39
合計
6:42
5:42
27
6:09
6:16
78
7:34
7:34
19
8:18
8:29
21
8:50
8:51
7
8:58
8:58
41
9:39
9:45
36
10:30
10:41
2
10:43
10:46
94
12:20
12:20
4
天候 1日目 晴れ
2日目 晴れのち曇り、槍の穂先は霧で強風
3日目 下山時槍沢ロッヂまで雨、その後曇り、晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
車を置いたところ JR穂高駅無料駐車場

行き JR穂高駅無料駐車場より中房温泉までのバス
帰り 上高地から新島々駅までバス
   新島々駅から松本駅までアルピコ交通(鉄道)
   松本駅から穂高駅までは大糸線
コース状況/
危険箇所等
1日目標準コースタイム 9時間45分
2日目標準コースタイム 8時間20分
3日目標準コースタイム 7時間50分
その他周辺情報 安曇野蝶ヶ岳温泉 ほりでーゆー 510円
 穂高駅に駐車して、始発のバスでここにやってきました。トイレを済ませていよいよスタートです。まずは1座目、燕岳!!行きます!!
2017年08月27日 06:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/27 6:00
 穂高駅に駐車して、始発のバスでここにやってきました。トイレを済ませていよいよスタートです。まずは1座目、燕岳!!行きます!!
 第1ベンチ、この後第4ベンチまであるのだが代表してこの1枚。写真少しでも減らしたいので。
2017年08月27日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/27 6:42
 第1ベンチ、この後第4ベンチまであるのだが代表してこの1枚。写真少しでも減らしたいので。
 おお、大天井岳が見えた。本日の宿はあの裏側にある。
2017年08月27日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
8/27 8:23
 おお、大天井岳が見えた。本日の宿はあの裏側にある。
 合戦小屋、宿泊はできないが、名物がある。
2017年08月27日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/27 8:29
 合戦小屋、宿泊はできないが、名物がある。
 合戦小屋名物スイカ、角度的には30℃位、800円。冷えていて、甘くて、美味しくて、全部食べてしまった。
2017年08月27日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
8/27 8:36
 合戦小屋名物スイカ、角度的には30℃位、800円。冷えていて、甘くて、美味しくて、全部食べてしまった。
 ほら見えた、明日の目標、夏の目標、槍が見えたぞ!!
2017年08月27日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
8/27 8:52
 ほら見えた、明日の目標、夏の目標、槍が見えたぞ!!
 ヤマハハコ、3日間終始見かけた。
2017年08月27日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/27 8:54
 ヤマハハコ、3日間終始見かけた。
 三等三角点あり、ここが合戦の頭。
2017年08月27日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/27 9:00
 三等三角点あり、ここが合戦の頭。
 ここで、燕山荘が見えたぞ。1921年(大正10年)創業、600人収容の大きな小屋だ。
2017年08月27日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/27 9:01
 ここで、燕山荘が見えたぞ。1921年(大正10年)創業、600人収容の大きな小屋だ。
 ウサギギク登場、これは夏の花だ。
2017年08月27日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/27 9:04
 ウサギギク登場、これは夏の花だ。
 針ノ木岳(200名山)、右側に蓮華岳(300名山)が連なる。鹿島槍ヶ岳などとともに回りたい山だ。
2017年08月27日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/27 9:05
 針ノ木岳(200名山)、右側に蓮華岳(300名山)が連なる。鹿島槍ヶ岳などとともに回りたい山だ。
 鹿島槍ヶ岳(100名山)が雄大に聳えている。まだ未踏だ、来年行きたい山だ。
2017年08月27日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/27 9:31
 鹿島槍ヶ岳(100名山)が雄大に聳えている。まだ未踏だ、来年行きたい山だ。
 富士山(100名山)が遠くに見えている。素晴らしい景色だ。
2017年08月27日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/27 9:37
 富士山(100名山)が遠くに見えている。素晴らしい景色だ。
 コウメバチソウ、3日ともたくさんありました。
2017年08月27日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/27 9:39
 コウメバチソウ、3日ともたくさんありました。
 イタドリ、これもたくさんありました。
2017年08月27日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/27 9:40
 イタドリ、これもたくさんありました。
 はい、到着しました。燕山荘です。ザックを置いて、ストックのみで燕岳に向かいます。片道30分のコースタイムです。
2017年08月27日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/27 9:42
 はい、到着しました。燕山荘です。ザックを置いて、ストックのみで燕岳に向かいます。片道30分のコースタイムです。
 向こうに見えるのが燕岳ですね。花崗岩でできている岩山です。
2017年08月27日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
8/27 9:44
 向こうに見えるのが燕岳ですね。花崗岩でできている岩山です。
 名物いるか岩、右には槍ヶ岳を入れてみました。天気も良く、絶景かな絶景かな。
2017年08月27日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
8/27 9:49
 名物いるか岩、右には槍ヶ岳を入れてみました。天気も良く、絶景かな絶景かな。
 2763m、燕岳(つばくろだけ)に登頂しました。スワローズファンでここでつば九郎グッズを持ってきて写真撮った人いるかもしれないな。
2017年08月27日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/27 10:10
 2763m、燕岳(つばくろだけ)に登頂しました。スワローズファンでここでつば九郎グッズを持ってきて写真撮った人いるかもしれないな。
 二等三角点ですね。格式を感じます。
2017年08月27日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/27 10:10
 二等三角点ですね。格式を感じます。
 餓鬼岳(200名山)ですね。餓鬼とは、岩が悪くて怖いというところからつけられたようだ。
2017年08月27日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/27 10:14
 餓鬼岳(200名山)ですね。餓鬼とは、岩が悪くて怖いというところからつけられたようだ。
 左上から白馬槍、唐松岳(300名山)、五竜岳(100名山)、鹿島槍ヶ岳(100名山)、爺ヶ岳(300名山)、いやあ、1枚の中に名山ぞろいだ。
2017年08月27日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/27 10:14
 左上から白馬槍、唐松岳(300名山)、五竜岳(100名山)、鹿島槍ヶ岳(100名山)、爺ヶ岳(300名山)、いやあ、1枚の中に名山ぞろいだ。
 燕山荘の奥に今日行く尾根が。その最高峰が大天井岳(200名山)が見えている。景色が雄大だ。
2017年08月27日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/27 10:17
 燕山荘の奥に今日行く尾根が。その最高峰が大天井岳(200名山)が見えている。景色が雄大だ。
 右側の大きい山は鷲羽岳(100名山)、左の奥に見えるのが黒部五郎岳(100名山)、裏銀座は来年行きたいなあ。
2017年08月27日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/27 10:18
 右側の大きい山は鷲羽岳(100名山)、左の奥に見えるのが黒部五郎岳(100名山)、裏銀座は来年行きたいなあ。
 めがね岩、眼鏡の中に大天井岳を入れてみました。
2017年08月27日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/27 10:25
 めがね岩、眼鏡の中に大天井岳を入れてみました。
 烏帽子岳(200名山)、標高は低めだがそのピラミダルな山容が素晴らしい。
2017年08月27日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/27 10:40
 烏帽子岳(200名山)、標高は低めだがそのピラミダルな山容が素晴らしい。
 朝食がスイカだけだったもので・・・昼食を燕山荘で、カレー大盛。ご飯の量とルゥのバランスが悪く、ご飯にちょこっとルゥをつける感じで食べる。
2017年08月27日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
8/27 11:06
 朝食がスイカだけだったもので・・・昼食を燕山荘で、カレー大盛。ご飯の量とルゥのバランスが悪く、ご飯にちょこっとルゥをつける感じで食べる。
 さあ、縦走路に向かいましょう。
2017年08月27日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/27 11:27
 さあ、縦走路に向かいましょう。
 しばらくしてから振り返っての一枚、燕山荘、燕岳までの尾根がいい感じ。
2017年08月27日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/27 11:37
 しばらくしてから振り返っての一枚、燕山荘、燕岳までの尾根がいい感じ。
 まだ写真撮影に耐えうるコマクサ。実は燕岳から大天井岳まではコマクサ街道なのです。
2017年08月27日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/27 11:38
 まだ写真撮影に耐えうるコマクサ。実は燕岳から大天井岳まではコマクサ街道なのです。
 ミヤマコゴメグサ、かわいらしい花ですね。
2017年08月27日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/27 12:12
 ミヤマコゴメグサ、かわいらしい花ですね。
 ベニヒカゲ、2頭重なっています。典型的な高山蝶で、長野県指定天然記念物に指定されています。
2017年08月27日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/27 12:13
 ベニヒカゲ、2頭重なっています。典型的な高山蝶で、長野県指定天然記念物に指定されています。
 ハクサンフウロ、3日ともたくさんありましたね。
2017年08月27日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/27 12:25
 ハクサンフウロ、3日ともたくさんありましたね。
 槍様の角度が変わってゆく・・・。南岳までの風景も入れてみる。
2017年08月27日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
8/27 12:30
 槍様の角度が変わってゆく・・・。南岳までの風景も入れてみる。
 モアイに見えた・・・名前は特についていないみたい。白人顔ですね。
2017年08月27日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
8/27 12:34
 モアイに見えた・・・名前は特についていないみたい。白人顔ですね。
 タカネナデシコ、1日目はありましたがそれ以降は見られませんでした。
2017年08月27日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/27 12:54
 タカネナデシコ、1日目はありましたがそれ以降は見られませんでした。
 クモマミミナグサ、3日ともたくさんありましたね。北アルプス、花多いです。
2017年08月27日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/27 13:22
 クモマミミナグサ、3日ともたくさんありましたね。北アルプス、花多いです。
 大天井岳を見上げる。今日の宿はあの裏だ。
2017年08月27日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/27 13:30
 大天井岳を見上げる。今日の宿はあの裏だ。
 トウヤクリンドウ、今日初めて咲いているものを発見、閉じているものはたくさんありました。
2017年08月27日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/27 13:38
 トウヤクリンドウ、今日初めて咲いているものを発見、閉じているものはたくさんありました。
 1日目のコースで一番の核心、鎖で右側にトラヴァースしてから梯子で下る。苦手な人はストックをザックに縛りつけたほうがよい。
2017年08月27日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/27 13:47
 1日目のコースで一番の核心、鎖で右側にトラヴァースしてから梯子で下る。苦手な人はストックをザックに縛りつけたほうがよい。
 1日目のポイントはここです。右に行くと大天井ヒュッテに直接向かうことができますが、大天井岳の頂上を踏めません。私は、大天井岳の頂上を踏みたいので、左に向かいます。
2017年08月27日 13:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/27 13:54
 1日目のポイントはここです。右に行くと大天井ヒュッテに直接向かうことができますが、大天井岳の頂上を踏めません。私は、大天井岳の頂上を踏みたいので、左に向かいます。
 チングルマ最終形態。2日目、3日目も見ることができた。そう3週間前に来ていたら、チングルマの花畑だったろうな。
2017年08月27日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/27 14:12
 チングルマ最終形態。2日目、3日目も見ることができた。そう3週間前に来ていたら、チングルマの花畑だったろうな。
 はい、大天荘にたどりつきました。ここから10分で山頂です。
2017年08月27日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/27 14:22
 はい、大天荘にたどりつきました。ここから10分で山頂です。
 ここで、足のズボンにヒオドシチョウがしがみつき、汗を吸おうとする。ヒオドシチョウは寿命が長いチョウで年を越す、5月くらいまで頑張って生きて欲しいと切に思う。
2017年08月27日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/27 14:22
 ここで、足のズボンにヒオドシチョウがしがみつき、汗を吸おうとする。ヒオドシチョウは寿命が長いチョウで年を越す、5月くらいまで頑張って生きて欲しいと切に思う。
 大天井岳頂上に到着しました。2922m、常念山脈最高峰です。
2017年08月27日 14:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
8/27 14:33
 大天井岳頂上に到着しました。2922m、常念山脈最高峰です。
 三等三角点あります。結構な人が山頂におりました。
2017年08月27日 14:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/27 14:33
 三等三角点あります。結構な人が山頂におりました。
 ここから見る槍ヶ岳、右に小槍も見えている。
2017年08月27日 14:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/27 14:34
 ここから見る槍ヶ岳、右に小槍も見えている。
 明日行くコース、南側に抜けてから東鎌尾根を行く予定です。
2017年08月27日 14:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/27 14:34
 明日行くコース、南側に抜けてから東鎌尾根を行く予定です。
 今日来たコース、燕岳からここまでの縦走コースです。
2017年08月27日 14:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
8/27 14:37
 今日来たコース、燕岳からここまでの縦走コースです。
 大天荘に戻りました。そして、ここから30分で大天井ヒュッテにたどり着きます。この30分が次の日に影響があるのではないかと思って宿をとったのでした。
2017年08月27日 14:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/27 14:47
 大天荘に戻りました。そして、ここから30分で大天井ヒュッテにたどり着きます。この30分が次の日に影響があるのではないかと思って宿をとったのでした。
 ほら、大天井ヒュッテが真下に見えてきました。今日のゴールになります。
2017年08月27日 15:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/27 15:14
 ほら、大天井ヒュッテが真下に見えてきました。今日のゴールになります。
 はい、到着しました。まずはウケツケをしましょ。
2017年08月27日 15:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/27 15:18
 はい、到着しました。まずはウケツケをしましょ。
 まずはカンビール(椎名誠風)で乾杯だ。
2017年08月27日 15:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
8/27 15:41
 まずはカンビール(椎名誠風)で乾杯だ。
 夕食、この山荘の名物はトンカツですが、揚げ物が苦手と魚に変えてもらいました。サバの味噌煮になります。ご飯4膳、味噌汁3杯、登山ってカロリー使う運動ですね。
2017年08月27日 16:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
8/27 16:56
 夕食、この山荘の名物はトンカツですが、揚げ物が苦手と魚に変えてもらいました。サバの味噌煮になります。ご飯4膳、味噌汁3杯、登山ってカロリー使う運動ですね。
 シェラカップを忘れたため湯呑を貸していただく。白ワイン1000円。東京さん、大阪さん、群馬さん(女性)、私の4人で談話室で盛り上がる。
 その後、酔い足りないが・・・就寝・・・。
2017年08月27日 17:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
8/27 17:45
 シェラカップを忘れたため湯呑を貸していただく。白ワイン1000円。東京さん、大阪さん、群馬さん(女性)、私の4人で談話室で盛り上がる。
 その後、酔い足りないが・・・就寝・・・。
 おはようございます、2日目になります。大天井ヒュッテの朝食です。ご飯3杯、味噌汁2杯いただく。
2017年08月28日 04:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
8/28 4:28
 おはようございます、2日目になります。大天井ヒュッテの朝食です。ご飯3杯、味噌汁2杯いただく。
 さあ、出発だ。「お気をつけて、ヤリ」という文字がいいですね。
2017年08月28日 05:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/28 5:01
 さあ、出発だ。「お気をつけて、ヤリ」という文字がいいですね。
 30分近く歩いて「ビックリ平」に到着する。群馬さんと会話して私が先に出立する。前には大阪さんが歩いている。
2017年08月28日 05:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/28 5:28
 30分近く歩いて「ビックリ平」に到着する。群馬さんと会話して私が先に出立する。前には大阪さんが歩いている。
 本日最初の槍、精悍ですね。
2017年08月28日 05:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
8/28 5:37
 本日最初の槍、精悍ですね。
 槍と北鎌尾根。前日の宿泊者に本日北鎌尾根を予定している人がいたらしい。多分私には一生縁がない尾根だと思う。
2017年08月28日 05:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/28 5:37
 槍と北鎌尾根。前日の宿泊者に本日北鎌尾根を予定している人がいたらしい。多分私には一生縁がない尾根だと思う。
 本日も見えた!!日本一!!
2017年08月28日 05:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/28 5:50
 本日も見えた!!日本一!!
 エゾシオガマ、私は北海道出身なので「エゾ・・・」という植物名はうれしくなってしまう。
2017年08月28日 06:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/28 6:10
 エゾシオガマ、私は北海道出身なので「エゾ・・・」という植物名はうれしくなってしまう。
 オトギリソウ、いろいろ種類があるようだがどれになるのかまでは調べませんでした。
2017年08月28日 06:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/28 6:19
 オトギリソウ、いろいろ種類があるようだがどれになるのかまでは調べませんでした。
 拡大すると、南アルプスオールスターズさ。
2017年08月28日 06:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/28 6:21
 拡大すると、南アルプスオールスターズさ。
 クロトウヒレン、アザミじゃないよ。葉を見れば一目瞭然。
2017年08月28日 06:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/28 6:22
 クロトウヒレン、アザミじゃないよ。葉を見れば一目瞭然。
 常念小屋ですね、常念・蝶が岳はまだ未踏、そこに行くときに使う可能性があるなあ。
2017年08月28日 06:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/28 6:22
 常念小屋ですね、常念・蝶が岳はまだ未踏、そこに行くときに使う可能性があるなあ。
 八ヶ岳オールスターズ、八ヶ岳もまだまだ行きたいところいっぱいある。
2017年08月28日 06:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/28 6:43
 八ヶ岳オールスターズ、八ヶ岳もまだまだ行きたいところいっぱいある。
 ヒュッテ西岳、前日の大天井ヒュッテで盛り上がった大阪さんに追いつき、追い越す。(大阪さんはカップ麺などで朝食を摂る。)
2017年08月28日 07:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/28 7:01
 ヒュッテ西岳、前日の大天井ヒュッテで盛り上がった大阪さんに追いつき、追い越す。(大阪さんはカップ麺などで朝食を摂る。)
 北穂高山荘、凄いところにありますね。なお、前日大天井ヒュッテで話の花が咲いた東京さんはここまでたどりついたそうです。
2017年08月28日 07:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
8/28 7:25
 北穂高山荘、凄いところにありますね。なお、前日大天井ヒュッテで話の花が咲いた東京さんはここまでたどりついたそうです。
 ミネウスユキソウ、オーソドックスなウスユキソウですね。
2017年08月28日 07:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/28 7:48
 ミネウスユキソウ、オーソドックスなウスユキソウですね。
 下を見ると、槍沢ルートが見えている。槍沢ロッヂ、馬場平野営場などですね。
2017年08月28日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/28 8:12
 下を見ると、槍沢ルートが見えている。槍沢ロッヂ、馬場平野営場などですね。
 水俣乗越、東鎌尾根はここから登りになる。
2017年08月28日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/28 8:20
 水俣乗越、東鎌尾根はここから登りになる。
 黒部第4ダムは見えていないが、それに付随する湖が見えています。
2017年08月28日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/28 8:44
 黒部第4ダムは見えていないが、それに付随する湖が見えています。
 さあ、梯子を上るぜよ!!
2017年08月28日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/28 8:44
 さあ、梯子を上るぜよ!!
 振り返って1枚、3連梯子を下る。その後5mほど痩せ尾根で緊張する。
2017年08月28日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/28 9:00
 振り返って1枚、3連梯子を下る。その後5mほど痩せ尾根で緊張する。
 エゾリンドウが咲いている。花の中でも一番遅い花だ。
2017年08月28日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/28 9:44
 エゾリンドウが咲いている。花の中でも一番遅い花だ。
 カブリ岩、ここを通過すると本日宿泊予定のヒュッテ大槍は近い。
2017年08月28日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/28 9:46
 カブリ岩、ここを通過すると本日宿泊予定のヒュッテ大槍は近い。
 この写真は、受付をすましヒュッテ大槍を出るところ。大きなザックをデポし、サブザックに必要な物だけ入れて、槍の穂先を目指します。
2017年08月28日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/28 10:18
 この写真は、受付をすましヒュッテ大槍を出るところ。大きなザックをデポし、サブザックに必要な物だけ入れて、槍の穂先を目指します。
 殺生ヒュッテ、この辺りでは一番早くからやっていた山荘。深田久弥さんも、ここに泊っている。
2017年08月28日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/28 10:32
 殺生ヒュッテ、この辺りでは一番早くからやっていた山荘。深田久弥さんも、ここに泊っている。
 ミヤマシオガマ、槍ヶ岳は「花の百名山」ということもあって、いい花がありますね。
2017年08月28日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/28 10:59
 ミヤマシオガマ、槍ヶ岳は「花の百名山」ということもあって、いい花がありますね。
 槍ヶ岳山荘到着、ここから穂先までは片道45分です。
2017年08月28日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/28 11:00
 槍ヶ岳山荘到着、ここから穂先までは片道45分です。
 ここで秘密兵器を、左のヘルメットは槍ヶ岳山荘のレンタル品(500円)、右はモンベルのサブバッグ、槍ヶ岳山荘で買ったTシャツや携帯電話、ペットボトルのスポーツドリンクなどが入っている。
2017年08月28日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
8/28 11:09
 ここで秘密兵器を、左のヘルメットは槍ヶ岳山荘のレンタル品(500円)、右はモンベルのサブバッグ、槍ヶ岳山荘で買ったTシャツや携帯電話、ペットボトルのスポーツドリンクなどが入っている。
 さあ、穂先行くぜ!!私は槍をやりに来たのだ!!
2017年08月28日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/28 11:14
 さあ、穂先行くぜ!!私は槍をやりに来たのだ!!
 前は渋滞中、その中でもデジカメを取り出し、フックなどを撮影する。
2017年08月28日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/28 11:28
 前は渋滞中、その中でもデジカメを取り出し、フックなどを撮影する。
 思わず叫んでしまった!!「やりぃ!!」
 槍ヶ岳穂先、登頂です。
2017年08月28日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
8/28 11:39
 思わず叫んでしまった!!「やりぃ!!」
 槍ヶ岳穂先、登頂です。
 三角点撮影、でも、亡失扱いになっているそうです。
2017年08月28日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/28 11:39
 三角点撮影、でも、亡失扱いになっているそうです。
 下りの鎖、下りは渋滞がなかった。(私を先に下らせてくれた???)
2017年08月28日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/28 11:48
 下りの鎖、下りは渋滞がなかった。(私を先に下らせてくれた???)
 三点支持の基本、鎖場や岩場の経験などがあり、穂先は危険と全く思いませんでした。
2017年08月28日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/28 11:51
 三点支持の基本、鎖場や岩場の経験などがあり、穂先は危険と全く思いませんでした。
 キッチン槍にて「槍ラーメン」、半分以上の方が頼まれていました。私も、登頂記念に頂く。この味を3000m以上で出すのはすごいと思いました。
2017年08月28日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
8/28 12:05
 キッチン槍にて「槍ラーメン」、半分以上の方が頼まれていました。私も、登頂記念に頂く。この味を3000m以上で出すのはすごいと思いました。
 で、そこから1時間弱。宿泊はヒュッテ大槍なのです。理由は感想に書く予定です。
2017年08月28日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/28 12:57
 で、そこから1時間弱。宿泊はヒュッテ大槍なのです。理由は感想に書く予定です。
 まずは、400円出して生ビールですね。
2017年08月28日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
8/28 13:14
 まずは、400円出して生ビールですね。
 イワヒバリを激写。ライチョウは今回出会わなかったなあ・・・。
2017年08月28日 15:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/28 15:09
 イワヒバリを激写。ライチョウは今回出会わなかったなあ・・・。
 で、ヒュッテ大槍の夕食です、メインは鶏肉を似たのにトマトソースがかかっています。白ワインも全員についています。
2017年08月28日 17:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
8/28 17:34
 で、ヒュッテ大槍の夕食です、メインは鶏肉を似たのにトマトソースがかかっています。白ワインも全員についています。
 で、テーブルに一皿パスタ、今日はぺペロンチーノでしたね。「乙女、パスタに感動!」(モーニング娘)でした。ちなみに、私は乙女ではないです。
2017年08月28日 17:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
8/28 17:35
 で、テーブルに一皿パスタ、今日はぺペロンチーノでしたね。「乙女、パスタに感動!」(モーニング娘)でした。ちなみに、私は乙女ではないです。
 夕食後外に出ると、一瞬だけ槍ヶ岳が・・・近くにいた人が1眼レフで写真を撮ると、山頂に多数の人影が・・・。
2017年08月28日 18:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/28 18:01
 夕食後外に出ると、一瞬だけ槍ヶ岳が・・・近くにいた人が1眼レフで写真を撮ると、山頂に多数の人影が・・・。
 黒ビール、900円也。こだわりがなかったら、ただの生ビール(400円)でいいなあ。
2017年08月28日 20:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
8/28 20:05
 黒ビール、900円也。こだわりがなかったら、ただの生ビール(400円)でいいなあ。
 おはようございます、3日目です。ヒュッテ大槍の朝食、当然ご飯3膳、味噌汁2膳頂きました。
2017年08月29日 05:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
8/29 5:20
 おはようございます、3日目です。ヒュッテ大槍の朝食、当然ご飯3膳、味噌汁2膳頂きました。
 槍ヶ岳登頂後のうきうき感の演出、ありがとうございました。ヒュッテ大槍は、これから各方面に縦走する人ではなくて、槍ヶ岳を登り次の日に上高地に下る人が使用し感慨にふける小屋かなと思いました。
2017年08月29日 05:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/29 5:47
 槍ヶ岳登頂後のうきうき感の演出、ありがとうございました。ヒュッテ大槍は、これから各方面に縦走する人ではなくて、槍ヶ岳を登り次の日に上高地に下る人が使用し感慨にふける小屋かなと思いました。
 ゴゼンタチバナ、もう悪くなっていますが、この時期にまだあるのも珍しいと思ってしまったのです。
2017年08月29日 05:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/29 5:48
 ゴゼンタチバナ、もう悪くなっていますが、この時期にまだあるのも珍しいと思ってしまったのです。
 キキョウっぽいですね。
2017年08月29日 05:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/29 5:59
 キキョウっぽいですね。
 雨が降ってきました。ここで、雨具を着てザックにもザックカバーを取り付けます。
2017年08月29日 06:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/29 6:09
 雨が降ってきました。ここで、雨具を着てザックにもザックカバーを取り付けます。
 横沢・・・夏子。可愛らしいと思うけど、結婚したなあ。
2017年08月29日 06:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/29 6:23
 横沢・・・夏子。可愛らしいと思うけど、結婚したなあ。
 水沢・・・うどん。群馬県の代表的なうどんだ。
2017年08月29日 06:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/29 6:30
 水沢・・・うどん。群馬県の代表的なうどんだ。
 サラシナショウマ、秋の花じゃなあ。
2017年08月29日 06:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/29 6:32
 サラシナショウマ、秋の花じゃなあ。
 ミヤマトリカブト、だめですよ。誰かに毒を盛ろうとしたら。
2017年08月29日 06:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/29 6:36
 ミヤマトリカブト、だめですよ。誰かに毒を盛ろうとしたら。
 モミジカラマツ、葉っぱが特徴ですね。
2017年08月29日 06:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/29 6:52
 モミジカラマツ、葉っぱが特徴ですね。
 コオニユリ、斑点が印象的。この1輪だけでしたね。
2017年08月29日 06:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/29 6:59
 コオニユリ、斑点が印象的。この1輪だけでしたね。
2017年08月29日 07:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/29 7:04
 アオノツガザクラ、かわいいやつです。
2017年08月29日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/29 7:15
 アオノツガザクラ、かわいいやつです。
 たくさんの沢を集めてどんどん川が広くなっていきます。これからさらに広くなっていきます。
2017年08月29日 07:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/29 7:29
 たくさんの沢を集めてどんどん川が広くなっていきます。これからさらに広くなっていきます。
 ここが大曲です、逆から来て晴れていたら、ここで槍ヶ岳が顔を出すことでしょう。
2017年08月29日 07:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/29 7:34
 ここが大曲です、逆から来て晴れていたら、ここで槍ヶ岳が顔を出すことでしょう。
 ツマトリソウ、妻と理想・・・。ここだけでしたね。
2017年08月29日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/29 7:49
 ツマトリソウ、妻と理想・・・。ここだけでしたね。
 馬場平のキャンプ場に着きました。写真だけ撮影して先に向かいます。
2017年08月29日 07:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/29 7:53
 馬場平のキャンプ場に着きました。写真だけ撮影して先に向かいます。
 ソバナ、雨の中撮影するのは難しいなあ。
2017年08月29日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/29 8:10
 ソバナ、雨の中撮影するのは難しいなあ。
 槍沢ロッヂ、ここで雨具をしまい、上半身の服を取り替えます。ここからは雨は降らなかった。
2017年08月29日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/29 8:18
 槍沢ロッヂ、ここで雨具をしまい、上半身の服を取り替えます。ここからは雨は降らなかった。
 センジュガンピ、たくさんあると可愛い、好きな花です。
2017年08月29日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/29 8:35
 センジュガンピ、たくさんあると可愛い、好きな花です。
 二の俣ですね。他の沢からのここでみずが流れ込みます。
2017年08月29日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/29 8:50
 二の俣ですね。他の沢からのここでみずが流れ込みます。
 クロヒカゲと同定しました。
 クロヒカゲと同定しました。
 キツリフネですね。帰り道にはたくさんありました。
2017年08月29日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/29 9:03
 キツリフネですね。帰り道にはたくさんありました。
 横尾山荘、蝶ヶ岳方面、涸沢方面への分岐でもあります。ここから先は、ハイカーに話しかけても「槍ヶ岳から来た」というわけではありません。
2017年08月29日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/29 9:39
 横尾山荘、蝶ヶ岳方面、涸沢方面への分岐でもあります。ここから先は、ハイカーに話しかけても「槍ヶ岳から来た」というわけではありません。
 そこから4km、徳沢だ。
2017年08月29日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/29 10:33
 そこから4km、徳沢だ。
 名物ソフトクリームをいただく。またカレーライスも絶品だそうだ。
2017年08月29日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
8/29 10:34
 名物ソフトクリームをいただく。またカレーライスも絶品だそうだ。
 モンシロチョウが停まっています。
 モンシロチョウが停まっています。
 ヒョウモンチョウ(種類分からず)もいましたね。
2017年08月29日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/29 10:44
 ヒョウモンチョウ(種類分からず)もいましたね。
 アサギマダラはたくさんいて、撮影に数十分を費やしています。
2017年08月29日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/29 11:05
 アサギマダラはたくさんいて、撮影に数十分を費やしています。
 40枚ほど撮影しましたが、開いてくれなかったなあ。
2017年08月29日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/29 11:09
 40枚ほど撮影しましたが、開いてくれなかったなあ。
 明神館、ゴールまでもう少しだ。
2017年08月29日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/29 11:39
 明神館、ゴールまでもう少しだ。
 明神岳の様子。いやはや、すごいね。
2017年08月29日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/29 11:45
 明神岳の様子。いやはや、すごいね。
 キタテハ登場。夢中に撮影する。
2017年08月29日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/29 12:15
 キタテハ登場。夢中に撮影する。
 河童橋、観光客が多くてこのアングルでの撮影になった。
2017年08月29日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/29 12:20
 河童橋、観光客が多くてこのアングルでの撮影になった。
 ゴール、上高地BTですね。新島々までのチケットを購入します。上高地はまたの機会にここのみを周回してレコにしたいと思いました。
2017年08月29日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/29 12:24
 ゴール、上高地BTですね。新島々までのチケットを購入します。上高地はまたの機会にここのみを周回してレコにしたいと思いました。
 バスで半分睡眠、新島々BTに到着しました。
2017年08月29日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/29 13:43
 バスで半分睡眠、新島々BTに到着しました。
 当然私鉄ですから「鉄道むすめ」がいるのですね。渕東なぎささんだそうです、イメージは同地区出身の新田恵利さんだそうです。
2017年08月29日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/29 13:43
 当然私鉄ですから「鉄道むすめ」がいるのですね。渕東なぎささんだそうです、イメージは同地区出身の新田恵利さんだそうです。
 松本駅にて駅そば。生めんをゆでている。
2017年08月29日 14:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/29 14:47
 松本駅にて駅そば。生めんをゆでている。
 穂高駅に到着しました、いよいよこの旅もゴールです。
2017年08月29日 15:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/29 15:40
 穂高駅に到着しました、いよいよこの旅もゴールです。
 お疲れ様でした、2日前の朝にここに置いた車の回収をしました。登山者用無料駐車場があるってすごいですね。今回、利用させていただきました。
2017年08月29日 15:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/29 15:46
 お疲れ様でした、2日前の朝にここに置いた車の回収をしました。登山者用無料駐車場があるってすごいですね。今回、利用させていただきました。
 安曇野蝶ヶ岳温泉「ほりでーゆ〜」、3日間の汗を流し、神奈川まで帰りましょう。
2017年08月29日 16:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/29 16:11
 安曇野蝶ヶ岳温泉「ほりでーゆ〜」、3日間の汗を流し、神奈川まで帰りましょう。
撮影機器:

感想

 前日の記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1235884.html
(夏のわくわくを心に秘めて  霧ヶ峰湿原と人を巡る旅)

 次の日の朝、JR穂高駅近くの登山者用駐車場に朝一で車を入れていた。そう、2泊3日で表銀座から槍ヶ岳に登るのである。
 槍ヶ岳は日本の山の中でも特殊な存在である。あの峻烈な山容、四方八方から道が集まりあの山頂につながる様子、3000mを越えていてもこれだけの登山者が集まる姿。
 一度どこからか見たら絶対に「あの穂先に立ちたい」と思うに違いない。それは、この山の開山者である播隆上人から現代のハイカーまでずっと繋がっている心に違いない。かくて私も、2013年11月に焼岳に登りそこから生で初めて槍ヶ岳を見た、そこからやっと・・・この山に登る機会を得たのだ。

 槍ヶ岳に登るのであればたくさんの道がある。1日違いで日本テレビ「24時間テレビ」の企画でタレントのイモトアヤコご一行が槍ヶ岳に登っているが、槍沢を詰めて登り同じ道で帰っている。槍ヶ岳に登るのであれば一番簡単な道で実際この道で登る登山者は多い。
 しかし、欲張りな私は同じ道でピストンで3日というのを嫌ったのである。そこで、東鎌尾根通過、燕岳、大天井岳を越えていく、いわゆる「表銀座」を行くこととしたのだ。
 上高地までトンネルができ、登山者が車で出入りできるようになるまで、槍ヶ岳に最短で登るの出ればこの表銀座コースが一般的であった、燕岳近くに山小屋(現在の燕山荘)ができた次の年、小林喜作氏によって東鎌尾根が登山道として開かれた、中房温泉から2泊(燕山荘、殺生小屋)で槍ヶ岳に登れるようになったのである。ちなみに、播隆上人は蝶ヶ岳を越え上高地に入り、槍沢を詰めてから最初の登頂を行っている。日本百名山の作者の深田久弥氏は燕岳から常念に廻り一の俣から槍沢に出たそうだ。まだ東鎌尾根が開かれる前である。

 朝早くから合戦尾根を登る。北アルプス三大急登とされているが、つづら折りのためそんなに息が切れることもない。左ひざのこともあるし、ゆっくりと登る。前に人がいればそのペースに合わせ、追い越さない。第1から第4までのベンチでは呼吸のみ、かくして合戦小屋にたどり着く。
 そう、私は忘れ物をしていた、一つはこの日の朝食、バスの中で食べようと思っていたがおにぎりやサンドイッチなど買わずにバスに乗ってしまったのだ、よって合戦小屋で朝食・・・選んだのは何と合戦小屋名物のスイカであった。そう、スイカで朝食である。
 その後も燕山荘まで登り燕岳までピストンである。花崗岩質の白い尾根道を行く、道の両方にはコマクサがあるがもう時期的に遅く撮影に耐えうるものはあまりなかった、大天井岳まではコマクサロードであった。そしているか岩、山頂とピストンをし燕山荘で11時まで待ってからカレーを食べる。

 大天井岳までは、最後に鎖のトラヴァースがあるがそれ以外は何も問題がない。そして、常念・槍ヶ岳分岐を左に向かう。右に行くと本日の宿大天井ヒュッテである、しかし大天井岳山頂を踏みたいと思うと左に向かい大天荘経由である。なお、大天井岳から直接大天井ヒュッテに下る道はない。分岐を右に行くともう大天井岳山頂は踏めないのだ。
 大天井岳、2922m。常念山脈の最高峰である。風景が素晴らしい、日本百名山でもおかしくない?と思う。まあ、深田氏が選んだ百名山だから・・・。素敵な北アルプスを見て下る、大天荘からヒュッテまで30分、次の日に槍まで行くことを考えるとこの30分が貴重と思い宿をここにした。宿は空いていた、13人。2人は自炊なので夕食は11人。朝食は何と6人でした。
 夕食は名物トンカツであるが、肉や揚げ物が苦手な人は魚も選べる。私も魚を選んだ、サバの味噌煮であった。
 その後、東京さん、大阪さん、群馬さん(女性)と談話室で就寝時刻まで山話で盛り上がる。無事に1日目を終え、就寝。

 2日目、4時前に目覚める。部屋全員が目覚めていたのでみんな荷物整理を始める。朝食は4時半、ご飯3膳食べ5時早々に宿を飛び出す。前に大阪さん、後ろに群馬さん、朝焼けを展望台に見に行った東京さんはゆっくりとスタートしたようだ。尾根道では前に大阪さん、後ろに群馬さんを見つつ進む。西岳ヒュッテで大阪さんは朝食を摂るのでこちらが先行するが、少々道迷いがあり東京さん、大阪さんが先行する形で東鎌尾根を進む。
 写真で見ると平坦に見えるが実は鎖は梯子でかなり下り、乗越から先は急登りである。ここをよく人力で開いたなあ、小林喜作さん・・・と感慨にふける。ウォルター・ウェストンさんが「日本アルプス」としてこの山塊を紹介してからの開発は、たくさんの人たちの名前が出てくる。そして、9時、私は本日の宿の予約をするために電話を掛けた。

 槍ヶ岳付近に山荘3つあり。一番大きくて人数が泊まれるのは槍ヶ岳山荘、少々下ったところにある殺生ヒュッテ、東鎌尾根にあるヒュッテ大槍である。次の日の行程を短くするためにもできればヒュッテ大槍に泊まりたいと思っていた。電話をかけると、本日泊まれるとのこと。
 ヒュッテ大槍は燕山荘系列でできれば前日までにウェブから予約を入れるのが望ましい。予約を入れていないと宿泊を断られることもあり、そういう話はネット上にたくさんあるのだ。よかった、本日の宿が決まった・・・。なお、槍ヶ岳山荘や殺生ヒュッテは予約は必要ないとネットでは書いてあった。

 予約が取れたヒュッテ大槍に荷物を置かせていただき、サブザックで山頂を目指す。中には水1リットル、携帯電話、携帯電話バッテリー、ポケットティッシュなど。槍ヶ岳山荘でレンタルのヘルメットを借りいよいよ穂先アタックである。なお、このころはもう天気は霧で風も10mくらいあった。山荘では穂先アタック待ちをしている人たちもいた。
 穂先アタック、前に8人くらいのグループがいたので梯子待ちなどもあったが危険なところはなかったように感じる。普通の三点支持さえ理解していれば容易に登れる道であった。よって、山頂到着、感慨にふける。一度見たら穂先に立ちたいときっと思うであろう槍ヶ岳、ようやく来たのだ。写真撮影はグループの人たちに譲られ先に済ます。「俺たち、個人、夫婦などいろいろ撮りたいから先に撮って。」まあ、ありがたく写真撮影を済ませ、グループを追い越し穂先を後にする。本当、感慨深い。胸の奥から湧き上げる何らかの気持ちがあった、これは絶対祝杯を挙げねばと強く思った。そういうことで昼食を槍ヶ岳山荘でラーメンを食べ、ヒュッテ大槍に戻った。早速生ビールで祝杯を挙げた。

 ヒュッテ大槍は「槍ヶ岳登山後に素敵な時間を提供します」というコンセプトで経営されており、予定の人数以上は泊まらせない。ワインに合う洋食の夕食、パスタサービス、生ビール、黒ビールなどサービスが充実している。談話室でビールを飲みながら他の登山者とお話しし夕食を待つ、夕食は本当に「ここ山小屋?」と思うような内容、テーブル一皿のパスタサービスは本日はベーコンのペペロンチーノでした。
 夕食後も談話室で、愛知県の3人組の方々と話したり、岡山の4人組と話したりして、山話で夜が更けてゆく。そして就寝、6人寝台に3人という余裕で十分な睡眠時間が取れた。

 3日目、本日は朝食を食べたら上高地への下山である。下山といっても約22kmある。最初は急坂を下り、徐々になだらかになってゆく。雨が降ってきたので雨具を着てザックカバーを取り付ける。槍沢ロッヂで雨具を外し、汗だくになった服を全部取り替えた、ここからはもう雨はなかった。あとは、蝶だ花だの世界、ただただ写真に収めながら下ってゆく。
 長い下り、だらだらとした下りなので、せっかくだから「歩き方」を考えながら下ることとした。腰を動かさないようにして、足音も立てぬようにして、膝や足首に負担をかけない歩き方をイメージしながら歩いた。ソフトクリーム、アサギマダラ、楽しむものいっぱいで上高地に到着した。
 で、上高地は観光地なのだ、初めて上高地に到着したのですがこれだけたくさん見るものがあるとは思わなかった。車回収もあるので今回は観光をせずに帰ることとした。上高地周遊はまたきっと機会があると思う。

 今回の3日間、夢のような時間だった。この夏最大のわくわく、穂先に登った充実感、槍ヶ岳は北アルプスのターミナルみたいなところだから、今後「槍が見えたぞ!!」というたびに、この3日のことを思い出すと思う。槍を見たら絶対に登りたくなってしまう、そして登ると果てしない充実感が胸の中に広がる。山登りって本当に素晴らしいなあという気持ちを新たにすることができること請け合いである。
 夏山もほぼおわり、山はこれから秋の様子が見えてくる。この夏最大の思い出、わくわく、この3日間で感じたことや充実感を大事にしていきたいと切に思った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:856人

コメント

これまたニアミスでしたね!
燕岳から大天井、槍ですかー いいですねー
お天気も二日目までは良かったので大成功でしたね
このコース いいなー 来年の参考にさせていただきます
2017/8/31 11:30
Re: これまたニアミスでしたね!
 cyberdocさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 表銀座コース、素晴らしかったです。とにかく燕岳からの南下では右に槍、裏銀座の山々、左に常念、富士山、八ヶ岳、南アルプス、前に大天井、振り向けば鹿島槍、立山、剣岳、烏帽子、餓鬼・・・名山の数々を眺めながら進むんですよ。そして足元にコマクサたち。7月下旬から8月中旬が一番楽しめると思いました。
 ぜひ、来年奥様と行かれてください。素晴らしかったです。
 aideieiでした。
2017/9/1 6:01
よいこーす ですねー
aideieiさん こんばんはー 
いいですねー 銀座
お天気も まあまあ よかったようですし
今年の夏は 行きたいなーと思っていましたが
休みの都合つきませんでした
来年こそは ということで 
パクリストに入れさせていただきました
今週末 天気いまいち みたいですねー
でも いい山歩きを tsui 
2017/8/31 20:33
Re: よいこーす ですねー
 tsuiさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 素晴らしかったです。高い山なので夏にしか行けません、またそれがいいのかもしれませんね。
 槍ヶ岳は、コースにもよりますが日数さえかければ大変な山ではありません。穂先も岩場の基本さえマスターしていれば大丈夫です。子どもも、老人も、義足の少女も登っておりました。ぜひ、来年行かれてください。
 感動すること請け合いです。
 aideieiでした。
2017/9/1 6:05
ついに槍ましたね〜
aiさん

こんばんはgetです。

槍ましたねぇ〜
どの写真も良い眺めで、大満足のaiさんのニンマリした顔が浮かびます。

夏も終わりだし、そろそろ低山に帰って来ませんか?

getでした。
2017/8/31 20:42
Re: ついに槍ましたね〜
 getさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 槍ヶ岳、3年前に焼岳に登ってここを見てから、ずっと登りたかったのです。その時見た、笠ヶ岳、穂高、霞沢も行きたい山に入っています。まあ、それは来年以降でしょうか。特に1日目は素晴らしい眺めでした。
 1日目・・・眺望の旅
 2日目・・・槍登る旅
 3日目・・・花と蝶の旅
 こんな感じでしたね。
 もう秋ですね、徐々に低山にシフトする時期ですね。また、ご一緒することがあると思いますので、その時はよろしくお願いいたします。
 aideieiでした。
2017/9/1 6:08
槍ヶ岳登頂、おめでとうございます!
おこんばんは〜🎵
やりましたね!槍の穂先に立ったのですね!おめでとうございます!

てか、穂先への登降は怖くなかったのですか?絶対にタマヒュンなんだろうなぁと思っていたのですが。

さて、ヒュッテ大槍。パスタにワインですかぁ❤ん〜マンダム。
私も益々、槍ヶ岳に登りたくなりました!

充実の夏山縦走、お疲れさまでした〜 (´▽`)ノ
2017/8/31 21:22
Re: 槍ヶ岳登頂、おめでとうございます!
 kazu5000さん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 ヒュッテ大槍、本文にも書きましたが「槍ヶ岳登頂後の喜びを祝福する」コンセプトですね。宿泊者は次の日に下山という方が多かったです。ここに泊ったら次の日にまたガツガツ歩くという気持ちがなくなってしまいます・・・。
 中には、槍に登らずに「ここで酒を飲むために来た」という2人組もいましたが・・・。
 槍に登ってからヒュッテ大槍をお勧めします。
 穂先は、曇っていて下が見えなかったということもあったのですが、怖くはなかったですね。その前の東鎌尾根の方が厳しいと思います。
 道の難易度では、両神山(普通コース)、伊豆ヶ岳(男坂)よりはやさしいと思います。ぜひ、登ってみてください。
 aideieiでした。
2017/9/1 6:22
わくわくして読ませて頂きました。
aiさん
今年の夏のしめ北アルプス、ヤリましたね。
わくわくして読ませて頂きました。
まさに夏の思い出ですね。
山小屋苦手の私でもヒュッテ大槍であれば、私でも槍ヶ岳に行けそうな気がしてきました。

hamburg
2017/8/31 22:15
Re: わくわくして読ませて頂きました。
 HBさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 山小屋2泊は初めてでした。それができれば、きっと隊長は槍に行けます。
 トレランの人などは1泊、もしくは新穂高から日帰りする人もいますが、基本は2泊です。その分の荷物を考え、背負えれば槍に行けます。一番ポピュラーな槍沢ピストンであれば、穂先以外は鎖場・梯子もありませんから。
 ヒュッテ大槍はお勧めです。事前に予約を取って行くことをお勧めします。ネットでは予約なく行って断られたという話をいくつも見ましたので。
 夏の平日がおすすめです。
 aideieiでした。
2017/9/1 6:27
夏のわくわく お疲れ様でした
おはようございます
aiさん、槍はお初でしたかー。
ってことは・・・
🇯🇵百名山1座ゲットおめでとうございます
近々私もほぼ同じコースを歩く予定です!
2017/9/1 9:28
Re: 夏のわくわく お疲れ様でした
tanamariさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
そうです。槍ヶ岳は初めてでした。百名山については、北と南で15座近くを残しています。3泊位の縦走で一気に取りに行きたいと思っていますが、もう今年は無理です。来年かなぁ。
今年は単独で行けるところにいくつか行こうと思っています。
表銀座、とても良かったです。是非楽しまれてください。
aideieiでした。
2017/9/2 12:46
おつかれさまでした!
大天井ではありがとうございました。「東京さん」です。笑

楽しさが伝わってくるレコですね。
大天井での談笑が楽しかったなぁ
最高の景色だったなぁ
と先日の旅を思い出しながら拝見しました。
また山でお会いしましょう!
2017/9/1 14:51
Re: おつかれさまでした!
ffff-ttttさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
大天井の夜、楽しい時間でしたね。それにしても皆さん話題豊富で次から次に話していましたね。山小屋はたくさんの人と話すのを楽しみにしています。

また、どこかの山小屋でお会い出来ることを楽しみにしています。
aideieiでした。
2017/9/2 12:57
ヤリましたね!
aiさん今晩は

いやはやワクワクが伝わってくるレコでしたね〜
やはり素晴らしい所です 山行対象外のエリアでしたが、やはり行ってみたくなりますねぇ

最上の場所で最高の夏休みを楽しまれ本当に良かった
2017/9/1 21:08
Re: ヤリましたね!
subaru5272さん、こんにちは。コメントありがとうございます。
何とかヤリ切りました。穂先はそんなに大変と思いませんでしたが東鎌尾根が凄かったです。3連休梯子下りから痩せ尾根、そこからの鎖での岩登り。でも景色がいい感じで楽しめました。
槍がたけー、と何度も叫んでいました。
またA作戦でお会い出来ることを楽しみにしています。
aideieiでした。
2017/9/2 13:08
おめでとうございます@@
aiさん 表銀座+槍ヶ岳 達成おめでとうございます

槍ヶ岳、行くと達成感120%で、気が抜けてしまいました

でも、贅沢な面銀座最高ですよね
槍に向かって歩く、歩く@@

行きたいです、、北釜尾根も。。。

muttyann
2017/9/12 9:55
Re: おめでとうございます@@
muttyannさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
槍ヶ岳、行きたくて仕方がなかった山ですね。特に2泊で行くなら表銀座でしょう、と勢いで計画して一気に行ってしまいました。いろいろな人と出会い、話をし、酒飲み。いい時間でした。
また、秋にもいい時間を山で過ごしたいですね。
またA食堂で作戦会議しましょう。
aideieiでした。
2017/9/12 18:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら