記録ID: 1577610
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
台風前の槍&大キレット💦
2018年09月02日(日) 〜
2018年09月04日(火)


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 56:41
- 距離
- 43.5km
- 登り
- 2,788m
- 下り
- 2,780m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:39
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 9:20
距離 19.5km
登り 1,634m
下り 71m
15:04
2日目
- 山行
- 10:03
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 11:19
距離 6.1km
登り 790m
下り 805m
3日目
- 山行
- 7:44
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 7:53
距離 17.9km
登り 356m
下り 1,897m
14:21
天候 | 2日・曇り 3日・曇り時々雨 4日・雨時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
小倉〜大阪・新幹線 大阪〜上高地・バス(さわやか信州号) 復路 上高地〜新島々・バス 新島々〜松本駅・松本電鉄 松本〜名古屋・JR篠ノ井線 名古屋〜小倉・新幹線 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全般によく整備されていたと思います。 「大キレット」も高度感こそあるが足場は適所にありました。 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
感想
上高地ー槍ヶ岳ー大切戸ー北穂高岳ー涸沢カールー上高地(二泊三日)
普段、超低山を歩いて繋ぐ旅をやっている、トレッキング相棒のしゅうこさんが『初の遠征で槍ヶ岳に行きたい!』と。。。
ま〜 表銀座でゆるりと回るのもよいな〜♪と思い同行を快諾!
・・・オイオイ! 大キレットだったのかよw
ま〜 いいけどw
昨年暮れから「アルプス貯金」と低山でトレーニングをしながらこの日を迎えました。
台風21号発生の為に一日早く九州を出発!
満席で取れなかった「さわやか信州号」が臨時便を出してくれたのでラッキー♪
上高地から槍ヶ岳は思っていたよりもきつかった〜💦
大キレットは思っていたより歩きやすかったが、要所で油断したら大事故につながるので疲れた〜💦
ただ、キレット通過中の絶景は素晴らし過ぎる✨✨
台風の接近でジャンダルムは断念したが、風の影響が出る前に下山できて良かった〜♪
上高地から松本駅までは移動できたが名古屋方面は台風接近の為に不通、、、
松本でビジネスホテル(別部屋w)で台風通過を待つ。
翌日の昼過ぎには無事に北九州に到着〜♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:323人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する