ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1950886
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

雲ノ平、水晶岳、鷲羽岳、三俣蓮華岳、黒部五郎岳、薬師岳 ☆折立登山口から周回☆

2019年07月30日(火) 〜 2019年08月02日(金)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
81:09
距離
63.0km
登り
5,018m
下り
5,007m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:23
休憩
0:59
合計
8:22
4:54
4
4:58
4:59
39
6:06
6:06
15
6:21
6:22
50
7:12
7:12
17
7:29
7:29
25
7:54
8:12
43
8:55
8:55
8
9:03
9:03
20
9:23
9:23
31
9:54
9:54
8
10:02
10:17
94
11:51
11:56
22
12:18
12:32
16
12:48
12:51
18
13:09
13:11
5
13:16
宿泊地
2日目
山行
8:00
休憩
1:44
合計
9:44
5:15
19
宿泊地
5:34
5:48
7
5:55
5:55
39
6:34
6:36
22
6:58
6:59
28
7:27
7:27
10
7:37
7:37
34
8:11
8:12
30
8:42
9:09
38
9:47
9:49
28
10:17
10:22
16
10:38
10:38
29
11:07
11:45
51
12:36
12:41
40
13:21
13:21
14
13:35
13:44
28
14:12
14:12
45
14:57
14:57
2
14:59
宿泊地
3日目
山行
6:31
休憩
1:08
合計
7:39
4:59
93
宿泊地
6:32
6:32
11
6:43
7:01
10
7:11
7:11
61
8:12
8:12
43
8:55
8:56
29
9:25
9:48
7
9:55
9:55
56
10:51
10:51
5
10:56
11:08
19
11:27
11:27
26
11:53
11:54
30
12:24
12:37
1
12:38
宿泊地
4日目
山行
7:56
休憩
2:35
合計
10:31
3:29
28
宿泊地
3:57
3:57
17
4:14
5:16
16
5:32
5:36
26
6:02
6:55
27
7:22
7:22
18
7:40
7:45
53
8:38
8:44
56
9:40
9:41
14
9:55
9:55
20
10:15
10:15
22
10:37
10:38
25
11:03
11:03
20
11:23
11:44
15
11:59
12:00
13
12:13
12:13
37
12:50
12:50
7
12:57
12:57
23
13:20
13:20
32
13:52
13:52
6
13:58
13:59
1
14:00
ゴール地点
天候 1日目:晴れから曇り、夜間雨
2日目:晴れ、朝は霧で祖父岳では眺望なし
3日目:晴れ、朝のうちは霧
4日目:晴れ、朝のうちは霧
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
折立登山口駐車場に駐車。
到着時(前日17時頃)は9割程度。
翌日以降到着した登山者によると満車で臨時駐車場利用することになったようです。
下山時も満車、臨時駐車場あるにもかかわらず通路に駐車する不心得者の車あり。
駐車マナーは守りましょう。

※折立には有峰林道(有料)で向かいますが、岐阜県側からは林道入口に至るまでの道が災害で通行できません。
富山県側から入ることになるのでご注意ください。
ここの通行止め区間がナビに反映していないとおっしゃる登山者さん多数。(自分も・・)
下山してから「有峰有料林道 亀谷料金所」を目的地にgoogleマップ(ナビ)で実験したら上記問題はクリアされました。(あくまで実験ですので参考までに。)
コース状況/
危険箇所等
特に注意が必要と感じた区間は以下のとおり。
薬師沢小屋から雲ノ平までの登り:標高差400m近くを一気に登る急坂で序盤は梯子あり。滑りやすい岩の急登がずっと続く。
黒部五郎岳山頂付近:ゴーロ帯で足を踏み外したり躓かない注意が必要。
薬師平キャンプ場から薬師平山荘:序盤は沢沿い、沢を登る区間で急登あり。足場をきっちり確保して登ることが必要。
薬師岳から北薬師岳:やせ尾根の岩場あり。

いずれもそれなりに登山経験のある方なら普通に注意して歩けば問題なさそうな区間と感じました。

ゴーロ帯で転倒した話をご本人からお聞きしたり、先に紹介した以外の場所で負傷して動けなくなっている方を複数お見掛けしたりもしています。
初日と二日目にはヘリで救出された情報も確認していますが、これも紹介した場所ではありません。
山に不慣れな方が多い印象です。
その他周辺情報 下山後「亀谷温泉 白樺ハイツ」で日帰り入浴。
折立からの有料道路を出たすぐ先にあり、薬師岳山荘でご一緒した k_fujisan さんから教えていただきました。
大浴場、露天風呂(虫よけのため窓で囲われている。)
サウナあり。
@610円。
宿泊可。
登山道入り口。
2019年07月30日 04:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/30 4:54
登山道入り口。
ミヤマママコグサを久しぶりに見ました。
これが登山道の早い段階から稜線上までたくさん咲いていました。
2019年07月30日 06:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
7/30 6:04
ミヤマママコグサを久しぶりに見ました。
これが登山道の早い段階から稜線上までたくさん咲いていました。
あれはなんだろう?
下山してから分かった「積雪深計測ポール」でした。
想像を絶する積雪量なんだなあ!
2019年07月30日 06:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
7/30 6:21
あれはなんだろう?
下山してから分かった「積雪深計測ポール」でした。
想像を絶する積雪量なんだなあ!
ゴゼンタチバナ
2019年07月30日 06:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/30 6:36
ゴゼンタチバナ
チングルマがもう果穂になっていてビックリ!
2019年07月30日 06:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
7/30 6:59
チングルマがもう果穂になっていてビックリ!
太郎小屋方面に向かって木道が続く。
2019年07月30日 07:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/30 7:16
太郎小屋方面に向かって木道が続く。
シロバナタテヤマリンドウ
山歩きの間、あちらこちらで沢山見かけました。
とっても可愛らしいですねえ。
2019年07月30日 07:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
18
7/30 7:36
シロバナタテヤマリンドウ
山歩きの間、あちらこちらで沢山見かけました。
とっても可愛らしいですねえ。
少し標高上げるとチングルマの花。
こちらはまだしっかり花が咲いています。
2019年07月30日 07:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
26
7/30 7:48
少し標高上げるとチングルマの花。
こちらはまだしっかり花が咲いています。
朝8時前なのでまだ静かな太郎平小屋。
2019年07月30日 07:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/30 7:54
朝8時前なのでまだ静かな太郎平小屋。
ヨツバシオガマもあちらこちらで花を咲かせていました。
2019年07月30日 08:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/30 8:13
ヨツバシオガマもあちらこちらで花を咲かせていました。
コバイケイソウとニッコウキスゲ。
2019年07月30日 08:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/30 8:13
コバイケイソウとニッコウキスゲ。
リュウキンカ
2019年07月30日 08:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/30 8:17
リュウキンカ
大好きなアカモノ!
花たちが気になってなかなか進めませんよ!💦
2019年07月30日 08:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
16
7/30 8:46
大好きなアカモノ!
花たちが気になってなかなか進めませんよ!💦
マルバダケブキ
2019年07月30日 08:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/30 8:50
マルバダケブキ
ハクサンフウロ
2019年07月30日 08:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
7/30 8:52
ハクサンフウロ
ハクサンチドリ
2019年07月30日 08:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
7/30 8:57
ハクサンチドリ
クルマユリ
2019年07月30日 09:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
7/30 9:01
クルマユリ
薬師沢小屋に向かい登山道は降下していきます。
そして雲ノ平は先に見える高台です。
太郎平小屋からすれば標高400m近く下り、雲ノ平には500m近く登ることになります。
こんなにアップダウンがあるとは!
2019年07月30日 09:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/30 9:15
薬師沢小屋に向かい登山道は降下していきます。
そして雲ノ平は先に見える高台です。
太郎平小屋からすれば標高400m近く下り、雲ノ平には500m近く登ることになります。
こんなにアップダウンがあるとは!
タテヤマリンドウ
こちらは青い花ですね。
あちらこちらに咲いていてとても可愛らしいです。
追記
ミヤマリンドウが正しいようです。
alp_ma様に同定いただきました。
2019年07月30日 09:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
7/30 9:18
タテヤマリンドウ
こちらは青い花ですね。
あちらこちらに咲いていてとても可愛らしいです。
追記
ミヤマリンドウが正しいようです。
alp_ma様に同定いただきました。
薬師沢小屋に到着!
ここで一服。(^^)
2019年07月30日 10:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/30 10:02
薬師沢小屋に到着!
ここで一服。(^^)
薬師沢出会吊橋。
よく揺れますが、おいらはこういうの好きみたい。
この後、激登りの始まり。
団体さんや、いくつものグループが急登に取り付いているので声をかけさせていただき追い越しさせていただきました。
気が付けばその間の写真がありません。
2019年07月30日 10:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/30 10:12
薬師沢出会吊橋。
よく揺れますが、おいらはこういうの好きみたい。
この後、激登りの始まり。
団体さんや、いくつものグループが急登に取り付いているので声をかけさせていただき追い越しさせていただきました。
気が付けばその間の写真がありません。
急坂登り切ってじきに雲ノ平です。
最初はアラスカ庭園。
2019年07月30日 11:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/30 11:51
急坂登り切ってじきに雲ノ平です。
最初はアラスカ庭園。
コゴメグサの仲間のように思えるが名前が分かりません。教えてくださると喜びます。
追記
ムシトリスミレと教えていただきました。
alp_ma様ありがとうございました。
2019年07月30日 12:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
17
7/30 12:39
コゴメグサの仲間のように思えるが名前が分かりません。教えてくださると喜びます。
追記
ムシトリスミレと教えていただきました。
alp_ma様ありがとうございました。
雲ノ平はとても広々とした空間。
山の上にこんな場所が広がっているなんて驚きです。
奥に明日登る予定の水晶岳、その手前に初日のお宿雲ノ平山荘です。
祖母岳(ばあだけ)への途中からの景色です。
2019年07月30日 12:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
7/30 12:43
雲ノ平はとても広々とした空間。
山の上にこんな場所が広がっているなんて驚きです。
奥に明日登る予定の水晶岳、その手前に初日のお宿雲ノ平山荘です。
祖母岳(ばあだけ)への途中からの景色です。
ミヤマキンバイ
2019年07月30日 12:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
7/30 12:44
ミヤマキンバイ
先に見えるのは祖父岳(じいだけ)。
祖母岳は標高2,560mで小高い丘程度なのに対し、祖父岳は2,825mあり、周辺に大きな山に囲まれているものの立派なお山だと思う。
明日はこの山越えて水晶岳に向かうんです。
2019年07月30日 12:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/30 12:49
先に見えるのは祖父岳(じいだけ)。
祖母岳は標高2,560mで小高い丘程度なのに対し、祖父岳は2,825mあり、周辺に大きな山に囲まれているものの立派なお山だと思う。
明日はこの山越えて水晶岳に向かうんです。
こちらは明日最後に登る三俣蓮華岳。
2019年07月30日 13:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/30 13:55
こちらは明日最後に登る三俣蓮華岳。
雲ノ平山荘
これは出発時の写真です。
2019年07月31日 05:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/31 5:16
雲ノ平山荘
これは出発時の写真です。
今年はコバイケイソウの当たり年なんだそうです。
2019年07月31日 05:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/31 5:22
今年はコバイケイソウの当たり年なんだそうです。
イワイチョウはあちらこちらで花を咲かせていました。
2019年07月31日 05:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
7/31 5:27
イワイチョウはあちらこちらで花を咲かせていました。
スイス庭園はこの先。
ガスがかかっていなければ素敵な眺望が見えるはず。
2019年07月31日 05:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/31 5:56
スイス庭園はこの先。
ガスがかかっていなければ素敵な眺望が見えるはず。
祖父岳山頂
残念ながら眺望なしなので先に進みます。
景色見たかったなあ〜!
2019年07月31日 06:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/31 6:57
祖父岳山頂
残念ながら眺望なしなので先に進みます。
景色見たかったなあ〜!
クモマグサ
初めて見ました。
2019年07月31日 07:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
19
7/31 7:31
クモマグサ
初めて見ました。
ワリモ北分岐
水晶岳まで行ったらここまで戻り、鷲羽岳。三俣蓮華岳方面に進みます。
2019年07月31日 07:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/31 7:36
ワリモ北分岐
水晶岳まで行ったらここまで戻り、鷲羽岳。三俣蓮華岳方面に進みます。
コケモモ
2019年07月31日 07:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/31 7:40
コケモモ
ミヤマツメクサ
2019年07月31日 08:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
7/31 8:02
ミヤマツメクサ
ミヤマクワガタ
2019年07月31日 08:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
7/31 8:03
ミヤマクワガタ
水晶小屋
その先には野口五郎岳と三ッ岳です。
2019年07月31日 08:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/31 8:11
水晶小屋
その先には野口五郎岳と三ッ岳です。
水晶岳の山頂に到る稜線は小屋からかなり距離があります。
気持ちの良い青空が嬉しい!
2019年07月31日 08:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
31
7/31 8:12
水晶岳の山頂に到る稜線は小屋からかなり距離があります。
気持ちの良い青空が嬉しい!
水晶岳山頂に到着!
2019年07月31日 08:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
52
7/31 8:44
水晶岳山頂に到着!
槍ヶ岳に架かっていたガスがどいてくれました!
\(^O^)/
左手前は水晶小屋の辺、右手前に鷲羽岳とワリモ岳。
2019年07月31日 08:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
33
7/31 8:47
槍ヶ岳に架かっていたガスがどいてくれました!
\(^O^)/
左手前は水晶小屋の辺、右手前に鷲羽岳とワリモ岳。
二つのとんがりは常念岳と大天井岳。
2019年07月31日 08:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
7/31 8:49
二つのとんがりは常念岳と大天井岳。
読売新道の先には赤牛岳。
これは歩いてみたくなりますねえ!
2019年07月31日 08:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
31
7/31 8:49
読売新道の先には赤牛岳。
これは歩いてみたくなりますねえ!
三俣蓮華岳と双六岳。
2019年07月31日 08:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
7/31 8:50
三俣蓮華岳と双六岳。
薬師岳・・明日行きます。
2019年07月31日 08:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
16
7/31 8:51
薬師岳・・明日行きます。
こちらも明日予定の黒部五郎岳。
山頂の雲がどいてくれませんねえ!
2019年07月31日 08:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/31 8:52
こちらも明日予定の黒部五郎岳。
山頂の雲がどいてくれませんねえ!
野口五郎岳と三ッ岳。
野口五郎岳は燕岳などから眺めて、結構気に入っている山です。
こんな近くで見られて嬉しいです!
2019年07月31日 08:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/31 8:53
野口五郎岳と三ッ岳。
野口五郎岳は燕岳などから眺めて、結構気に入っている山です。
こんな近くで見られて嬉しいです!
シコタンソウ
2019年07月31日 09:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
16
7/31 9:12
シコタンソウ
久しぶりに出会えたチョウノスケソウ。
2019年07月31日 09:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
18
7/31 9:12
久しぶりに出会えたチョウノスケソウ。
タカネシオガマのようです。
2019年07月31日 09:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
7/31 9:15
タカネシオガマのようです。
チシマギキョウはあちらこちらに咲いてました。
2019年07月31日 09:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/31 9:37
チシマギキョウはあちらこちらに咲いてました。
ミヤマコゴメグサ
2019年07月31日 10:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
7/31 10:03
ミヤマコゴメグサ
ミヤマダイコンソウ
2019年07月31日 10:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/31 10:34
ミヤマダイコンソウ
ワリモ岳山頂
標識があるだけ・・・スルーします。
2019年07月31日 10:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/31 10:38
ワリモ岳山頂
標識があるだけ・・・スルーします。
ワリモ岳山頂から鷲羽岳です。
2019年07月31日 10:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/31 10:38
ワリモ岳山頂から鷲羽岳です。
鷲羽岳山頂に到着!
2019年07月31日 11:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
21
7/31 11:06
鷲羽岳山頂に到着!
鷲羽岳からは鷲羽池と槍ヶ岳のツーショットがおすすめ。
2019年07月31日 11:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
30
7/31 11:46
鷲羽岳からは鷲羽池と槍ヶ岳のツーショットがおすすめ。
三俣蓮華岳の手前に小さく赤い屋根の三俣山荘が見えます。
三俣蓮華岳の左は丸山と双六岳。
昨年歩いたコースです。
2019年07月31日 11:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
7/31 11:49
三俣蓮華岳の手前に小さく赤い屋根の三俣山荘が見えます。
三俣蓮華岳の左は丸山と双六岳。
昨年歩いたコースです。
三俣山荘
ここで一服。(^^)
2019年07月31日 12:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/31 12:33
三俣山荘
ここで一服。(^^)
三俣蓮華岳に登る登山道から背後の鷲羽岳がピラミダル。
2019年07月31日 12:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
24
7/31 12:59
三俣蓮華岳に登る登山道から背後の鷲羽岳がピラミダル。
こちらはこの日最後の頂の三俣蓮華岳。
2019年07月31日 13:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
7/31 13:17
こちらはこの日最後の頂の三俣蓮華岳。
三俣蓮華岳
カメラのレンズのゆがみではありません。
山頂標識が曲がっているのです。
バックはもちろん鷲羽岳とワリモ岳です。
2019年07月31日 13:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
7/31 13:32
三俣蓮華岳
カメラのレンズのゆがみではありません。
山頂標識が曲がっているのです。
バックはもちろん鷲羽岳とワリモ岳です。
黒部五郎岳はついにこの日も山頂の姿を見せてくれません。
明日に期待します。
2019年07月31日 13:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/31 13:36
黒部五郎岳はついにこの日も山頂の姿を見せてくれません。
明日に期待します。
ミヤマダイモンジソウ
2019年07月31日 14:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
7/31 14:03
ミヤマダイモンジソウ
左奥に薬師岳、右が祖父岳です。
2019年07月31日 14:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/31 14:05
左奥に薬師岳、右が祖父岳です。
黒部五郎小屋に到着。
2019年07月31日 14:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/31 14:58
黒部五郎小屋に到着。
黒部五郎小屋で迎える日没。
2019年07月31日 19:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
21
7/31 19:09
黒部五郎小屋で迎える日没。
3日目のスタート
黒部五郎小屋を振り返っています。
2019年08月01日 05:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/1 5:03
3日目のスタート
黒部五郎小屋を振り返っています。
黒部五郎岳に向かって進んでいます。
黒部五郎の肩に近づくに従い道が険しくなります。
2019年08月01日 05:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
8/1 5:49
黒部五郎岳に向かって進んでいます。
黒部五郎の肩に近づくに従い道が険しくなります。
黒部五郎の肩から望む山頂。
2019年08月01日 06:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/1 6:27
黒部五郎の肩から望む山頂。
黒部五郎岳に到着!
前日雲ノ平山荘で同じテーブルでビール飲みながらお話ししたご夫婦に再びお会いし、写真も撮っていただきました。
ありがとうございました。
2019年08月01日 06:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
55
8/1 6:46
黒部五郎岳に到着!
前日雲ノ平山荘で同じテーブルでビール飲みながらお話ししたご夫婦に再びお会いし、写真も撮っていただきました。
ありがとうございました。
黒部五郎岳山頂では他にもご褒美が待っていました。
槍穂高連峰がバッチリ!
登るのを待ってくれていたようにガスが動いてくれたんです。
2019年08月01日 06:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
23
8/1 6:54
黒部五郎岳山頂では他にもご褒美が待っていました。
槍穂高連峰がバッチリ!
登るのを待ってくれていたようにガスが動いてくれたんです。
こちらは笠ヶ岳!(^^)
2019年08月01日 06:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
8/1 6:55
こちらは笠ヶ岳!(^^)
北ノ俣岳に向かう稜線は何とも魅力的な姿!
2019年08月01日 07:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
22
8/1 7:28
北ノ俣岳に向かう稜線は何とも魅力的な姿!
明日登る予定の薬師岳もこれまでになくすっきりと姿を現してくれてます。
2019年08月01日 08:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
14
8/1 8:59
明日登る予定の薬師岳もこれまでになくすっきりと姿を現してくれてます。
いくつものピークを越えていよいよ北ノ俣岳山頂間近!
2019年08月01日 09:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/1 9:19
いくつものピークを越えていよいよ北ノ俣岳山頂間近!
北ノ俣岳山頂標識と薬師岳です!
\(^O^)/
2019年08月01日 09:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/1 9:25
北ノ俣岳山頂標識と薬師岳です!
\(^O^)/
お花畑は賑やかだったけど、ハクサンイチゲだけで草原を埋め尽くすのは初めて見た!
感動する景色だなあ!
2019年08月01日 10:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
8/1 10:05
お花畑は賑やかだったけど、ハクサンイチゲだけで草原を埋め尽くすのは初めて見た!
感動する景色だなあ!
イワカガミも脇役な感じ。
2019年08月01日 10:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/1 10:05
イワカガミも脇役な感じ。
太郎小屋到着!
初日に続いて二回目です。
2019年08月01日 10:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/1 10:57
太郎小屋到着!
初日に続いて二回目です。
薬師岳に向かって進み、少し下ると薬師峠キャンプ場です。
この時期、コース上のどのキャンプ場も余裕がありました。
2019年08月01日 11:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/1 11:22
薬師岳に向かって進み、少し下ると薬師峠キャンプ場です。
この時期、コース上のどのキャンプ場も余裕がありました。
キャンプ場を過ぎ、沢登りもある急登を登り切ると薬師岳が見えてきます。
2019年08月01日 12:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/1 12:18
キャンプ場を過ぎ、沢登りもある急登を登り切ると薬師岳が見えてきます。
薬師岳山荘に到着!
まだ昼頃ですが、この日の活動はお終いでビール行きます。
🍺🍺\(^o^)/
2019年08月01日 12:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/1 12:24
薬師岳山荘に到着!
まだ昼頃ですが、この日の活動はお終いでビール行きます。
🍺🍺\(^o^)/
小屋からの夕焼けを待ちわびています。
2019年08月01日 18:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/1 18:54
小屋からの夕焼けを待ちわびています。
上の雲から太陽が降りてきて雲海に沈んでいきました。
こんなの初めて!
2019年08月01日 18:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
39
8/1 18:57
上の雲から太陽が降りてきて雲海に沈んでいきました。
こんなの初めて!
翌朝ご来光狙い!
ガスに阻まれて撃沈!
薄暗い中で写真を撮り合いました。(^^)
2019年08月02日 04:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/2 4:35
翌朝ご来光狙い!
ガスに阻まれて撃沈!
薄暗い中で写真を撮り合いました。(^^)
山荘の朝食済ませて再び山頂です。
ガスが消えて絶景です。
この後北薬師岳まで行き、戻りでこの日三度目の山頂を踏むことになります。
2019年08月02日 07:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
45
8/2 7:41
山荘の朝食済ませて再び山頂です。
ガスが消えて絶景です。
この後北薬師岳まで行き、戻りでこの日三度目の山頂を踏むことになります。
北薬師岳に行きます!(^^)
同宿の男性がお勧め下さったおかげです。
2019年08月02日 07:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/2 7:45
北薬師岳に行きます!(^^)
同宿の男性がお勧め下さったおかげです。
なかなか険しい北薬師岳に向かう稜線。
2019年08月02日 08:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
20
8/2 8:04
なかなか険しい北薬師岳に向かう稜線。
当初の計画になかった北薬師岳山頂に到着!
同宿で色々お話を聞かせていただいたヤマレコユーザーの k_fujisan とそのお仲間と再び出会い、写真を撮っていただきました。
彼らは五色ヶ原に向かって行かれました。
2019年08月02日 08:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
41
8/2 8:35
当初の計画になかった北薬師岳山頂に到着!
同宿で色々お話を聞かせていただいたヤマレコユーザーの k_fujisan とそのお仲間と再び出会い、写真を撮っていただきました。
彼らは五色ヶ原に向かって行かれました。
北薬師岳付近から望む薬師岳や手前のカールは絶景でした。
北薬師岳行きを進めてくださった男性に超感謝です。
2019年08月02日 08:54撮影 by  SO-01L, Sony
27
8/2 8:54
北薬師岳付近から望む薬師岳や手前のカールは絶景でした。
北薬師岳行きを進めてくださった男性に超感謝です。
いよいよこの四日間の下山開始。
目の前に薬師岳山荘、その先に太郎平小屋が見えます。
2019年08月02日 10:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/2 10:02
いよいよこの四日間の下山開始。
目の前に薬師岳山荘、その先に太郎平小屋が見えます。
北ノ俣岳の先に黒部五郎岳。
いよいよ見納めです。
2019年08月02日 10:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/2 10:21
北ノ俣岳の先に黒部五郎岳。
いよいよ見納めです。
太郎平小屋まで戻りました。
バックに薬師岳で定番のコーラ。
ヘリで荷揚げの真っ最中!楽しみにしてきた太郎ラーメンはお預けです。
未だ山小屋のラーメンを食べたことのないおいらです。
2019年08月02日 11:36撮影 by  SO-01L, Sony
12
8/2 11:36
太郎平小屋まで戻りました。
バックに薬師岳で定番のコーラ。
ヘリで荷揚げの真っ最中!楽しみにしてきた太郎ラーメンはお預けです。
未だ山小屋のラーメンを食べたことのないおいらです。

装備

MYアイテム
Q_B
重量:0.09kg

感想

昨年、三俣蓮華岳から望んだ薬師岳やその手前に広がる雲ノ平を遠望し強いあこがれを感じました。

それに負けないくらい登りたかった水晶岳、鷲羽岳そして黒部五郎岳。
それらを一気に周回するコースです。

歩いている最中はずっとそのあこがれの山々がその姿を見せてくれています。
「今この場所にいられる自分はなんて幸せなんだろう!」とずっと感じながら歩いておりました。

今回の山小屋泊では実に多くに方々との交流も楽しかった。
山の情報交換、最後の北薬師岳はそんな登山者さんからのアドバイスによるもの。
当初予定していなかった場所からの薬師岳の美しい姿にウットリ!

可愛らしい高山植物の花たちにもたくさんの感動をもらえた楽しい山旅でした。

今回望んだ赤牛岳、野口五郎岳にも足を延ばしてみたい!
薬師岳、北薬師岳の先には五色ヶ原、そして立山があります。

しっかり妄想を膨らませて帰ってきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2082人

コメント

楽しい山行報告ありがとうございました。
高山植物の写真や黒部源流の山々の写真をありがとうございます。
とても楽しく拝見させていただきました。
ところで、青いリンドウはタテヤマリンドウではなく、ミヤマリンドウではないかと思いますが、どうでしょうか? それと名前の分からない花は、ムシトリスミレです。
私も、来週は、太郎平から黒部五郎岳、双六岳、鏡池経由で新穂高温泉に下山します。土日、雨にならないでほしいですが・・・
2019/8/3 21:47
Re: 楽しい山行報告ありがとうございました。
alp_maさん、コメントありがとうございます。
初めて訪れた雲ノ平周辺エリアは楽しくてしょうがない感じでした。
太郎平から新穂高抜けられる素敵なコースを歩かれるのですね。
好天に恵まれますようお祈りします。

花の名前教えていただきありがとうございました。
ムシトリスミレはゴマノハグサ科の植物かと思い図鑑で探してましたが、タヌキモ科とは・・・勉強になりました。
ミヤマリンドウと合わせて写真に追記させていただきました。
2019/8/3 22:06
羨ましすぎる贅沢周回😍
Quincyさんこんばんは(^o^)
これに近い周回、すごくやりたくて何パターンか計画作ったのですが、肝心のお休みが取れなさげで今夏はあえなく断念と思っていたところだったので、無茶苦茶羨ましいです!
水晶鷲羽の、この場に身を置ける幸せ、物凄くわかります!ほんとに素晴らしいところですよね。お花も咲き乱れている、今が一番旬の時期だと思います(*´∀`)
ステキな夏休み登山の幕開けでしたね(*≧∀≦*)
2019/8/4 18:13
Re: 羨ましすぎる贅沢周回😍
makoさん、コメントありがとうございます。\(^O^)/

そ〜だったんですか!?
自分も現役だったころは時間が思うようにならなくて妻や家族に十分にサービスしてあげられなかったので、残念な気持ちよ〜く分かります。
でもご夫婦で仲良く”喧嘩”しながら山歩きされてるレコは羨ましく拝見してるんですよ〜(笑)

今回のコースは、台風が通り過ぎればきっと梅雨が明けると踏んで、憧れの雲ノ平と水晶鷲羽、黒部五郎・・・やっぱり薬師も外せないからもう一泊とか悩みながら計画しました。
まさにイメージ通りの素敵な場所でした。
是非、hattosの計画が実現するようお祈りします!

山小屋では他の登山者さんとそれぞれの計画を尋ね合ったりして、今後に向けてさらに妄想を膨らませての下山でした。
本当に素敵な計画は幾パターンもできそうですね!

常念山脈単独縦走のレコ拝見しましたよ。
あそこは槍穂高の絶景が見られるのが大きな魅力で僕も大好きな場所です。
ライチョウさんにも出会えてよかったですね〜。

それに進む稜線の先に待ち人がいるなんて・・・最高です!

次のお二人の山歩きのレコ、楽しみにしてますよ〜
2019/8/4 23:25
北薬師岳からの薬師岳
こちらからもこんばんはです(^^;)
いやぁ〜その景色ですよ、見たかったなぁ!
今回は残念ながら見られませんでしたが、
QuincyBowさんのこのレコで見た気にならせていただきました(^^/
ありがとうございます(笑)

今回QuincyBowさんが行かれた山域は私も大好きなのですが、
その雄大さにはいつ行っても感動してしまいます。
レコ拝見してまたまた行きたくなっちゃいました(^^;)

ありがとうございました!
2019/8/7 20:48
Re: 北薬師岳からの薬師岳
こちらにもコメントいただきありがとうございます。

北薬師岳はガスが上がる前に通過されちゃったんでしたね。
計画にはなかったけど、薬師岳を満喫するには北薬師岳も合わせて登るのってありだと思いました。

この山域に何度も足を運ばれてるってすごいですね。
でも、そのくらい惹きつける魅力があるってよくわかります。
違うルートでまた歩いてみたいと思いました。

今回のレコではしっかり顔さらしました。
こんなおっさん(爺さん?!)ですが、またどこかで会ったらよろしくです。
2019/8/8 8:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
高天原と雲ノ平
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら