ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1982453
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

南アルプス縦走(鳳凰山、間ノ岳)

2019年08月17日(土) 〜 2019年08月18日(日)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
23:26
距離
71.3km
登り
5,288m
下り
5,304m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
11:44
休憩
1:16
合計
13:00
3:36
3:38
1
3:39
3:40
40
4:20
4:20
59
5:19
5:20
63
6:23
6:24
6
6:30
6:30
3
6:33
6:37
38
7:15
7:16
11
7:27
7:27
25
7:52
7:57
28
8:25
8:25
25
8:50
8:51
69
10:00
10:03
4
10:07
10:07
62
11:09
11:09
40
11:56
12:46
0
12:46
12:46
7
12:53
12:53
4
13:10
13:10
79
14:29
14:29
1
14:30
14:30
7
14:37
14:37
38
15:15
15:15
4
15:19
15:19
10
15:29
15:29
31
16:00
2日目
山行
9:29
休憩
0:39
合計
10:08
0:06
32
0:38
0:38
147
3:05
3:14
39
3:53
3:57
53
4:50
4:51
25
5:16
5:29
28
6:28
6:29
54
7:23
7:33
59
8:32
8:32
15
8:47
8:47
3
8:50
8:50
82
10:12
10:12
2
10:14
10:14
0
10:14
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
夜叉神峠登山口の駐車場まで車で入れる。土曜午前1:30で空きは沢山ありました。
コース状況/
危険箇所等
・鳳凰山のマーキングはよく見ないと見逃す。また、岩場は案外濡れていると滑る。小指を脱臼しムラサキに(-_-;)
・白鳳峠は上部は岩が多く、下部は樹林帯の急登でクサリ、鉄はしごなとあるがよく整備されている
その他周辺情報 夜叉神からの帰り、芦安温泉がすぐあるが、いつも私は甲府の草津温泉400円に。こじんまりした町なかの銭湯温泉だがゆったり入れる。シャンプー等はないので持っていく必要あり。入口に温泉が湧いていて飲める。湯船にもコップがあるので飲用可です。
https://www.city.kofu.yamanashi.jp/welcome/kofu50things/detail_18.html
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
1時間仮眠してam3:00夜叉神峠登山口スタート
1時間仮眠してam3:00夜叉神峠登山口スタート
今日は満月かな?木々から漏れる月明かりがいい!
2019年08月17日 03:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 3:21
今日は満月かな?木々から漏れる月明かりがいい!
夜叉神峠
2019年08月17日 03:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 3:41
夜叉神峠
だんだん夜が明けてきました
2019年08月17日 04:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 4:53
だんだん夜が明けてきました
シラビソの林、好きです
2019年08月17日 05:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 5:17
シラビソの林、好きです
苺平、日の出です
2019年08月17日 05:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 5:19
苺平、日の出です
スギゴケの類かな
2019年08月17日 05:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/17 5:22
スギゴケの類かな
南御室小屋に到着、雰囲気があります
2019年08月17日 05:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/17 5:45
南御室小屋に到着、雰囲気があります
奥にトイレ、水場もど真ん中にあり便利
2019年08月17日 05:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 5:45
奥にトイレ、水場もど真ん中にあり便利
テント場も小屋そばで便利ですね
2019年08月17日 05:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 5:45
テント場も小屋そばで便利ですね
なんだろ
2019年08月17日 06:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 6:09
なんだろ
巨岩があちこちに
2019年08月17日 06:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 6:20
巨岩があちこちに
雲が近い
2019年08月17日 06:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/17 6:25
雲が近い
タカネビランジ
2019年08月17日 06:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 6:27
タカネビランジ
薬師岳小屋、水場はありませんが綺麗です
2019年08月17日 06:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 6:36
薬師岳小屋、水場はありませんが綺麗です
薬師岳
2019年08月17日 06:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/17 6:44
薬師岳
観音岳
2019年08月17日 07:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/17 7:15
観音岳
地蔵岳、オベリスク
2019年08月17日 07:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/17 7:58
地蔵岳、オベリスク
ペースが上がらず計画変更。早川尾根をアサヨ峰→甲斐駒ヶ岳へは行かず、白鳳峠を下り北沢峠を目指すことに。
2019年08月17日 08:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 8:49
ペースが上がらず計画変更。早川尾根をアサヨ峰→甲斐駒ヶ岳へは行かず、白鳳峠を下り北沢峠を目指すことに。
岩がゴロゴロとした中を下る。北岳は雲がかかってる。
2019年08月17日 08:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 8:53
岩がゴロゴロとした中を下る。北岳は雲がかかってる。
途中から苔むした森、ジブリの世界ですね
2019年08月17日 09:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 9:12
途中から苔むした森、ジブリの世界ですね
鉄ハシゴやクサリ場もあるが、よく整備されている
2019年08月17日 09:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 9:33
鉄ハシゴやクサリ場もあるが、よく整備されている
南アルプス林道を北沢峠へ
2019年08月17日 11:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 11:42
南アルプス林道を北沢峠へ
途中の野呂川出合、ここで左へ行くと両股小屋、右は北沢峠
2019年08月17日 11:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 11:08
途中の野呂川出合、ここで左へ行くと両股小屋、右は北沢峠
北沢峠到着、こもれび山荘でしばし昼食
2019年08月17日 12:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 12:14
北沢峠到着、こもれび山荘でしばし昼食
チキンのスープカレーが売り切れていたのでタコライスにした、微妙な味(-_-;)
この後、仙丈ケ岳を登って仙塩尾根から両股小屋でツェルト泊の予定が到着がかなり遅くなるので、林道を野路川出合まで戻り、野呂川沿いで両股小屋を目指すことに
2019年08月17日 12:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/17 12:14
チキンのスープカレーが売り切れていたのでタコライスにした、微妙な味(-_-;)
この後、仙丈ケ岳を登って仙塩尾根から両股小屋でツェルト泊の予定が到着がかなり遅くなるので、林道を野路川出合まで戻り、野呂川沿いで両股小屋を目指すことに
野呂川沿いの林道は平坦だけど長く、途中で歩きながら寝落ちw
2019年08月17日 15:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 15:49
野呂川沿いの林道は平坦だけど長く、途中で歩きながら寝落ちw
両股小屋には16時に到着、仙塩尾根で行ってたらあと2時間はかかっていた
2019年08月17日 16:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 16:07
両股小屋には16時に到着、仙塩尾根で行ってたらあと2時間はかかっていた
何と林道では熊の目撃情報が、熊鈴必須ですね
2019年08月17日 16:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/17 16:07
何と林道では熊の目撃情報が、熊鈴必須ですね
両股小屋のテント場、草がクッションになるしフラットでペグは刺さりやすい
2019年08月17日 16:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/17 16:45
両股小屋のテント場、草がクッションになるしフラットでペグは刺さりやすい
早朝零時にスタート、野呂川越への急登を頑張りました。
午前中には下山して帰らないと。コースは両股小屋→間ノ岳→北岳→池山吊尾根→夜叉神峠、間に合うか。。
2019年08月18日 00:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/18 0:38
早朝零時にスタート、野呂川越への急登を頑張りました。
午前中には下山して帰らないと。コースは両股小屋→間ノ岳→北岳→池山吊尾根→夜叉神峠、間に合うか。。
森林限界を超えると星空が!
仙丈ケ岳の向こうに伊那の町明りが
2019年08月18日 02:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
8/18 2:29
森林限界を超えると星空が!
仙丈ケ岳の向こうに伊那の町明りが
間ノ岳3:55到着、まだ日の出前、先に北岳が見える
2019年08月18日 03:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/18 3:55
間ノ岳3:55到着、まだ日の出前、先に北岳が見える
北岳とヘッデンの明りが綺麗
2019年08月18日 04:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/18 4:32
北岳とヘッデンの明りが綺麗
雲海、見事です
2019年08月18日 04:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
8/18 4:43
雲海、見事です
富士山も顔を
2019年08月18日 04:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/18 4:52
富士山も顔を
朝焼けが美しい、もうすぐ日の出
2019年08月18日 05:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/18 5:02
朝焼けが美しい、もうすぐ日の出
5時過ぎ、やっと太陽の光が、いいですね
2019年08月18日 05:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/18 5:09
5時過ぎ、やっと太陽の光が、いいですね
ミヤマキンポウゲかな?
2019年08月18日 05:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/18 5:45
ミヤマキンポウゲかな?
タカネナデシコ
2019年08月18日 05:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/18 5:46
タカネナデシコ
北岳山頂への分岐、どう考えても山頂へ行く時間はない、今回は諦めて下山、広河原→夜叉神峠登山口へ変更
2019年08月18日 05:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/18 5:56
北岳山頂への分岐、どう考えても山頂へ行く時間はない、今回は諦めて下山、広河原→夜叉神峠登山口へ変更
キタダケトリカブト
2019年08月18日 05:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/18 5:59
キタダケトリカブト
巻き道は木道やロープだらけ
2019年08月18日 06:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/18 6:06
巻き道は木道やロープだらけ
分岐を八本歯のコルへは向かわず広河原へ
いつか八本歯のコルもトライしたい
2019年08月18日 06:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/18 6:28
分岐を八本歯のコルへは向かわず広河原へ
いつか八本歯のコルもトライしたい
分岐を八本歯のコルへは向かわず広河原へ
いつか八本歯のコルもトライしたい
2019年08月18日 06:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/18 6:27
分岐を八本歯のコルへは向かわず広河原へ
いつか八本歯のコルもトライしたい
下山途中に雪渓、トラバースはしなくて大丈夫
2019年08月18日 07:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/18 7:07
下山途中に雪渓、トラバースはしなくて大丈夫
雪解け水が豊富
2019年08月18日 08:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/18 8:20
雪解け水が豊富
広河原へ到着
2019年08月18日 08:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/18 8:48
広河原へ到着
南アルプス林道を夜叉神峠登山口へ
途中に沢山の滝が
2019年08月18日 09:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/18 9:12
南アルプス林道を夜叉神峠登山口へ
途中に沢山の滝が
林道工事の小屋が途中何か所か
必ずトイレがあり、登山者にも開放、ありがたい
2019年08月18日 09:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/18 9:39
林道工事の小屋が途中何か所か
必ずトイレがあり、登山者にも開放、ありがたい
すぐ横に水場も、飲めるか不明のため口をすすぐだけに
2019年08月18日 09:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/18 9:39
すぐ横に水場も、飲めるか不明のため口をすすぐだけに
途中で10か所ほどトンネルを通るが、最後の夜叉神トンネルが一番長く、ジョグで20分ほどかかった
トンネル幅が狭いので車の通過にも注意、ヘッデン必須です
2019年08月18日 10:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/18 10:41
途中で10か所ほどトンネルを通るが、最後の夜叉神トンネルが一番長く、ジョグで20分ほどかかった
トンネル幅が狭いので車の通過にも注意、ヘッデン必須です

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ ヘルメット 携帯トイレ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:716人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら