記録ID: 2025847
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
双六岳〜三俣蓮華岳〜西鎌尾根〜槍ヶ岳
2019年09月14日(土) 〜
2019年09月16日(月)


- GPS
- 54:30
- 距離
- 48.4km
- 登り
- 3,327m
- 下り
- 3,003m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:55
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 9:30
2日目
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 7:00
3日目
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:30
鍋平駐車場〜双六小屋:鍋平から新穂高までは30分強。弓折乗越から稜線に乗るが、小屋までは一時間強でそれなりにアップダウンがある。
稜線コース〜三俣山荘:稜線コースは疲れた体には堪えるアップダウンのあるコース。三俣蓮華岳からのガレ場の下りも辛い。
巻道コース〜西鎌尾根:稜線コースよりかなり早く時間短縮になる。西鎌尾根は東鎌のように痩せた尾根や梯子もなく、歩きやすく眺めの良いルートだった。
稜線コース〜三俣山荘:稜線コースは疲れた体には堪えるアップダウンのあるコース。三俣蓮華岳からのガレ場の下りも辛い。
巻道コース〜西鎌尾根:稜線コースよりかなり早く時間短縮になる。西鎌尾根は東鎌のように痩せた尾根や梯子もなく、歩きやすく眺めの良いルートだった。
天候 | 1日目:晴れ、2日目:晴れ、3日目:雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
上高地〜新穂高:シャトルバスで平湯→濃飛バスで新穂高RW→ロープウェイで鍋平 ※濃飛バスは1時間一本。タクシーは来てくれないので、タクシー利用前提の場合、あかんだなで降りた方が良い。 ※ロープウェイの鍋平までは400円、駐車場までは15分以上かかるが下りなので、若干楽できる。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト:新穂高温泉 |
その他周辺情報 | 登山後の温泉:平湯温泉 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
撮影機器:
感想
西鎌尾根を歩きたくて、槍ヶ岳に行ってきました!
この山行の一つ目の目的が絶景のテン場巡り。以前泊まって良かった鷲羽岳の見渡せるテン場を1日目にして、2日目は槍ヶ岳の見渡せる殺生ヒュッテにしました。
もう一つの目的が美味い食事。フライパンを導入したので、メスティンとあわせて調理しました。山で普通に美味しい料理が食べれるのは最高ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:355人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する