ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2955366
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳核心部縦走

2016年05月28日(土) 〜 2016年05月29日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
22.5km
登り
2,354m
下り
2,357m

コースタイム

1日目
山行
9:30
休憩
2:00
合計
11:30
4:45
10
美濃戸
4:55
4:55
40
5:35
5:40
50
6:30
6:50
75
8:05
8:10
20
8:30
8:50
35
9:25
9:30
30
夏沢峠
10:00
10:00
5
10:05
10:15
35
10:50
11:05
65
12:10
12:25
60
13:25
13:25
20
13:45
14:05
55
15:00
15:05
70
2日目
山行
4:40
休憩
1:15
合計
5:55
5:45
35
6:20
6:35
20
6:55
6:55
25
7:20
7:30
35
8:05
8:30
20
8:50
8:55
40
9:35
9:55
105
11:40
美濃戸
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美濃戸駐車場から周回
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありませんでした。
その他周辺情報 もみの湯
70台収容の赤岳山荘駐車場はほぼ満車。駐車料金は1日1,000円で美濃戸口の2倍だが、今回は長丁場なので1時間の行程短縮には代えられない。
2016年05月28日 04:46撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/28 4:46
70台収容の赤岳山荘駐車場はほぼ満車。駐車料金は1日1,000円で美濃戸口の2倍だが、今回は長丁場なので1時間の行程短縮には代えられない。
堰堤広場
ここが林道の終点。橋を渡ると登山道が始まる。赤岳鉱泉まで約1時間10分。
2016年05月28日 05:37撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/28 5:37
堰堤広場
ここが林道の終点。橋を渡ると登山道が始まる。赤岳鉱泉まで約1時間10分。
横岳の岩峰が見えて来た。
2016年05月28日 06:07撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/28 6:07
横岳の岩峰が見えて来た。
赤岳鉱泉。美濃戸から正味1時間40分で到着。コースタイム2時間なので良いペースだ。
2016年05月28日 06:27撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/28 6:27
赤岳鉱泉。美濃戸から正味1時間40分で到着。コースタイム2時間なので良いペースだ。
赤岳鉱泉入口。幕営は何度もしているが宿泊はしたこと無い。食事が美味しいらしい。
2016年05月28日 06:32撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/28 6:32
赤岳鉱泉入口。幕営は何度もしているが宿泊はしたこと無い。食事が美味しいらしい。
硫黄岳へ。赤岩の頭直下までは樹林帯の登りが続く。
2016年05月28日 07:04撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/28 7:04
硫黄岳へ。赤岩の頭直下までは樹林帯の登りが続く。
赤岩の頭直下から横岳、赤岳、中岳、阿弥陀岳。
2016年05月28日 07:57撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/28 7:57
赤岩の頭直下から横岳、赤岳、中岳、阿弥陀岳。
南アルプス。赤岩の頭直下から甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳。
2016年05月28日 07:58撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/28 7:58
南アルプス。赤岩の頭直下から甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳。
赤岩の頭。赤岳鉱泉から1時間15分で稜線に到達。
2016年05月28日 08:02撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/28 8:02
赤岩の頭。赤岳鉱泉から1時間15分で稜線に到達。
御嶽山
2016年05月28日 08:04撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/28 8:04
御嶽山
硫黄岳に登頂。一眼レフでセルフィーは難しい。
2016年05月28日 08:32撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/28 8:32
硫黄岳に登頂。一眼レフでセルフィーは難しい。
横岳、赤岳、中岳、阿弥陀岳
2016年05月28日 08:34撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/28 8:34
横岳、赤岳、中岳、阿弥陀岳
槍・穂高連峰
左から前穂高岳、奥穂高岳、涸沢岳、北穂高岳、大キレット、南岳、中岳、大喰岳、槍ヶ岳。
2016年05月28日 08:49撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/28 8:49
槍・穂高連峰
左から前穂高岳、奥穂高岳、涸沢岳、北穂高岳、大キレット、南岳、中岳、大喰岳、槍ヶ岳。
爆裂火口。硫黄岳の噴火の跡、爆裂火口は直径1km、深さ550m。
2016年05月28日 08:59撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/28 8:59
爆裂火口。硫黄岳の噴火の跡、爆裂火口は直径1km、深さ550m。
夏沢峠。40人収容の山びこ荘と250人収容のヒュッテ夏沢。
2016年05月28日 09:25撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/28 9:25
夏沢峠。40人収容の山びこ荘と250人収容のヒュッテ夏沢。
根石岳と天狗岳。どちらも山頂に人影が見える。
2016年05月28日 09:59撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/28 9:59
根石岳と天狗岳。どちらも山頂に人影が見える。
ここが箕冠山の山頂。樹木に囲まれて展望なし。
2016年05月28日 10:02撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/28 10:02
ここが箕冠山の山頂。樹木に囲まれて展望なし。
根石岳と根石山荘。後方は西天狗岳。
2016年05月28日 10:06撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/28 10:06
根石岳と根石山荘。後方は西天狗岳。
根石山荘と西天狗岳
2016年05月28日 10:07撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/28 10:07
根石山荘と西天狗岳
東天狗岳
2016年05月28日 10:48撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/28 10:48
東天狗岳
記念撮影
2016年05月28日 11:01撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/28 11:01
記念撮影
槍・穂高
2016年05月28日 11:03撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/28 11:03
槍・穂高
天狗岳の板状節理。溶岩が固まる時に出来たものだ。
2016年05月28日 11:10撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/28 11:10
天狗岳の板状節理。溶岩が固まる時に出来たものだ。
夏沢峠
2016年05月28日 12:07撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/28 12:07
夏沢峠
硫黄岳の広い山頂にはたくさんの登山者がいた。
2016年05月28日 13:25撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/28 13:25
硫黄岳の広い山頂にはたくさんの登山者がいた。
硫黄岳山荘
2016年05月28日 13:43撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/28 13:43
硫黄岳山荘
なんとウォシュレット完備!全ての山小屋にウォシュレットが付くのが夢だ!
2016年05月28日 13:46撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/28 13:46
なんとウォシュレット完備!全ての山小屋にウォシュレットが付くのが夢だ!
横岳への登りから硫黄岳山荘。
2016年05月28日 14:24撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/28 14:24
横岳への登りから硫黄岳山荘。
大同心を登攀するクライマー。
2016年05月28日 14:33撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/28 14:33
大同心を登攀するクライマー。
無事登攀
2016年05月28日 14:42撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/28 14:42
無事登攀
横岳の最高峰、奥ノ院(2,829m)に登頂。
2016年05月28日 14:58撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/28 14:58
横岳の最高峰、奥ノ院(2,829m)に登頂。
奥ノ院から三叉峰と富士山。
2016年05月28日 15:04撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/28 15:04
奥ノ院から三叉峰と富士山。
赤岳と横岳の鞍部に建つ今夜の宿、赤岳天望荘が見えて来た。
2016年05月28日 15:06撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/28 15:06
赤岳と横岳の鞍部に建つ今夜の宿、赤岳天望荘が見えて来た。
赤岳と富士山
2016年05月28日 15:46撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/28 15:46
赤岳と富士山
赤岳天望荘から富士山。「ヤマザキ」のコンテナがあるのが不思議な光景。
2016年05月28日 16:15撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/28 16:15
赤岳天望荘から富士山。「ヤマザキ」のコンテナがあるのが不思議な光景。
今夜の宿・赤岳天望荘。200人収容、2食付き9,000円(大部屋)。
2016年05月28日 16:16撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/28 16:16
今夜の宿・赤岳天望荘。200人収容、2食付き9,000円(大部屋)。
食堂の下にある大部屋。2段ベッドになっている。ストーブがあって暑い。
2016年05月28日 16:26撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/28 16:26
食堂の下にある大部屋。2段ベッドになっている。ストーブがあって暑い。
畳1枚に2人分の寝袋と枕が置かれているが、今日は空いているので寝具6つに1人だった。
2016年05月28日 16:29撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/28 16:29
畳1枚に2人分の寝袋と枕が置かれているが、今日は空いているので寝具6つに1人だった。
本館と新館を繋ぐ地下トンネル。これで冬や悪天候でも快適な移動が出来る。
2016年05月28日 16:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 16:58
本館と新館を繋ぐ地下トンネル。これで冬や悪天候でも快適な移動が出来る。
想像以上に大きい直径1.8m程の五右衛門風呂。今日が今年の五右衛門風呂開きだった。ラッキー!
2016年05月28日 16:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/28 16:52
想像以上に大きい直径1.8m程の五右衛門風呂。今日が今年の五右衛門風呂開きだった。ラッキー!
本格的な山小屋ではとても珍しいバイキングの食事。品数は多くはないが必要充分かつ美味しい。
2016年05月28日 17:11撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/28 17:11
本格的な山小屋ではとても珍しいバイキングの食事。品数は多くはないが必要充分かつ美味しい。
メインには炊き込みご飯と豚汁があるので、おかずはビールのおつまみ。コップは食券代わりになっていて、コーヒー、お茶、お湯は飲み放題のシステム。
2016年05月28日 17:17撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/28 17:17
メインには炊き込みご飯と豚汁があるので、おかずはビールのおつまみ。コップは食券代わりになっていて、コーヒー、お茶、お湯は飲み放題のシステム。
食堂
2016年05月28日 17:18撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/28 17:18
食堂
杏仁豆腐、フルーツ、柴漬け。
2016年05月28日 17:42撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/28 17:42
杏仁豆腐、フルーツ、柴漬け。
山菜、きのこ、山菜の天ぷら。
2016年05月28日 17:42撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/28 17:42
山菜、きのこ、山菜の天ぷら。
「おでん」と「鶏肉と野菜の煮物」。
2016年05月28日 17:42撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/28 17:42
「おでん」と「鶏肉と野菜の煮物」。
炊き込みご飯と豚汁。
2016年05月28日 17:42撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/28 17:42
炊き込みご飯と豚汁。
夕焼けの横岳。夕食中にすっかり晴れ渡った。素晴らしい!
2016年05月28日 18:44撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/28 18:44
夕焼けの横岳。夕食中にすっかり晴れ渡った。素晴らしい!
夕焼けの赤岳
2016年05月28日 18:46撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/28 18:46
夕焼けの赤岳
夕焼け
2016年05月28日 18:51撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/28 18:51
夕焼け
沈む夕陽。丁度前穂高岳あたりに沈んで行く。
2016年05月28日 18:53撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/28 18:53
沈む夕陽。丁度前穂高岳あたりに沈んで行く。
日没。オレンジ色の空と槍・穂高のシルエット。
2016年05月28日 18:58撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/28 18:58
日没。オレンジ色の空と槍・穂高のシルエット。
東の山麓と富士山。天の川も見える。
2016年05月28日 22:22撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/28 22:22
東の山麓と富士山。天の川も見える。
星空
2016年05月28日 22:27撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/28 22:27
星空
今日は朝からピーカンだ!
2016年05月29日 04:23撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/29 4:23
今日は朝からピーカンだ!
日の出
2016年05月29日 04:25撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/29 4:25
日の出
朝焼けの赤岳
2016年05月29日 04:35撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/29 4:35
朝焼けの赤岳
朝食。食べ放題だが、このくらいで抑えておく。
2016年05月29日 05:03撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/29 5:03
朝食。食べ放題だが、このくらいで抑えておく。
今日は素晴らしい登山日和だ!来て良かった!
2016年05月29日 05:40撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/29 5:40
今日は素晴らしい登山日和だ!来て良かった!
横岳、硫黄岳と蓼科山。
2016年05月29日 05:41撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/29 5:41
横岳、硫黄岳と蓼科山。
富士山
2016年05月29日 05:41撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/29 5:41
富士山
出発
2016年05月29日 05:45撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/29 5:45
出発
赤岳への登りから天望荘を見下ろす。
2016年05月29日 06:00撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/29 6:00
赤岳への登りから天望荘を見下ろす。
赤岳への登りから天望荘を見下ろす。
2016年05月29日 06:00撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/29 6:00
赤岳への登りから天望荘を見下ろす。
穂高、大キレット、槍
2016年05月29日 06:11撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/29 6:11
穂高、大キレット、槍
阿弥陀岳。後方は御嶽山と乗鞍岳。
2016年05月29日 06:14撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/29 6:14
阿弥陀岳。後方は御嶽山と乗鞍岳。
赤岳頂上山荘。ほぼ山頂に建つ頂上山荘。200人収容。絶好のロケーションなので、ピーク時には恐ろしく混むらしい。
2016年05月29日 06:17撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/29 6:17
赤岳頂上山荘。ほぼ山頂に建つ頂上山荘。200人収容。絶好のロケーションなので、ピーク時には恐ろしく混むらしい。
赤岳山頂
2016年05月29日 06:18撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/29 6:18
赤岳山頂
赤岳山頂からの富士山。
2016年05月29日 06:19撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/29 6:19
赤岳山頂からの富士山。
山が好き
2016年05月29日 06:23撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/29 6:23
山が好き
赤岳頂上山荘
このアングルで見るとスゴイ所に建っているのが良く判る。
2016年05月29日 06:30撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/29 6:30
赤岳頂上山荘
このアングルで見るとスゴイ所に建っているのが良く判る。
槍・穂高連峰
2016年05月29日 06:27撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/29 6:27
槍・穂高連峰
文三郎道への下りは鎖場の連続。浮き石を落とさないように慎重に下る。
2016年05月29日 06:38撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/29 6:38
文三郎道への下りは鎖場の連続。浮き石を落とさないように慎重に下る。
分岐点
2016年05月29日 06:49撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/29 6:49
分岐点
阿弥陀岳
2016年05月29日 06:51撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/29 6:51
阿弥陀岳
文三郎尾根分岐
2016年05月29日 06:55撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/29 6:55
文三郎尾根分岐
行者小屋
2016年05月29日 07:29撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/29 7:29
行者小屋
富士山、北岳、甲斐駒、仙丈を背景にした権現岳。
2016年05月29日 07:38撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/29 7:38
富士山、北岳、甲斐駒、仙丈を背景にした権現岳。
中岳とのコルから阿弥陀岳への登り。かなりの急登だ!
2016年05月29日 07:39撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/29 7:39
中岳とのコルから阿弥陀岳への登り。かなりの急登だ!
ハシゴとクサリが連続してなかなか険しい阿弥陀岳の登り。
2016年05月29日 07:43撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/29 7:43
ハシゴとクサリが連続してなかなか険しい阿弥陀岳の登り。
阿弥陀岳
2016年05月29日 08:06撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/29 8:06
阿弥陀岳
南アルプス。阿弥陀岳山頂から北岳、甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳。
2016年05月29日 08:07撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/29 8:07
南アルプス。阿弥陀岳山頂から北岳、甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳。
阿弥陀岳。これで八ヶ岳の主要なピークを完登。
2016年05月29日 08:10撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/29 8:10
阿弥陀岳。これで八ヶ岳の主要なピークを完登。
阿弥陀岳の下り
2016年05月29日 08:33撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/29 8:33
阿弥陀岳の下り
文三郎道に合流。ここまで来れば行者小屋は近い。
2016年05月29日 09:28撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/29 9:28
文三郎道に合流。ここまで来れば行者小屋は近い。
行者小屋
2016年05月29日 09:35撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/29 9:35
行者小屋
行者小屋の夏営業は6月上旬からだった。
2016年05月29日 09:36撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/29 9:36
行者小屋の夏営業は6月上旬からだった。
ホテイラン
2016年05月29日 11:27撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/29 11:27
ホテイラン
美濃戸山荘。行者小屋からコースタイム通りの1時間40分で到着。
2016年05月29日 11:34撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/29 11:34
美濃戸山荘。行者小屋からコースタイム通りの1時間40分で到着。
赤岳山荘駐車場
2016年05月29日 11:39撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/29 11:39
赤岳山荘駐車場
J&N。レストラン、宿泊、入浴が可能。下山後利用すれば駐車場は無料とのこと。しかし残念ながら今日午前は貸切営業で、通常営業は13:00〜とのことで断念した。
2016年05月29日 12:07撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/29 12:07
J&N。レストラン、宿泊、入浴が可能。下山後利用すれば駐車場は無料とのこと。しかし残念ながら今日午前は貸切営業で、通常営業は13:00〜とのことで断念した。
J&Nが閉まっていたので「もみの湯」で入浴と昼食。
2016年05月29日 12:26撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/29 12:26
J&Nが閉まっていたので「もみの湯」で入浴と昼食。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 行動食 飲料 ライター 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ ヘルメット

感想

5月28日 晴れ

 今回はヤマスタの「八ヶ岳8座」狙いで天狗岳、硫黄岳、赤岳、阿弥陀岳へ。天狗岳に行かなければ日帰りも可能だが、かなりのロングトレイルになるので1泊2日だ。
 テント泊だと一旦稜線から降りないといけないので、今回は稜線上の山小屋「赤岳天望荘」泊にした。小屋泊なので荷物は日帰りと変わらず約10kg。
 20:35に出発。浮島を出て直ぐのトンネルで事故渋滞があり15分くらいロスしたが、その後は順調。談合坂SAで「信玄餅アイスプレミアム」を食べた。きなこ味のアイスの中に黒蜜が入っており、上には-20℃でも柔らかい不思議な餅が乗っていてとても美味しい。
 小淵沢ICで降り、近くのセブンイレブンでビールとつまみ、朝食を買って美濃戸へ。
 美濃戸口から先は悪路の急勾配だが、なんとか腹は摺らずに済んだ。急勾配では1速でやっとの所もあった。四駆でないとキツい道だ。0:30赤岳山荘の駐車場に到着。天望荘に泊まれば一番奥の美濃戸山荘の駐車場に無料で駐車できる、と言う事で行こうとしたが、橋の手前にロープが張ってあり行けなかった。後で判ったが、駐車は今は出来ないようだ。
 赤岳山荘の駐車場に入り、ビールを飲んで1:00就寝。2,3列目を倒してエアマットを敷き、夏用シュラフに入ったが寒くは無い。

 3:30起床。朝食をとり身支度をしていると4:30に小屋のスタッフが駐車料金を集金に来た。早い!1日1,000円なので2日分2,000円を払う。
 4:45出発。予定より15分早い。天気は曇りだ。天気予報は午後から晴れなので期待しよう。1時間40分で赤岳鉱泉に到着。コースタイムより20分早い。登山道には雪は全く無かったが、小屋の前には一部に雪があった。
 トイレに入ったが、暖房便座付で快適だった。
 赤岳鉱泉から硫黄岳まで1時間35分。コースタイム2時間10分なので、中々良いペースだ。鉱泉から硫黄岳までのルートにも雪は無かった。
 赤岩の頭で稜線に出ると見晴が良い。空は雲に覆われているが、遠望はすこぶる良い。
 硫黄岳山頂からは富士山、南アルプス、中央アルプス、御嶽山、乗鞍岳、槍・穂高連峰、立山・剣が一望に出来、素晴らしい!
 硫黄岳山頂で今日1つめのヤマスタをゲットして天狗岳を目指すが、今日は身体がキツイ。先週東京ヤマソンで山手線を1週した疲れが残っているのだろうか?日常生活での筋肉痛や関節痛は3日くらいで消えたのだが、山ではキツイ。
 箕冠山から根石山荘に下るところで登山道に雪が僅かに残っていたが、今回の山行で登山道に雪があったのはここだけだった。
 根石山荘前のコマクサの群落は電気柵で囲まれているが、コマクサは葉っぱさえ出ていない。これから芽を出して7月には花が咲くのだ。根石山荘で水を補給するつもりだったが、水は出ていなかった。夏だけポンプアップするのだろうか?小屋でコーラを買った。
 天狗岳には高校の山岳部らしい一団がいて賑わっていた。天狗岳で今日2個目のヤマスタをゲット。これで昨年末の北横岳、縞枯山と合わせて4つになったので、「八ヶ岳ハーフマスター」のトロフィーを貰った。
 天狗岳から硫黄岳に引き返す頃にはガスが出てきた。天気予報では午後は晴れる事になっていたが、外れたようだ。
 硫黄岳を過ぎて硫黄岳山荘で休憩。トイレはなんとウォシュレットだった。素晴らしい!山小屋のトイレがウォシュレットになるのが夢だったが、既に実現していたのだ。他の小屋にも広がって欲しいものだ。
 まだ時間的にも体力的にも余裕があるので予定通り天望荘まで行けそうなので、硫黄岳山荘から携帯で電話して天望荘を予約した。
 横岳のアップダウンや鎖場は結構キツく、天望荘に着く頃にはかなり疲れてしまった。16:00前には余裕で着くと思っていたが、16:15になってしまった。
 天望荘は2棟あり、赤岳寄りの本館の1階が受付と食堂になっており、地下が大部屋の宿泊室になっている。横岳寄りの新館とは地下トンネルで繋がっており、新館は個室宿泊室とトイレ、浴室がある。
 大部屋の宿泊費は9,000円。宿泊室は2段のカイコ棚で、10人分ずつ区切られている。寝具は布団の上に封筒型のシュラフが置いてある。今夜は空いていて10人分の寝床に3人だったので、余裕だ。
 部屋にはストーブがあり、暑いくらいだ。照明は通路側にしかなく、寝床はヘッドライトが無いと暗くて良く見えない。
 受付時にプラスチックのコップを渡されるのだが、そのコップが食券代わりになっており、コーヒー、お茶、お湯が飲み放題なのだ。なかなかユニークなシステムだ。私のコップは黄色で食事2回戦の後半だったが、夕食時間は17:15だった。
 夕食まで時間があるので風呂に行ってみた。混んでいると思いきや、誰もおらず一緒に風呂に着いた人と2人だった。風呂は五右衛門風呂なのは知っていたが、思ったより遥かに大きくて直径は1.8mくらいあり、4〜5人は余裕で入れる。
 水は天水に頼っている小屋で風呂に入れるなんで素晴らしい。今シーズンは今日から風呂に入れるようになったそうで、ラッキーだった。
 17:15〜夕食。食事はバイキング方式。今日のおかずは山菜、茸、山菜天ぷら、おでん、鶏肉煮込み、柴漬け、炊き込みご飯、豚汁、杏仁豆腐、ミックスフルーツ。品数は少ないが、美味しい。生ビールを買い、山菜天ぷらをつまみにして至福のひとときだ。
 日没前に外に出ると快晴になっていた。夕陽に染まる赤岳、横岳が素晴らしい。夕陽は丁度前穂高岳あたりに沈んで行った。日没後も槍・穂高のシルエットが素晴らしい。
 20:00就寝。22:00頃トイレに行った時に窓から外を見ると満天の星。カメラと三脚を持って外に出て星空の撮影をした。

5月29日 晴れ

 4:00起床、天気はピーカン。小屋の前で日の出を迎えられるのは稜線に泊まった恩恵だ。4:24に太陽が雲海の中から頭を出した。朝日の撮影の後、食道でコーヒーを飲む。
 朝食は5:15のはずだったが、4:55にアナウンスがあった。一般的に朝食時間は6:00〜7:00の小屋が多いが、ここは早くて良い。
 朝食も夕食同様にバイキング形式。ソーセージ、卵焼き、ミートボール、梅干し、山菜、タケノコ、海苔、オレンジ、白飯、味噌汁。コーヒー。
 5:45出発。今日は赤岳、中岳、阿弥陀岳を登り、行者小屋に下って美濃戸に戻る約5時間の行程だ。天気はピーカン、素晴らしい青空だ。
 地面には霜柱が出来ている。昨夜は氷点下まで下がったのだ。
 昨日は身体がキツかったが、一晩寝て復活したようで、だいぶ元気になった。35分で赤岳に登頂。まずはヤマスタにチェックインしてスタンプをゲット。
 赤岳山頂からは360度の大展望。富士山、南アルプス、中央アルプス、北アルプス。昨日も見えたが、今日は素晴らしい青空なのでさらに素晴らしい。
 赤岳から文三郎分岐まで下り、中岳を越えて阿弥陀岳へ。八ヶ岳の主要なピークで唯一登っていないのが阿弥陀岳だった。阿弥陀岳への登りはかなりの急登で浮き石が非常に多いので落石を起こさないように気を遣う登りだ。
 8:05阿弥陀岳に初登頂。広い山頂からの天望は素晴らしい。ここで今回4つ目のヤマスタをゲットした。残りは編笠山と権現岳だ。
 下りは登りよりもさらに落石に気を付けながら下り、中岳との鞍部からは行者小屋へのルートを下る。
 行者小屋でコーラかCCレモンを買おうと思ったら、なんと閉まっていた。夏山営業は6月上旬からだった。
 コーラは買えなかったが、水場の水は手が切れる程冷たくて美味しい。行動食を食べて下山開始。南沢コースは結構長く、コースタイム通りに1時間45分掛かって美濃戸に到着した。
 駐車場は満車になっており、路駐も多数。美濃戸口への狭い悪路は対向車も無く無事に通過した。
 美濃戸口に昨年末出来たJ&Nというオーベルジュ(宿泊できるレストラン)でお風呂と食事をしようとしたが、なんと昨日から貸切営業中で、今日の通常営業は13:00からだった。
 1時間も待つ訳にも行かないので、近くの「もみの湯」で汗を流して昼食を食べた。
 帰路の中央道は小仏トンネル付近で渋滞したが、約3.5時間で我が家に着いた。
 今回は天候と天望に恵まれ、素晴らしい山行だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら