ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 357594
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

チャリ活用で八ヶ岳全山縦走周回 テント1泊ヘロヘロ大満喫。。

2013年10月13日(日) 〜 2013年10月14日(月)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
36:17
距離
71.1km
登り
4,773m
下り
4,786m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

[1日目(10/13)]
4:30蓼科山登山口(女神茶屋)〜[自転車]〜6:55富士見高原ゴルフ場(登山準備)
7:05富士見高原(編笠山登山口)-7:30盃流し-9:40編笠山(20分間休憩、写真撮影)
10:00再開(編笠山)-10:15青年小屋-11:15権現岳頂上(20分間休憩、写真撮影)
11:35再開(権現岳)-11:40長ハシゴ-12:25ツルネ-12:40キレット小屋(25分間昼食休憩)
13:05再開(キレット小屋)-14:25赤岳山頂(25分間休憩、写真撮影)
14:50再開(赤岳頂上山荘)-15:10地蔵の頭-16:00横岳(15分間休憩)
16:15再開(横岳)-16:45硫黄岳山荘-17:00硫黄岳(10分間写真撮影)
17:10再開(硫黄岳)-17:35夏沢峠
-17:55オーレン小屋(テント設営、入浴、夕食、21時就寝)

[2日目(10/14)]
3:00起床、朝食、テント撤収-4:30オーレン小屋出発-5:00箕冠山
-5:20根石岳-5:40東天狗岳(15分間ご来光待ち)
5:55再開(東天狗岳)-6:25中山峠(15分間朝食)
-6:55中山-7:40高見石小屋(15分間写真休憩)
7:55再開(高見石小屋)-8:10丸山-8:45麦草峠-9:35茶臼山頂上
-10:10縞枯山頂上-10:25雨池峠-10:30縞枯山荘-11:20北横岳ヒュッテ
-11:25北横岳南峰-11:35北横岳北峰
-12:30亀甲池-12:45天祥寺原-12:50蓼科山分岐(10分間昼食休憩)
13:00再開(蓼科山分岐)-14:15蓼科山荘(15分間休憩)
-15:00蓼科山頂上(10分間写真撮影)
15:10下山開始(蓼科山頂上)-16:45蓼科山登山口駐車場(スズラン峠女神茶屋付近)
〜18:05富士見高原で自転車回収。
天候 1日目;快晴
2日目;快晴のち曇り
過去天気図(気象庁) 2013年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
蓼科山登山口(スズラン峠女神茶屋付近)に無料駐車場あり。30台ほどのスペース。諏訪インターより25kmほど。
そこから編笠山登山口(富士見高原ゴルフ場)まで自転車。距離約35km。
下り約13km、登り約20km(自転車累積標高上り700m 累積標高下り1100m )
コース状況/
危険箇所等
[自転車]
●蓼科山登山口(スズラン峠)〜編笠山登山口(富士見ゴルフ場);
ビーナスラインが下り。八ヶ岳エコーラインから緩やかな登りです。
下り13km、登り20kmくらいです。
累積標高上り700m 累積標高下り1100m (GPS調べ)

[登山]
●編笠登山口(富士見ゴルフ場)〜盃流し;
明瞭な普通の緩やかな登山道です。
●盃流し〜編笠山頂上;
急登九十九折れの後、1mサイズのゴロゴロ石登りです。
●編笠山頂上〜青年小屋;
1mサイズのゴロゴロ石下りです。
●青年小屋〜権現岳;
岩登り鎖場の連続です。ギボシは巻いて行けます。
●権現岳〜キレット小屋;
岩場を進みます。出だしに61段の垂直に近いハシゴがあります。
●キレット小屋〜赤岳頂上;
岩場鎖場ハシゴが連発です。3点確保で行けば問題無し。
●赤岳頂上〜地蔵の頭;
急斜面下りです。鎖もあります。
●地蔵の頭〜横岳;
岩場鎖場ハシゴの連発です。緊張しますが危険すぎる場面はありません。
●横岳〜硫黄岳;
鎖場を下って山荘を過ぎればあとは緩やかな登山道です。
●硫黄岳〜夏沢峠;
九十九折れのザレ場です。転ばないように気を付けて。。。
●夏沢峠〜オーレン小屋〜根石岳;
道は明瞭。普通の登山道です。
●根石岳〜東天狗岳;
少しの岩場ありますが普通の稜線歩きです。
●東天狗岳〜中山峠;
ゴロゴロした岩場を下ります。
●中山峠〜中山〜高見石小屋;
中山から一気に250mも下ります。一部急斜面あり。
●高見石小屋〜丸山〜麦草峠;
河原のような急斜面をひたすら下ります。道は明瞭。
●麦草峠〜大石峠〜茶臼山;
普通の登山道ですが急登です。
●茶臼山〜縞枯山;
普通の緩いアップダウン登山道です。
●縞枯山〜雨池峠;
普通の登山道ですが急斜面下りです。
●雨池峠〜北横岳登山口;
歩きやすい平坦な木道です。観光客がたくさん。
●北横岳登山口〜北横岳頂上;
アレンジあって飽きない感じですが急登です。
●北横岳頂上〜亀甲池;
一気の急斜面下りです。危険箇所ないですが足への負担注意。
●亀甲池〜天祥寺原〜蓼科山分岐;
ほとんど平坦な山道です。
●蓼科山分岐〜蓼科山荘;
大小様々な大きさの河原石の急登です。足場不安定。
●蓼科山荘〜蓼科山頂上;
岩登りのような1mサイズのゴロゴロ石の急登です。
●蓼科山頂上〜登山口(女神茶屋);
最初は岩場で後は登山道急斜面を一気に下ります。足腰への負担大。。
自転車と登山の準備して出発!
2013年10月12日 20:44撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
10/12 20:44
自転車と登山の準備して出発!
諏訪湖SAで3時間ほど仮眠します。
2013年10月13日 00:00撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
10/13 0:00
諏訪湖SAで3時間ほど仮眠します。
諏訪インターより25kmほどで蓼科山登山口。
2013年10月13日 03:52撮影 by  iPhone 5c, Apple
10/13 3:52
諏訪インターより25kmほどで蓼科山登山口。
気温は1℃と結構寒いです。
2013年10月13日 03:59撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
10/13 3:59
気温は1℃と結構寒いです。
チャリと登山の準備します。
2013年10月13日 04:25撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/13 4:25
チャリと登山の準備します。
AM4:30 編笠登山口目指してGo!
2013年10月13日 04:33撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/13 4:33
AM4:30 編笠登山口目指してGo!
2013年10月13日 04:38撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 4:38
土地勘無いのでGPSが頼りです。
2013年10月13日 04:55撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
10/13 4:55
土地勘無いのでGPSが頼りです。
空がうっすら明るくなってきます。
2013年10月13日 05:29撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/13 5:29
空がうっすら明るくなってきます。
すっかり明るくなったと同時に登りが始まります・・
2013年10月13日 06:04撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 6:04
すっかり明るくなったと同時に登りが始まります・・
富士見近くになると富士山が。。
2013年10月13日 06:38撮影 by  iPhone 4S, Apple
5
10/13 6:38
富士見近くになると富士山が。。
ここで左折。
2013年10月13日 06:40撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/13 6:40
ここで左折。
しばらく登ると富士見ゴルフ場。
6:55。結局2時間半もかかりました・・
2013年10月13日 06:54撮影 by  iPhone 4S, Apple
6
10/13 6:54
しばらく登ると富士見ゴルフ場。
6:55。結局2時間半もかかりました・・
チャリはここでデポ。
明日まで待っててな!
2013年10月13日 06:58撮影 by  iPhone 4S, Apple
11
10/13 6:58
チャリはここでデポ。
明日まで待っててな!
7:05 まずは編笠山へ登山スタート。
2013年10月13日 07:07撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/13 7:07
7:05 まずは編笠山へ登山スタート。
盃流しまでは気楽な山路を進みます。
2013年10月13日 07:29撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/13 7:29
盃流しまでは気楽な山路を進みます。
ここから急登。
2013年10月13日 07:30撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/13 7:30
ここから急登。
良い感じの森歩きですが急登です。
2013年10月13日 07:51撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
10/13 7:51
良い感じの森歩きですが急登です。
15分くらいごとに目安の看板が立っていて少し励みになります。
2013年10月13日 07:56撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/13 7:56
15分くらいごとに目安の看板が立っていて少し励みになります。
でも結構ツライ。。
2013年10月13日 08:09撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
10/13 8:09
でも結構ツライ。。
少し岩が出てきました。
2013年10月13日 09:15撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
10/13 9:15
少し岩が出てきました。
森林を抜けると本格的なゴロゴロ石登りに。
2013年10月13日 09:24撮影 by  iPhone 4S, Apple
5
10/13 9:24
森林を抜けると本格的なゴロゴロ石登りに。
振り返ると絶景です。
2013年10月13日 09:24撮影 by  iPhone 4S, Apple
10
10/13 9:24
振り返ると絶景です。
富士山もよく見えます。
2013年10月13日 09:24撮影 by  iPhone 4S, Apple
13
10/13 9:24
富士山もよく見えます。
山頂まではあと少し。
2013年10月13日 09:32撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
10/13 9:32
山頂まではあと少し。
もうそこだ!
2013年10月13日 09:35撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/13 9:35
もうそこだ!
9:40 編笠山頂上に到着。
2013年10月13日 09:40撮影 by  iPhone 4S, Apple
6
10/13 9:40
9:40 編笠山頂上に到着。
富士山キレイ!!
2013年10月13日 09:41撮影 by  iPhone 4S, Apple
9
10/13 9:41
富士山キレイ!!
ちょっと富士アップ。
2013年10月13日 09:42撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
10/13 9:42
ちょっと富士アップ。
北岳、甲斐駒、仙丈。
2013年10月13日 09:42撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/13 9:42
北岳、甲斐駒、仙丈。
穂高〜大キレット〜槍も確認。
2013年10月13日 09:42撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/13 9:42
穂高〜大キレット〜槍も確認。
御嶽山。
2013年10月13日 09:42撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/13 9:42
御嶽山。
赤岳、阿弥陀岳ももちろん、
2013年10月13日 09:44撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/13 9:44
赤岳、阿弥陀岳ももちろん、
三角点も。
2013年10月13日 09:41撮影 by  iPhone 4S, Apple
5
10/13 9:41
三角点も。
20分も満喫してしまいました。。
さぁ再開。
2013年10月13日 09:59撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/13 9:59
20分も満喫してしまいました。。
さぁ再開。
青年小屋とギボシ、権現岳が見えてます。
2013年10月13日 10:05撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
10/13 10:05
青年小屋とギボシ、権現岳が見えてます。
ゴロゴロ石をホイホイ下って、、
2013年10月13日 10:10撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
10/13 10:10
ゴロゴロ石をホイホイ下って、、
10:15 青年小屋に到着。
2013年10月13日 10:13撮影 by  iPhone 4S, Apple
4
10/13 10:13
10:15 青年小屋に到着。
どんどん行きまっしょう!
2013年10月13日 10:17撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/13 10:17
どんどん行きまっしょう!
ギボシが圧倒的な存在感。
2013年10月13日 10:38撮影 by  iPhone 4S, Apple
6
10/13 10:38
ギボシが圧倒的な存在感。
多少の岩登りをクリアして行きます。
2013年10月13日 10:51撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
10/13 10:51
多少の岩登りをクリアして行きます。
鎖場もあり。
2013年10月13日 10:52撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/13 10:52
鎖場もあり。
ギボシは巻道があります。
まっすぐ権現をめざします
2013年10月13日 10:57撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
10/13 10:57
ギボシは巻道があります。
まっすぐ権現をめざします
鎖の向こうには富士が。
2013年10月13日 11:03撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
10/13 11:03
鎖の向こうには富士が。
阿弥陀と赤岳が格好良い!
2013年10月13日 11:08撮影 by  iPhone 4S, Apple
9
10/13 11:08
阿弥陀と赤岳が格好良い!
赤岳と権現岳をパノラマで。
2013年10月13日 11:09撮影 by  iPhone 4S, Apple
6
10/13 11:09
赤岳と権現岳をパノラマで。
喘ぎながらも順調に進んで・・
2013年10月13日 11:08撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
10/13 11:08
喘ぎながらも順調に進んで・・
11:10 権現小屋。
2013年10月13日 11:14撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
10/13 11:14
11:10 権現小屋。
山頂はあっちです。
2013年10月13日 11:17撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
10/13 11:17
山頂はあっちです。
ちょっと岩を登って、
2013年10月13日 11:22撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/13 11:22
ちょっと岩を登って、
11:15 山頂ゲット。
2013年10月13日 11:23撮影 by  iPhone 4S, Apple
9
10/13 11:23
11:15 山頂ゲット。
編笠を振り返ります。意外と小さいな。
2013年10月13日 11:23撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
10/13 11:23
編笠を振り返ります。意外と小さいな。
いちいち富士山撮ります。。
2013年10月13日 11:23撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
10/13 11:23
いちいち富士山撮ります。。
いちいち南アルプス撮ります。。。
2013年10月13日 11:23撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
10/13 11:23
いちいち南アルプス撮ります。。。
いちいち御嶽山にも感動。。。。
2013年10月13日 11:24撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
10/13 11:24
いちいち御嶽山にも感動。。。。
いちいち北アルプスにも感動。とギボシ。
2013年10月13日 11:24撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
10/13 11:24
いちいち北アルプスにも感動。とギボシ。
やっぱ、赤岳、阿弥陀岳はステキです。。
2013年10月13日 11:24撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/13 11:24
やっぱ、赤岳、阿弥陀岳はステキです。。
せっかくなので写真撮ってもらいました。。
2013年10月13日 11:28撮影 by  iPhone 4S, Apple
13
10/13 11:28
せっかくなので写真撮ってもらいました。。
あれが名物の61段ハシゴかー。
2013年10月13日 11:33撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/13 11:33
あれが名物の61段ハシゴかー。
さぁ、ノンビリしてる暇はアリマセン。。次へ行きましょう。
この先をパノラマで。
2013年10月13日 11:34撮影 by  iPhone 4S, Apple
6
10/13 11:34
さぁ、ノンビリしてる暇はアリマセン。。次へ行きましょう。
この先をパノラマで。
楽しそうな山歩きが想像できます。
2013年10月13日 11:37撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
10/13 11:37
楽しそうな山歩きが想像できます。
向こうからも沢山の登山者が。
・・そして、、
2013年10月13日 11:38撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
10/13 11:38
向こうからも沢山の登山者が。
・・そして、、
ハシゴを上から見てみます。
うひょー。高い。。
2013年10月13日 11:40撮影 by  iPhone 4S, Apple
10
10/13 11:40
ハシゴを上から見てみます。
うひょー。高い。。
一歩ずつ、慎重に。
2013年10月13日 11:41撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
10/13 11:41
一歩ずつ、慎重に。
後続者を無断撮影。
2013年10月13日 11:45撮影 by  iPhone 4S, Apple
8
10/13 11:45
後続者を無断撮影。
さぁ、行きましょう!本日は快晴なり!
2013年10月13日 11:51撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
10/13 11:51
さぁ、行きましょう!本日は快晴なり!
岩場を歩いたり。
2013年10月13日 11:58撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/13 11:58
岩場を歩いたり。
時にはザレ場を下ったり。
2013年10月13日 12:08撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/13 12:08
時にはザレ場を下ったり。
時には歩きやすい稜線を進んだり・・
2013年10月13日 12:14撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/13 12:14
時には歩きやすい稜線を進んだり・・
あの肩の稜線を行くんですね??
2013年10月13日 12:29撮影 by  iPhone 4S, Apple
4
10/13 12:29
あの肩の稜線を行くんですね??
アップすると誰か歩いてる・・
遠いなぁ〜
2013年10月13日 12:29撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/13 12:29
アップすると誰か歩いてる・・
遠いなぁ〜
ちょっと樹林帯を抜けると、、
2013年10月13日 12:35撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/13 12:35
ちょっと樹林帯を抜けると、、
12:40 キレット小屋に到着。。
2013年10月13日 12:42撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
10/13 12:42
12:40 キレット小屋に到着。。
この先も切り立ってますねー。
2013年10月13日 13:02撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/13 13:02
この先も切り立ってますねー。
良い眺めですね。
2013年10月13日 13:07撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/13 13:07
良い眺めですね。
ちょっと休憩したら行きましょう!
2013年10月13日 13:09撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/13 13:09
ちょっと休憩したら行きましょう!
ここからは鎖場岩場の連続です。
2013年10月13日 13:25撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
10/13 13:25
ここからは鎖場岩場の連続です。
ザレているので落石起こさないように注意。
2013年10月13日 13:28撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
10/13 13:28
ザレているので落石起こさないように注意。
青空に岩が映えます。。
2013年10月13日 13:31撮影 by  iPhone 4S, Apple
4
10/13 13:31
青空に岩が映えます。。
偽ピークがいくつもありますね。
2013年10月13日 13:36撮影 by  iPhone 4S, Apple
4
10/13 13:36
偽ピークがいくつもありますね。
登ってきた方も復習。。
2013年10月13日 13:38撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
10/13 13:38
登ってきた方も復習。。
ハシゴもいくつもクリア。
2013年10月13日 13:45撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
10/13 13:45
ハシゴもいくつもクリア。
とにかくアップダウンが激しい。。
2013年10月13日 13:48撮影 by  iPhone 4S, Apple
4
10/13 13:48
とにかくアップダウンが激しい。。
見た目は危なっかしい感じです。。
2013年10月13日 13:49撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
10/13 13:49
見た目は危なっかしい感じです。。
岩場も一つ一つを慎重にクリア。
2013年10月13日 13:51撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/13 13:51
岩場も一つ一つを慎重にクリア。
赤岳はまだまだ先です。
2013年10月13日 13:56撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
10/13 13:56
赤岳はまだまだ先です。
激しい岩歩きが続きます。
2013年10月13日 13:59撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
10/13 13:59
激しい岩歩きが続きます。
2013年10月13日 14:02撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
10/13 14:02
まだまだ遠い・・・
2013年10月13日 14:02撮影 by  iPhone 4S, Apple
5
10/13 14:02
まだまだ遠い・・・
疲れたら富士山見て癒されます・・
2013年10月13日 14:05撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
10/13 14:05
疲れたら富士山見て癒されます・・
歩いてきた稜線を振り返る・・結構歩いてきたなぁ・・・
南アルプスも見えてます。
2013年10月13日 14:10撮影 by  iPhone 4S, Apple
10
10/13 14:10
歩いてきた稜線を振り返る・・結構歩いてきたなぁ・・・
南アルプスも見えてます。
いくつかハシゴをクリアして。
2013年10月13日 14:14撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/13 14:14
いくつかハシゴをクリアして。
あとちょっと。
2013年10月13日 14:22撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/13 14:22
あとちょっと。
いよいよ、、
2013年10月13日 14:26撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/13 14:26
いよいよ、、
14:25 赤岳山頂に到着〜。
編笠登山口から7時間半もかかった・・
2013年10月13日 14:26撮影 by  iPhone 4S, Apple
9
10/13 14:26
14:25 赤岳山頂に到着〜。
編笠登山口から7時間半もかかった・・
皆さん絶景に大喜び。
もちろん僕も大喜び。。
2013年10月13日 14:27撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/13 14:27
皆さん絶景に大喜び。
もちろん僕も大喜び。。
あの真ん中の山から来ました。。
歩いてきた方を振り返ります。
2013年10月13日 14:27撮影 by  iPhone 4S, Apple
7
10/13 14:27
あの真ん中の山から来ました。。
歩いてきた方を振り返ります。
山梨の市街地と富士山を。
2013年10月13日 14:29撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
10/13 14:29
山梨の市街地と富士山を。
南アルプス方面。
2013年10月13日 14:30撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/13 14:30
南アルプス方面。
2013年10月13日 14:31撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/13 14:31
これから歩く稜線がハッキリ確認できます。
2013年10月13日 14:32撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/13 14:32
これから歩く稜線がハッキリ確認できます。
2013年10月13日 14:33撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/13 14:33
せっかくなので順番待ちして撮ってもらいました。。
2013年10月13日 14:36撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
30
10/13 14:36
せっかくなので順番待ちして撮ってもらいました。。
ヤリホ。
こんなクッキリ確認できたのは初かも。
2013年10月13日 14:39撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/13 14:39
ヤリホ。
こんなクッキリ確認できたのは初かも。
御嶽山好きです。
2013年10月13日 14:39撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/13 14:39
御嶽山好きです。
昨冬はお世話になりました。。
2013年10月13日 14:39撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/13 14:39
昨冬はお世話になりました。。
最後に振り返ってと・・・
2013年10月13日 14:40撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 14:40
最後に振り返ってと・・・
頂上山荘もすごい沢山の人で賑やかでした。
2013年10月13日 14:44撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
10/13 14:44
頂上山荘もすごい沢山の人で賑やかでした。
まだ走破してないけど、八ヶ岳連峰縦走バッヂ購入。
2013年10月13日 14:49撮影 by  iPhone 4S, Apple
7
10/13 14:49
まだ走破してないけど、八ヶ岳連峰縦走バッヂ購入。
バッヂに誓って縦走制覇しますよー!
2013年10月13日 14:51撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
10/13 14:51
バッヂに誓って縦走制覇しますよー!
さぁ続いて行きましょう。
2013年10月13日 14:57撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/13 14:57
さぁ続いて行きましょう。
すぐにまた山荘。
2013年10月13日 15:03撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/13 15:03
すぐにまた山荘。
このお地蔵さんも冬は寒そうでした。。
2013年10月13日 15:09撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
10/13 15:09
このお地蔵さんも冬は寒そうでした。。
どんどん行きましょう!!
2013年10月13日 15:12撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/13 15:12
どんどん行きましょう!!
横岳へは鎖場が連発です。
2013年10月13日 15:15撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/13 15:15
横岳へは鎖場が連発です。
気持ちの良いルートです。
2013年10月13日 15:23撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/13 15:23
気持ちの良いルートです。
気をつければ大丈夫です。
2013年10月13日 15:24撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 15:24
気をつければ大丈夫です。
いちいち振り返っちゃいます。
赤岳と南アルプスの共演。
2013年10月13日 15:25撮影 by  iPhone 4S, Apple
8
10/13 15:25
いちいち振り返っちゃいます。
赤岳と南アルプスの共演。
横岳ははまだ遠い。
2013年10月13日 15:31撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/13 15:31
横岳ははまだ遠い。
鎖場の連続。
2013年10月13日 15:36撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 15:36
鎖場の連続。
自分の影を撮ったりして気分転換。。
2013年10月13日 15:41撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/13 15:41
自分の影を撮ったりして気分転換。。
本当に遠く感じる・・・
2013年10月13日 15:45撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/13 15:45
本当に遠く感じる・・・
ハシゴも多数。
2013年10月13日 15:47撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/13 15:47
ハシゴも多数。
北アルプスを見ながらの山歩きです。
2013年10月13日 15:49撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 15:49
北アルプスを見ながらの山歩きです。
いくつも偽ピークがありーの・・
2013年10月13日 15:58撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 15:58
いくつも偽ピークがありーの・・
ハシゴも岩も全部クリア。
2013年10月13日 15:59撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 15:59
ハシゴも岩も全部クリア。
やっと見えた!!
2013年10月13日 16:02撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/13 16:02
やっと見えた!!
16:00 ようやくと言った感じの横岳到着。
2013年10月13日 16:03撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/13 16:03
16:00 ようやくと言った感じの横岳到着。
あの先に見えてるのが蓼科山でしょうか??
ムチャ遠いなぁ〜
2013年10月13日 16:06撮影 by  iPhone 5c, Apple
5
10/13 16:06
あの先に見えてるのが蓼科山でしょうか??
ムチャ遠いなぁ〜
歩いてきた方もパノラマで振り返ります。
2013年10月13日 16:07撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
10/13 16:07
歩いてきた方もパノラマで振り返ります。
少し休憩してさて再開。
2013年10月13日 16:13撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 16:13
少し休憩してさて再開。
縦這いとか横這いとか呼ばれてるとこかな??
慎重に行けば大丈夫。
2013年10月13日 16:23撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 16:23
縦這いとか横這いとか呼ばれてるとこかな??
慎重に行けば大丈夫。
少し日が沈んできました・・
2013年10月13日 16:32撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 16:32
少し日が沈んできました・・
日没は17:15。先を急ぎましょう。
2013年10月13日 16:38撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/13 16:38
日没は17:15。先を急ぎましょう。
硫黄山荘は通過。
2013年10月13日 16:44撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 16:44
硫黄山荘は通過。
ケルンに標識。
2013年10月13日 16:54撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 16:54
ケルンに標識。
17:00 夕焼けの硫黄岳に到着〜。
2013年10月13日 17:02撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/13 17:02
17:00 夕焼けの硫黄岳に到着〜。
赤岳〜阿弥陀岳。
硫黄から見るこの姿がステキです。
2013年10月13日 17:04撮影 by  iPhone 5c, Apple
9
10/13 17:04
赤岳〜阿弥陀岳。
硫黄から見るこの姿がステキです。
もう太陽が沈みそう。
2013年10月13日 17:04撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
10/13 17:04
もう太陽が沈みそう。
ついでに爆裂火口にも寄っておきます。
2013年10月13日 17:08撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
10/13 17:08
ついでに爆裂火口にも寄っておきます。
オーレン小屋が見えます。
2013年10月13日 17:17撮影 by  iPhone 5c, Apple
10/13 17:17
オーレン小屋が見えます。
ガレ場を急ぎます。
(転んで怪我しましたが・・・)
2013年10月13日 17:23撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/13 17:23
ガレ場を急ぎます。
(転んで怪我しましたが・・・)
17:35 夏沢峠やまびこ荘。
2013年10月13日 17:34撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
10/13 17:34
17:35 夏沢峠やまびこ荘。
2013年10月13日 17:34撮影 by  iPhone 5c, Apple
10/13 17:34
ここでヘッドランプ装着。
2013年10月13日 17:36撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
10/13 17:36
ここでヘッドランプ装着。
道は明瞭。
2013年10月13日 17:39撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
10/13 17:39
道は明瞭。
ときどきある看板標識にホッとします。
2013年10月13日 17:50撮影 by  iPhone 5c, Apple
10/13 17:50
ときどきある看板標識にホッとします。
17:55 オーレン小屋に到着〜。遅くなりました・・
2013年10月13日 17:57撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
10/13 17:57
17:55 オーレン小屋に到着〜。遅くなりました・・
2013年10月13日 17:59撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
10/13 17:59
テン場は橋を渡ってすぐです。
2013年10月13日 18:04撮影 by  iPhone 5c, Apple
10/13 18:04
テン場は橋を渡ってすぐです。
真っ暗の中テント設営。
2013年10月13日 18:08撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
10/13 18:08
真っ暗の中テント設営。
こんな感じ。
2013年10月13日 18:30撮影 by  iPhone 5c, Apple
10/13 18:30
こんな感じ。
オーレン小屋はお風呂があります。
(石鹸類使用不可)
すごく良いお湯でした。。疲れも体の冷えもスッキリ治ります。。
2013年10月13日 18:42撮影 by  iPhone 5c, Apple
6
10/13 18:42
オーレン小屋はお風呂があります。
(石鹸類使用不可)
すごく良いお湯でした。。疲れも体の冷えもスッキリ治ります。。
水場がすぐ近くにあるので水分補給。
2013年10月13日 19:14撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
10/13 19:14
水場がすぐ近くにあるので水分補給。
テント内は8℃くらいです。普通に過ごせます。
2013年10月13日 19:24撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
10/13 19:24
テント内は8℃くらいです。普通に過ごせます。
オーレン小屋はご飯が美味しいらしいですが、、
レトルトカレーです・・でもご馳走です。。
2013年10月13日 19:58撮影 by  iPhone 5c, Apple
5
10/13 19:58
オーレン小屋はご飯が美味しいらしいですが、、
レトルトカレーです・・でもご馳走です。。
お休み&おはよう。。
2013年10月14日 03:13撮影 by  iPhone 5c, Apple
10/14 3:13
お休み&おはよう。。
朝飯も質素に。。
モーニングコーヒーはいつもブラック。
2013年10月14日 03:23撮影 by  iPhone 4S, Apple
4
10/14 3:23
朝飯も質素に。。
モーニングコーヒーはいつもブラック。
お世話になりました。。
AM4:30出発。
2013年10月14日 04:27撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
10/14 4:27
お世話になりました。。
AM4:30出発。
箕冠山・天狗岳の方へ進みます。
2013年10月14日 04:29撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/14 4:29
箕冠山・天狗岳の方へ進みます。
2013年10月14日 05:00撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/14 5:00
5:05 無事に、さみしい標識の箕冠山。
2013年10月14日 05:03撮影 by  iPhone 5c, Apple
10/14 5:03
5:05 無事に、さみしい標識の箕冠山。
空がうっすら明るくなりました。
2013年10月14日 05:13撮影 by  iPhone 5c, Apple
10/14 5:13
空がうっすら明るくなりました。
もうすぐ日の出かな??
2013年10月14日 05:13撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
10/14 5:13
もうすぐ日の出かな??
根石山荘は少し下にあるようです。
2013年10月14日 05:15撮影 by  iPhone 5c, Apple
10/14 5:15
根石山荘は少し下にあるようです。
5:20 根石岳に到着。
2013年10月14日 05:20撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
10/14 5:20
5:20 根石岳に到着。
ますますオレンジ色に。。
2013年10月14日 05:20撮影 by  iPhone 5c, Apple
8
10/14 5:20
ますますオレンジ色に。。
まだご来光まで時間ありそうなので天狗岳へ。
白砂が一瞬、積雪かと思った・・
2013年10月14日 05:22撮影 by  iPhone 5c, Apple
10/14 5:22
まだご来光まで時間ありそうなので天狗岳へ。
白砂が一瞬、積雪かと思った・・
もう山頂はどなたかがいらっしゃいますね。。
2013年10月14日 05:38撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
10/14 5:38
もう山頂はどなたかがいらっしゃいますね。。
順調に歩いて・・
2013年10月14日 05:39撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
10/14 5:39
順調に歩いて・・
5:40 東天狗岳に到着〜。
2年半ぶり。。
2013年10月14日 05:41撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
10/14 5:41
5:40 東天狗岳に到着〜。
2年半ぶり。。
東の空がうっすら赤くなってきました。。
2013年10月14日 05:42撮影 by  iPhone 5c, Apple
10/14 5:42
東の空がうっすら赤くなってきました。。
そしていよいよ。。
2013年10月14日 05:45撮影 by  iPhone 5c, Apple
10/14 5:45
そしていよいよ。。
少し霞んだご来光。これもまた良い。。
2013年10月14日 05:46撮影 by  iPhone 5c, Apple
13
10/14 5:46
少し霞んだご来光。これもまた良い。。
ご来光をご一緒した方に撮ってもらいました。。
2013年10月14日 05:50撮影 by  iPhone 5c, Apple
22
10/14 5:50
ご来光をご一緒した方に撮ってもらいました。。
良い感じです。
2013年10月14日 05:51撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
10/14 5:51
良い感じです。
さぁ、2日目の始まり!!次へ行きましょう。。
遠くに蓼科山も見えてます。近いようで遠い・・
2013年10月14日 05:56撮影 by  iPhone 5c, Apple
10/14 5:56
さぁ、2日目の始まり!!次へ行きましょう。。
遠くに蓼科山も見えてます。近いようで遠い・・
この時間でもかなり多くの人と会います。
2013年10月14日 06:00撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
10/14 6:00
この時間でもかなり多くの人と会います。
完全に上がりましたね。。
2013年10月14日 06:02撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
10/14 6:02
完全に上がりましたね。。
台地もオレンジ色に染まります。
2013年10月14日 06:04撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
10/14 6:04
台地もオレンジ色に染まります。
久しぶりの樹林帯。
2013年10月14日 06:26撮影 by  iPhone 5c, Apple
10/14 6:26
久しぶりの樹林帯。
6:25 中山峠に到着。
昨日のうちに来ておきたかった・・・
2013年10月14日 06:28撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
10/14 6:28
6:25 中山峠に到着。
昨日のうちに来ておきたかった・・・
宇宙人のような自分の影で遊びながら歩いてるうちに・・
2013年10月14日 06:51撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
10/14 6:51
宇宙人のような自分の影で遊びながら歩いてるうちに・・
6:55 中山山頂に到着〜。展望はありません。
2013年10月14日 06:58撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
10/14 6:58
6:55 中山山頂に到着〜。展望はありません。
少し歩いた中山展望台では景色が開けます。
2013年10月14日 07:01撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
10/14 7:01
少し歩いた中山展望台では景色が開けます。
ここからは一気の下り。
2013年10月14日 07:25撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
10/14 7:25
ここからは一気の下り。
標高にして250mも下ります。
2013年10月14日 07:32撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 7:32
標高にして250mも下ります。
下った先に高見石小屋。
2013年10月14日 07:40撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
10/14 7:40
下った先に高見石小屋。
高見石にも登ってみます。
2013年10月14日 07:45撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
10/14 7:45
高見石にも登ってみます。
白駒池が見えますね〜
2013年10月14日 07:45撮影 by  iPhone 5c, Apple
8
10/14 7:45
白駒池が見えますね〜
北西に位置する蓼科山からパノラマで。
2013年10月14日 07:46撮影 by  iPhone 5c, Apple
10/14 7:46
北西に位置する蓼科山からパノラマで。
ここも沢山の人でにぎわっています。
青空最高!!
2013年10月14日 07:46撮影 by  iPhone 5c, Apple
10/14 7:46
ここも沢山の人でにぎわっています。
青空最高!!
7:55再開。。
ツアースキーコースなんですね〜。
なんだか想像もつきませんが。。
2013年10月14日 07:56撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 7:56
7:55再開。。
ツアースキーコースなんですね〜。
なんだか想像もつきませんが。。
少し登って8:05丸山に到着。。
2013年10月14日 08:06撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/14 8:06
少し登って8:05丸山に到着。。
ここから急斜面をゴイゴイ下ります。
2013年10月14日 08:15撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 8:15
ここから急斜面をゴイゴイ下ります。
しばらく下ると・・
2013年10月14日 08:43撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 8:43
しばらく下ると・・
8:45 麦草峠に到着です。。
まるで下山しちゃったみたいな雰囲気。。
2013年10月14日 08:44撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/14 8:44
8:45 麦草峠に到着です。。
まるで下山しちゃったみたいな雰囲気。。
国道渡って茶臼へ。
2013年10月14日 08:54撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 8:54
国道渡って茶臼へ。
9:00 大石峠。ここからが急登でした・・
2013年10月14日 09:00撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 9:00
9:00 大石峠。ここからが急登でした・・
急登に喘ぎます。
2013年10月14日 09:19撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/14 9:19
急登に喘ぎます。
9:35 茶臼山頂上に到着。。やっとという感じ・・
展望台は少し行ったところにあるようです。
2013年10月14日 09:37撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
10/14 9:37
9:35 茶臼山頂上に到着。。やっとという感じ・・
展望台は少し行ったところにあるようです。
余裕がなくなってきたので次の縞枯山へ。
2013年10月14日 09:44撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/14 9:44
余裕がなくなってきたので次の縞枯山へ。
ここは順調に進めます。束の間の休息。
2013年10月14日 09:50撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 9:50
ここは順調に進めます。束の間の休息。
振り返ると赤岳はじめ南八ヶ岳の景色が一望。。
2013年10月14日 09:59撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
10/14 9:59
振り返ると赤岳はじめ南八ヶ岳の景色が一望。。
10:10 縞枯山に到着。。ここは余裕でした。。
2013年10月14日 10:13撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
10/14 10:13
10:10 縞枯山に到着。。ここは余裕でした。。
・・でも下りがツラかった・・・
2013年10月14日 10:13撮影 by  iPhone 5c, Apple
10/14 10:13
・・でも下りがツラかった・・・
一転雰囲気が変わって木道に。。
2013年10月14日 10:30撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
10/14 10:30
一転雰囲気が変わって木道に。。
10:30 縞枯山荘に到着。。
それにしても八ヶ岳は山荘が多いですね。
2013年10月14日 10:32撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
10/14 10:32
10:30 縞枯山荘に到着。。
それにしても八ヶ岳は山荘が多いですね。
普段着の人たちと歩きます。
テン泊装備の自分の姿が浮いてます・・
2013年10月14日 10:39撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
10/14 10:39
普段着の人たちと歩きます。
テン泊装備の自分の姿が浮いてます・・
ここから北横岳の登山が始まります。
2013年10月14日 10:39撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
10/14 10:39
ここから北横岳の登山が始まります。
結構遠いなー・・
2013年10月14日 10:43撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
10/14 10:43
結構遠いなー・・
急登に苦しみながら・・・
2013年10月14日 10:56撮影 by  iPhone 5c, Apple
10/14 10:56
急登に苦しみながら・・・
11:10 北横岳ヒュッテを通過。。
2013年10月14日 11:12撮影 by  iPhone 5c, Apple
10/14 11:12
11:10 北横岳ヒュッテを通過。。
そこからまた急登に喘いで・・
2013年10月14日 11:24撮影 by  iPhone 5c, Apple
10/14 11:24
そこからまた急登に喘いで・・
11:25 北横岳南峰に到着〜。
2013年10月14日 11:26撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
10/14 11:26
11:25 北横岳南峰に到着〜。
歩いてきた赤岳方面には厚い雲が・・
2013年10月14日 11:25撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
10/14 11:25
歩いてきた赤岳方面には厚い雲が・・
でも一応パノラマ撮ってみたり。。
2013年10月14日 11:30撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
10/14 11:30
でも一応パノラマ撮ってみたり。。
最後の蓼科山もそびえてます。こちらもパノラマで。
2013年10月14日 11:34撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
10/14 11:34
最後の蓼科山もそびえてます。こちらもパノラマで。
11:35 少し行って北横岳北峰。
2013年10月14日 11:38撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
10/14 11:38
11:35 少し行って北横岳北峰。
思えば遠くまで来たもんだ・・・
2013年10月14日 11:39撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
10/14 11:39
思えば遠くまで来たもんだ・・・
あまり時間が無いので急ぎ気味で降ります。
でも急斜面なので気を付けて。
2013年10月14日 12:24撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
10/14 12:24
あまり時間が無いので急ぎ気味で降ります。
でも急斜面なので気を付けて。
12:25 亀甲池。水は少な目です。
2013年10月14日 12:28撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
10/14 12:28
12:25 亀甲池。水は少な目です。
天祥寺原の方へ。
2013年10月14日 12:29撮影 by  iPhone 5c, Apple
10/14 12:29
天祥寺原の方へ。
蓼科山の存在感が圧倒的・・・もうヘロヘロなのに・・
2013年10月14日 12:33撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
10/14 12:33
蓼科山の存在感が圧倒的・・・もうヘロヘロなのに・・
12:45 天祥寺原。
2013年10月14日 12:44撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
10/14 12:44
12:45 天祥寺原。
12:50 蓼科山への分岐点。ここから急登の始まりです・・・
2013年10月14日 12:52撮影 by  iPhone 5c, Apple
10/14 12:52
12:50 蓼科山への分岐点。ここから急登の始まりです・・・
河原石のような石がコロコロしてます。
2013年10月14日 13:20撮影 by  iPhone 5c, Apple
10/14 13:20
河原石のような石がコロコロしてます。
土砂崩れを登るような感じ・・
2013年10月14日 13:29撮影 by  iPhone 5c, Apple
10/14 13:29
土砂崩れを登るような感じ・・
もう体力の限界・・・
何回も何回も休みます。
2013年10月14日 13:38撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
10/14 13:38
もう体力の限界・・・
何回も何回も休みます。
14:15 蓼科山荘に到着。。
2013年10月14日 14:14撮影 by  iPhone 5c, Apple
10/14 14:14
14:15 蓼科山荘に到着。。
まだ山頂行ってないけどバッヂ買います。
2013年10月14日 14:19撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
10/14 14:19
まだ山頂行ってないけどバッヂ買います。
買いませんでしたが、手ぬぐいには歩いてきた山々が。。
2013年10月14日 14:24撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
10/14 14:24
買いませんでしたが、手ぬぐいには歩いてきた山々が。。
15分ほど休憩して眩しい山頂へGo!!
2013年10月14日 14:29撮影 by  iPhone 5c, Apple
10/14 14:29
15分ほど休憩して眩しい山頂へGo!!
最後にこれはキツイです・・・
2013年10月14日 14:35撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
10/14 14:35
最後にこれはキツイです・・・
降りる人も慎重そのもの。
2013年10月14日 14:50撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
10/14 14:50
降りる人も慎重そのもの。
なんとか一歩一歩クリアして・・・
2013年10月14日 14:54撮影 by  iPhone 5c, Apple
10/14 14:54
なんとか一歩一歩クリアして・・・
14:55 蓼科山頂ヒュッテ。
2013年10月14日 14:55撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
10/14 14:55
14:55 蓼科山頂ヒュッテ。
5分ほど歩いて・・
2013年10月14日 14:59撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
10/14 14:59
5分ほど歩いて・・
15:00 蓼科山頂上に到着〜!!
やったー!全山制覇!!
2013年10月14日 15:04撮影 by  iPhone 5c, Apple
18
10/14 15:04
15:00 蓼科山頂上に到着〜!!
やったー!全山制覇!!
三角点も一応撮っておきましょう。
2013年10月14日 14:59撮影 by  iPhone 5c, Apple
10/14 14:59
三角点も一応撮っておきましょう。
歩いて来た山々を振り返りたいところですが、暑い雲がかかってて残念。。
2013年10月14日 15:05撮影 by  iPhone 5c, Apple
10/14 15:05
歩いて来た山々を振り返りたいところですが、暑い雲がかかってて残念。。
でも十分です。これで良いのです。。
2013年10月14日 15:05撮影 by  iPhone 5c, Apple
6
10/14 15:05
でも十分です。これで良いのです。。
もう最後です。。帰りは→こちら。
2013年10月14日 15:07撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
10/14 15:07
もう最後です。。帰りは→こちら。
岩の斜面をゆっくりと下ります。
2013年10月14日 15:16撮影 by  iPhone 5c, Apple
10/14 15:16
岩の斜面をゆっくりと下ります。
樹林帯へ。
2013年10月14日 15:20撮影 by  iPhone 5c, Apple
10/14 15:20
樹林帯へ。
急斜面にもうヘロヘロ。。。
2013年10月14日 15:59撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
10/14 15:59
急斜面にもうヘロヘロ。。。
今日の太陽も終わりそうです。
2013年10月14日 16:23撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
10/14 16:23
今日の太陽も終わりそうです。
1.5時間の長い長い下りを耐えに耐えて・・・
2013年10月14日 16:43撮影 by  iPhone 5c, Apple
10/14 16:43
1.5時間の長い長い下りを耐えに耐えて・・・
ついに蓼科山登山口に下山。。
2013年10月14日 16:43撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
10/14 16:43
ついに蓼科山登山口に下山。。
少しだけ車道を歩いて駐車場へ。
2013年10月14日 16:45撮影 by  iPhone 5c, Apple
10/14 16:45
少しだけ車道を歩いて駐車場へ。
ただいまマイカー!お待たせ!!
2013年10月14日 16:48撮影 by  iPhone 5c, Apple
7
10/14 16:48
ただいまマイカー!お待たせ!!
あとは八ヶ岳の景色を堪能しながら昨日チャリで走った道を戻り・・・
2013年10月14日 17:38撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
10/14 17:38
あとは八ヶ岳の景色を堪能しながら昨日チャリで走った道を戻り・・・
お待たせマイチャリ!!ありがとう!
2013年10月14日 18:04撮影 by  iPhone 5c, Apple
6
10/14 18:04
お待たせマイチャリ!!ありがとう!
全てを回収してミッションコンプリート。。
すごく疲れたー。無事に完遂できて良かった〜。
2013年10月14日 18:12撮影 by  iPhone 5c, Apple
13
10/14 18:12
全てを回収してミッションコンプリート。。
すごく疲れたー。無事に完遂できて良かった〜。

装備

個人装備
GPS
1
ストーブ・ライター
1
レインスーツ
1
携帯電話
2
docomo,SoftBank
ツエルト、エマージェンシーシート
1
救急セット
1
防寒着、着替え
1
ソックス、CW-X、ジャージ
デジカメ
2
携行食
2
2日分
地図、コンパス
1
地図は予備も持参
ドリンク
2
水1.5L アクエリアス2Lで開始
ヘッドランプ
1
テントセット
1
シュラフ
1
モンベル♯3
予備電池
1
携帯充電用
スパッツ
1
パンク修理セット
1
チューブ2本含む

感想

3連休後半の日曜月曜。ありがたくヨメ様の許しが出たのでテント1泊山行を計画。。
前々から行きたくてタイミングを逃し続けていた八ヶ岳全山縦走に挑戦してみました。。
なにげに八ヶ岳は真冬にしか行ったことがなく、雪がないのは初めてです。

最近毎度のことながら、チャリ活用です。
下山口となるスズラン峠近くの蓼科山登山口にAM4時頃まず駐車。
真っ暗の中準備して4:30。編笠山の登山口までチャリチャリします。
最初は快適な深夜のダウンヒル。。
しかし背中には20kg近いテン泊荷物。小さな段差でもパンクの危険があるので慎重に。
心配だったのは、土地勘が全く無くてGPSと地図頼りで行けるかどうか。。
・・と、全35km中20kmほどある登り坂。。
アップダウン繰り返しながら累積700mほどを上がらなくてはなりません。

そして不安は的中。2度ほど行き過ぎて引き返したり。
しかも上り坂は想像より厳しく、チャリを降りて押して歩いたり。。
それでも、八ヶ岳がそびえる道路は心地よい。。後半は快晴の富士山も覗き、
喘ぎながらも2時間半くらいで編笠登山口の富士見ゴルフコースへ。
すでに疲れているけど、ここから登山開始です。
編笠への登山者もたくさんおられます。AM7:05準備してGo!

最近は白馬や比良でも同じようなチャリ山行してたので、自信(過信??)も持ってスタート。
・・が、見事に粉砕。。急登がキツ過ぎた・・
特に後半にかけての急登九十九折れとゴロゴロ岩が辛かったです・・
ちょっと進んでは少し休み、またちょっと・・
それでも、なんとか山頂に着いた時は見事な青空晴天。360°の絶景が迎えてくれました。。
富士山、甲斐駒仙丈北岳、槍穂高大キレット、御嶽、王ヶ頭、もちろん八ヶ岳も。。
こんな360°霞なしの景色はあまり見た事がなく、20分以上も山頂で過ごしてしまいました。
体も冷めて次は権現岳ということなんだけど、、
これまたゴロゴロ石の急下りの後は急登の連続・・岩登りも・・・
・・正直早くもギブアップしたくなりました。。
くそーとかチクショーとかブツブツ言いながら権現岳をAM11:20なんとかクリア。

縦走ルートはとにかく急登岩場や鎖場のアップダウン。キレットでは名物61段?の梯子も。。
チャリをこいできたからなのか、はたまた運動不足なのか力が無いのか、
当初の計画よりもだいぶ時間が遅れてきます。
イカンと思って気合を注入するが、結局バテバテ。
ただ、鎖場は好きなのでそこだけは気分が高揚しながら。
「キレット」って名前がついてるけど、本当に危険と感じるところはありませんでした。
偽ピークも何個かクリアしようやく最高峰赤岳に着いたのは計画よりも2時間も遅い14:30。
チャリ降りてから7時間以上もかかってます。
しかもここでも大絶景だったため思わず20分以上も居てしまい、
またまたタイムロス・・山頂はすごい数の人だし。
悪天候で黙々と歩いたならもっと早くついただろうが、
やはり絶景にはいちいち足が止まります。
当初は黒百合ヒュッテのテント場まで行く予定だったが、
とても無理そうなためオーレン小屋にチェンジ。残り2時間分は明日に回します。
そう考えたら、もうあまり急ぐことなく横岳〜硫黄岳もゆっくり目に縦走。
硫黄山荘を通過して17:10硫黄岳に着いた頃、そろそろ日没を迎えます。
振り返ると赤岳、阿弥陀岳がとてもキレイ。。
結局そこから慌て急ぎ過ぎてガレ場ですっ転んで足に傷しながら、ヘッドランプで。
オーレン小屋に着いたのは17:55。小屋によっては遅着で怒られるところですね・・
ここはお風呂にも入れるとのことで、テント張って早速入浴。。着替え持ってきて良かった〜
一瞬、熱過ぎてビックリしたものの、居合わせた方2名と水で湯加減調整。
山談義しながら浸かります。
これがまた超気持ち良く、冷え切った体をしっかり温め、
疲れも吹き飛びました。。汗臭さも。
そして思ってたより転んだ足の傷が深いことに凹みます・・
幸い痛みは少ないので救急セットで応急処置。
あとはテントで自由に過ごして21時就寝。。翌朝に備えます。
心配した湯冷めもありませんでした。

翌朝2日目。3時起床。
最近はテントでガッツリ眠れる。。
エアマットやめたせいかな??やっぱ、貧乏人は硬い床で寝るのが好きなのかも。。
さておき。昨日残した分を2時間程度多めに歩かなくちゃなんないのでそそくさと準備。
空には今日も晴天を期待させる百点満点の星が輝いています。
昨日の風呂のおかげで体調万全。
オーレン小屋、本当に良い小屋でした。。テント片付けてAM4:30出発。
オーレンから根石岳へのルートは全く予習していなかったものの、超明瞭。
ヘッドライトでも順調に進んで40分ほどで根石岳。
この頃うっすら空が明るくなります。ちょっと強風にも耐えながら。
ご来光までもう少し時間ありそうなので東天狗岳へ。
3年前、初めて八ヶ岳に足を踏み入れた思い入れの強い場所でご来光。
少し霞んでいるものの、心も体も一気に暖かくなりました。
20分ほど過ごして西天狗を飛ばして中山峠へ。
それにしてもこの時間でも沢山の登山者とすれ違います。皆さん挨拶してくれます。
昨日に比べたら寝不足もないし、自転車もないし、急登もないし、岩登りもなし。。
とても気楽に高見石小屋へ。

展望台の高見石からは白駒池やこれから進む北八ヶ岳の景色が晴天の中一望でき気分も高揚。
「この調子なら予定より早めに下山できちゃうんじゃねーの??」調子に乗っちゃいます。。
丸山を越えて一気の250m下り。麦草峠へ。
自動車走ってたり、普段着の人がいたり。まるで下山しちゃったみたいな雰囲気です。
ちょっと気が緩むが、気を取り直して北八ヶ岳核心へのスタートです。

しかしやはりここからが本当に本当にツラかった・・
正直ナメてました・・縦走というよりは、一個一個の登山です。
まずは茶臼山の急登。手をつくほどではないものの、グイっとしっかり頑張って登る感じ。
麦草峠からの軽装登山者でも途中途中休憩しているほど。
ここまでの多少の疲れと背中の荷物が本当に重く感じました。
気分転換に頭の中で歌を歌いながら・・
山とは別のことを考えたりしながら必死で喘いで登ります。

茶臼から縞枯は楽ですが、下りは急斜面でキツかったです。もう肩が限界。。
ゴンっと一歩降りるごとにズシンとザックの重さがのし掛かり、肩が痛みます。
痛みに耐え、数十歩進んでは少し休んで深呼吸。
縞枯山荘まで降りてからは気持ちの良い木道を通って北横岳登り口へ。
さすが晴天の3連休最終日。子供たちやカップル、中高年夫婦やグループ。
メチャたくさんの人で賑わっています。
きっとロープウェイで上がってきたのでしょう。。
自分のテン泊装備を見て「すげー」とか言ってます。
まーここでは自分はちと場違いですね・・とにかく雑多の中、北横岳へ。

小さい子の姿やカワイイ挨拶に癒されながら、肩や背中の痛みに耐えながら、
軽装の人たちをどんどん抜いて行きます。
すれ違いの人や道を譲ってくれた人と笑顔で挨拶。
笑顔とは裏腹に心の中では肩や背中の痛みと戦ってますがね・・・
なるべく疲れを悟られないように・・なんて・・

短いながら予想以上の急登に苦しめられながらなんとか北横岳山頂へ。
白い雲で隠されてはいるものの、歩いてきた南八ヶ岳方面がよく見えてます。
思えば随分遠くから歩いてきたもんです。。
山頂では何組かにシャッター係りを頼まれたりして束の間の休息。。
しかし、北西側には最後の目的地である、蓼科山がものすごい存在感でそびえ立っています。
見るからに急登。。。連山とは思えない・・
「あんなの行けるのか??」遠の昔に体力の限界は過ぎています。
それでもなんとかコースタイムを縮めるべく一気にもう体の痛みも疲れも無視。
亀甲池〜天祥寺原まで下山。あとはこの急登を登るだけ・・・

蓼科急登のスタート地点にて大休憩で体制を整えます。
もう2時間も急登に耐えられる自信がアリマセン・・
すでに下山者も多く、感想を聞いてみます。
やはり急登でしかも石ゴロゴロだとか・・凹む情報しか得られません。
この時間だと登る人は少数。
一組のキツそうな夫婦を抜きましたが、自分も本当に体力は限界を超えてました・・
コースタイムピッタリくらい掛かって蓼科山荘へ。記念のバッヂを購入。
ハッキリ見える山頂まではあと30分。・・そう見えないほど高く遠くに感じます。

少し休憩して14:25、とにかくスタート。あまり時間に余裕もありません。
急な岩場からさらに後半斜度がキツくなる感じ。
何回も何回も休み休み一歩一歩登ります。
下山中の方々に道を譲ってもらっても一歩がなかなか進みません。
よっぽど苦しそうだったのか、、
すれ違いの人たちほとんどに励まされます。とてもありがたい。
なんとか急登の岩場をクリアして山頂へ。
山頂は広々していますが山頂標識だけを目指します。
青空に真っ白い雲が被さって景色は拝めませんでしたが、
チラリと赤岳方面が見えて良かったです。
ピークとしてはここがゴールですが、不思議と達成感はありませんでした。
「やったな・・もう登らなくて良いんだ・・」くらい・・
なにせ、ここから2時間の急斜面下りが残っているんですから、その不安の方が大きく・・
15:10下山開始で約1時間半。急斜面をガシガシガンガン降ります。
どんどん標高下げますが足への負担もドンドン増えます。
もう気力も体力も限界を超えてるので耐えるのみ。でも気を付けて。
それにしても厳しい斜面。まるで早月尾根です・・
ここでも頭の中では気分転換のメロディが。なぜか犬のおまわりさんが流れてます・・
残り500mの平坦な距離もとても長く感じながらスズラン峠登山口まで下山。
ちょっと歩いてマイカーの待つ駐車場へゴーーール!!
ここでやっと達成感というか実感が湧きました。。

あとは風呂に入る時間もないので水タオルで体を拭いて、着替え、
昨日の朝チャリで走った道を富士見ゴルフ場まで1時間弱で戻ってチャリを感謝の回収。
連休の渋滞の中、ゆっくり仮眠しながら家路につきました。。

長いこと温めてきた八ヶ岳全山縦走。
山行最中は苦しくて苦しくて逃げたくなりましたが、
なんとか終わってみると充実感いっぱい。
また次の山を考えてしまうところが不思議です。。。
八ヶ岳を遠くから全山眺めるのがまた楽しみになりました。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2327人

コメント

Mahitoさん、お疲れさまでしたぁ。
我が家も、同じようなルートで昨年ツクモグサの時期にチャレンジした(車の回収はタクの予定)のですが、奥が是っ不調。
あえなくオーレン小屋で敗退しました。

来シーズン是非ともリベンジと思っとります。

最後の蓼科山の登り、心が折れそうになりますね。いまから。
2013/10/17 7:53
ricalojpさんへ
こんにちわ!!コメントありがとうございます!
・・ツクモグサの頃・・を思わず調べてしまいました。。
タクシーだと12,000円もかかるんですね〜。チャリ大変だったですが、それを稼いだと思えば・・

茶臼、北横、蓼科はもう耐えるのみでした・・
蓼科山荘から山頂見上げた時はまた愕然としてしまいましたよ・・

昨年は残念でしたね〜・・是非ともリベンジして頂きたいです。
2013/10/18 10:53
Mahitoさん、山歩きも凄いですがレコも労作ですね!
一泊二日で八ツ全山ですか・・・
拙者も同じ日程で北八ツにはおりましたが、二日間合計でも20km弱です

それに細かなレコ・・・これも相当に時間を掛けられているのでは?

お疲れ様でした

spa  t-shirt隊長
2013/10/18 19:22
yamabeeryuさんへ
こんにちわ!コメントありがとうございます!
私は超人でもなく一般人なのでやはりこの行程は厳しかったです・・
レコをまとめるのは好きなので良いんですが、
歩きながらコース状況やタイムや感想を記しておくとか、もっと効率よくUPしたいところです。

八ヶ岳はいろいろな楽しみ方があって良いですね!!
次回はもう少しマッタリゆっくりできる過ごし方もしてみたいです。。
2013/10/19 0:21
読み応えありました!
南北八ツの全山縦走、大変興味があり、是非トライしてみたいと思っているのですが、
車のため、移動をどうしたら良いのか、という点で実行出来ずにいましたが、
自転車移動は思いつきませんでした。

来夏、逆のコースで、蓼科山〜編笠をトライしたいと思います。
大変参考になりました。
2014/9/28 19:36
Re: messiahさんへ
古いレコにコメントありがとうございました!!
同じようなことをこの年の夏休みに白馬でもやったのですが、
計画時はやれるかどうか、地図をみて何回も何回もシミュレーションしました。。
テント背負って自転車を長距離急坂登った後登山できるのか?とか・・
でも実際はなんとかやれたので、きっとmessiahさんも大丈夫だと思います。
蓼科山を先にするルート、僕もいつかやってみたいと思っているところです。
・・ただ、自転車で登る高さがハンパなくなるからどうかですが・・・

ぜひ記録を楽しみにしています。
2014/9/29 22:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら