記録ID: 482317
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
北アルプス 裏銀座縦走 テント泊
1996年08月02日(金) 〜
1996年08月12日(月)



- GPS
- 248:00
- 距離
- 45.2km
- 登り
- 3,191m
- 下り
- 3,413m
コースタイム
1日目 上高地→涸沢
2日目 涸沢→北穂高
3日目 北穂高→大レット(ビバーク)
4日目 大キレット→南岳
5日目 南岳→槍ヶ岳
6日目 槍ヶ岳→双六小屋
7日目 双六小屋(停滞日)
8日目 双六→三俣山荘
9日目 三俣山荘→野口五郎小屋
10日目 野口五郎小屋→烏帽子岳→高瀬ダム
2日目 涸沢→北穂高
3日目 北穂高→大レット(ビバーク)
4日目 大キレット→南岳
5日目 南岳→槍ヶ岳
6日目 槍ヶ岳→双六小屋
7日目 双六小屋(停滞日)
8日目 双六→三俣山荘
9日目 三俣山荘→野口五郎小屋
10日目 野口五郎小屋→烏帽子岳→高瀬ダム
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
|
---|
感想
本格的な登山は2回目で
いきなりの本格縦走
ザックは20kg超え。
一歩一歩が重い。当時は相当つらかったと思われるが
苦しい記憶よりも 満点の星空、雲上の稜線、仲間との楽しい思い出のほうが記憶に
残っています。
槍穂高よりも、三俣のテント場から見る鷲羽岳が一番印象深かった。
退職後に時間が出来たらもう一度挑戦してみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:353人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する