記録ID: 498222
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬〜五竜〜鹿島槍 後立山縦走
2014年08月18日(月) 〜
2014年08月22日(金)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 96:30
- 距離
- 63.7km
- 登り
- 7,877m
- 下り
- 7,679m
天候 | 18日晴れ 19日曇り(ガスで視界不良) 20日曇り時々晴れ 21日曇り(視界はあり) 22日晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
信濃大町駅付近にはコンビニがないそうです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪渓では落石もあるので、上方にも注意が必要です。実際に私が登っている時にも幸い事故にはなりませんでしたが落石が有りました。 不帰嶮やキレットはしっかりと三点確保しながら進めば問題無いと思いますが、悪天候時や視界不良時は、道迷いなども含めて、より注意が必要かと思います。 |
その他周辺情報 | 扇沢駅にレストラン、売店が有ります。 温泉は信濃大町温泉郷に薬師の湯が有ります。JAF、モンベルの会員証で百円引きになります。また、山小屋で割引券も入手出来ます。 |
装備
個人装備 |
アイゼン
スリング
カラビナ
|
---|---|
備考 | 私はテントだったので関係有りませんでしたが、小屋泊にはモンベルの特典のある山小屋が多かったです。もし、会員なら是非持っていくべきだと思います。 ヘルメットやアイゼンは山小屋でもレンタル出来ます。 天狗の大下りでストックが一本折れてしまいましたが、下りの雪渓ではダブルストックの安定感を痛感しました。 今回はスリングでの簡易ハーネスで対応しましたが、安心の為にはハーネス、ヘルメットは有った方が無難です。 キレット越えの際に膝を強打しました。膝あてがあると良かったのかもしれません。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:498人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
扇沢−種池−爺ヶ岳ー冷池ー布引山−鹿島槍ヶ岳−八峰キレット−五竜岳−唐松岳−不帰ノキレット−白馬岳−栂池
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
全般的に天候にも恵まれ、順調にスケジュールをこなすことが出来て、予定よりも早く進めた為、最終日は針の木周りで下ることにしました。
結果的に雪渓に始まり雪渓に終わりました。
キレットや不帰嶮など、初挑戦だったこともあり、はじめは不安視してましたが、いざ行ってみれば、それほど問題なく通れました。距離の長さは別にして、妙義の方が怖かった気がします。ただ、キレットなど足に疲れがたまって来た頃に危険箇所に差し掛かるので、より慎重な行動が必要です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する