記録ID: 5882593
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
雲ノ平・鷲羽岳 折立〜新穂高温泉
2023年08月27日(日) 〜
2023年08月30日(水)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 28:24
- 距離
- 39.5km
- 登り
- 2,870m
- 下り
- 3,194m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:44
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 4:13
距離 6.5km
登り 1,007m
下り 29m
2日目
- 山行
- 12:03
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 13:10
距離 9.0km
登り 694m
下り 529m
3日目
- 山行
- 8:37
- 休憩
- 2:07
- 合計
- 10:44
距離 11.8km
登り 1,076m
下り 1,081m
15:26
宿泊地
4日目
- 山行
- 5:12
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 6:02
距離 12.3km
登り 115m
下り 1,586m
5:37
27分
宿泊地
11:41
ゴール地点
天候 | 一日目 午後から大雨 二日目 午前快晴、午後小雨のち曇り 三日目 午前快晴、午後曇り 四日目 午前快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
富山電鉄 電鉄富山〜有峰口 特急 電車代1040円 特急券110円 バス 有峰口発折立着 バス代3300円 帰り バス 新穂高温泉〜平湯 バス 910円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好だが、薬師沢から雲ノ平区間は岩がツルツルで危険なので注意が必要。 |
その他周辺情報 | 平湯の湯 バスターミナル側 |
写真
撮影機器:
感想
初日の小屋近くで大雨に降られ、先の心配なスタートとなりましたが、翌日以降は食事をお弁当にして早朝スタートにする作戦が見事にハマり、好天の中絶景を見つつ気持ちの良い山行となりました。
特に雲ノ平スイス庭園からの景色と、鷲羽岳山頂からの景色、鏡平の上の山域からの槍ヶ岳は最高でした。
さすがに疲れたので、3泊山行は暫く良いかなと思いましたが、また別ルートでいつかチャレンジしてみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:275人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [4日]
北アルプスの北部、薬師・黒部五郎・三俣蓮華・鷲羽・水晶と雲の平に高天ヶ原温泉、贅沢な一周ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する