ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 701367
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

[中ア] 木曽駒ヶ岳・宝剣岳・空木岳のんびり縦走(福島B→池山尾根)

2015年08月14日(金) 〜 2015年08月16日(日)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
34.9km
登り
3,273m
下り
3,582m

コースタイム

1日目
山行
6:50
休憩
1:00
合計
7:50
9:30
65
11:15
11:15
15
11:30
11:30
20
4合目
11:50
12:00
25
4合目水場
12:25
12:25
30
5合目
12:55
13:05
30
6合目
13:35
13:40
10
見晴台
15:15
15:20
75
16:35
16:35
45
17:20
頂上山荘テント場
2日目
山行
6:05
休憩
4:25
合計
10:30
4:35
15
頂上山荘テント場
4:50
5:30
10
5:40
7:25
15
頂上山荘テント場
7:40
7:40
10
7:50
7:50
25
8:15
8:25
35
9:00
9:00
35
9:35
10:15
30
10:45
10:55
10
11:05
11:05
70
12:15
12:15
100
13:55
14:55
10
3日目
山行
10:45
休憩
1:40
合計
12:25
5:15
20
5:35
5:35
95
檜尾岳
7:10
7:20
85
熊沢岳
8:45
9:15
15
東川岳
9:30
9:35
95
木曽殿山荘
11:10
11:45
30
空木岳
12:15
12:20
20
駒石(駒石山)
12:40
12:40
70
空木平カール分岐点
13:50
13:55
65
迷尾根
15:00
15:00
35
15:35
15:45
50
16:35
16:35
65
17:40
駒ヶ池
参考コースタイム
http://www.yamakei-online.com/yk_map/
天候 山行時間中は概ね快晴。時折ガス
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
[往路]
電車:大分駅→木曽福島駅
バス:木曽福島駅前バス停→大原上(おおはらうえ)200円
(木曽駒高原線) http://www.rosenzu.com/ontake/map/kiso.html


[復路]駒ヶ根駅→大分駅
http://www.jorudan.co.jp/norikae/
コース状況/
危険箇所等
◆大原上バス停→福島Bコガラ登山口:一時間強ほど舗装道を歩きます(登り)。所々しか看板はないので地図で道は把握しておいた方が良いです。
◆福島B登山口→7合目避難小屋:樹林帯の急登。渡河箇所有り。4合目過ぎに水場(勢い少)。ピンクリボンや看板等有り
◆7合目避難小屋:綺麗。満員12人程?。トイレ有り。飲料用水場無し。
◆8合目前後:足場の狭いトラバースや大きい岩を踏んでいく場所が続き、雨天時など滑落注意。8合目水場は勢い有り。

◆駒ヶ岳巻き道(玉の窪小屋→頂上山荘):高低差の無い歩きやすい道ですが、ガレており足場も狭いので景色ばっかり見てると落ちる
◆頂上山荘テント場:お盆14日17時30到着で50張り程。風よけ・平坦地等良い場所は埋まってるがまだ余裕有り。トイレ水場有り。900円(水代込み)。手元の安物温度計で9°C。体感は2,3°Cくらいの寒さに感じました。
◆宝剣岳岩場:ロープウェイ組の多い北側からの方が通行量は多いです。北側は短く、南側は長く比較的急峻です。手がかりやステップもしっかりあるので縦走装備でも気をつけていれば問題ないと思いますが、岩場や人への引っかけに気をつけていた方が良いです。8時前後に北から南へ抜けた時は特に渋滞もしませんでしたが、時間帯によっては混雑すると思います。山頂も狭いですし渋滞時にはどういう状況になるのかちょっと想像できません。

◆濁沢大峰→檜尾岳→熊沢岳→東川岳:気持ち良さそうな稜線歩きに見えて、アップダウンが激しくかなり足にきます。登るなら下がるな下がるなら登るなな偽ピークが嫌と言うほど細かく続きます。初めて通るときは時間体力ともに余裕を持って設定した方が良いと思います。
◆檜尾避難小屋:綺麗。トイレ有り。5分ほど先に水場有り(勢い少)。設備マットシュラフ有り。満員12人程?1000円。

◆木曽殿越→空木岳:見てると気が遠くなる登り返しですが、グイグイ高度を稼いでいくので思ったより早く登れます。足場はざれているので注意は必要。下からは見えなかった頂上付近になると巨大な岩を越えたり避けたりしながら進みます。鎖やステップなどしっかりありますが、下り使用時や雨天などは大変だと思います。
◆空木岳→池山コース登山口:長い!! 痩せ尾根や岩場・崩落地など慎重に歩く必要があります。とにかく根性道ですが変化に富んだとても良いルートだと思います。登りで使用した場合樹林帯を抜け景色が一変したらきっと最高でしょう。

★全体を通して看板やリボン・ペンキ等サインは少なめだと思いますが踏み跡などしっかりあります。
★テン場は駒ヶ岳直下のみで他はテン泊禁止となっています。
★有人小屋には挨拶程度しか寄りませんでしたが、どの小屋も清潔で感じが良かったです
山に登る前が既に苦行、20kg抱えて満員電車を乗り継ぎ18時間、青春の季節がやってまいりました
2015年08月18日 09:15撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
8/18 9:15
山に登る前が既に苦行、20kg抱えて満員電車を乗り継ぎ18時間、青春の季節がやってまいりました
日頃から電車やバス移動が多いのでストックをパッチンから折りたたみ式に新調。最初70Lに詰めてましたが岩場が多いのでザックもなんとか37+αに詰め込み
2015年08月17日 18:06撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/17 18:06
日頃から電車やバス移動が多いのでストックをパッチンから折りたたみ式に新調。最初70Lに詰めてましたが岩場が多いのでザックもなんとか37+αに詰め込み
どうでもいいですが、うちのおかんは私の遠征先を聞くと自分が行った時のえらくデカイ写真をいつも持ってきて自慢話をして去っていきます
2015年08月19日 11:19撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
8/19 11:19
どうでもいいですが、うちのおかんは私の遠征先を聞くと自分が行った時のえらくデカイ写真をいつも持ってきて自慢話をして去っていきます
13日始発で旅立ち、14日9時前に長野県木曽福島駅に到着
9:08のバスで福島Bコース登山口に近い大原上バス停まで。今頃ロープウェイは大混雑でしょうがこちらは私だけ。誰もいないってのは少し不安になる
2015年08月14日 09:01撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/14 9:01
13日始発で旅立ち、14日9時前に長野県木曽福島駅に到着
9:08のバスで福島Bコース登山口に近い大原上バス停まで。今頃ロープウェイは大混雑でしょうがこちらは私だけ。誰もいないってのは少し不安になる
大原上バス停には登山相談員の方が。状況や天気など少し伺い、書いてきた届けも渡し登山口までテクテクと。今日は5組ほど先に登ってるそう。
2015年08月14日 10:26撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 10:26
大原上バス停には登山相談員の方が。状況や天気など少し伺い、書いてきた届けも渡し登山口までテクテクと。今日は5組ほど先に登ってるそう。
朝は雨も降っていたようですが「良かったね今からは晴れるよ」とのこと、移動に次ぐ移動で下降線一杯の体力と気持ちが蘇ってきました。
バス停から1時間程歩き登山口に到着
2015年08月14日 10:35撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 10:35
朝は雨も降っていたようですが「良かったね今からは晴れるよ」とのこと、移動に次ぐ移動で下降線一杯の体力と気持ちが蘇ってきました。
バス停から1時間程歩き登山口に到着
渡河地点。ここまでは砂利林道的な道を登ってきましたが、ここから先より急登がちな登山道になってきます
2015年08月14日 11:10撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 11:10
渡河地点。ここまでは砂利林道的な道を登ってきましたが、ここから先より急登がちな登山道になってきます
天気と体力に相談しながら、スタートも遅いですし今日は7合目避難小屋泊まりか、行けそうなら頂上テン場まで行く予定。
1800mほど登るので無理はするまいとゆっくり登る
2015年08月14日 11:45撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/14 11:45
天気と体力に相談しながら、スタートも遅いですし今日は7合目避難小屋泊まりか、行けそうなら頂上テン場まで行く予定。
1800mほど登るので無理はするまいとゆっくり登る
4合目(ちょい先の)チョロチョロ水場。ゆっくり登ってますがやっぱりきつい笑。装備重量もですが仕事明けから連日電車移動の寝不足も影響あるよなぁと肩息
2015年08月14日 11:57撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 11:57
4合目(ちょい先の)チョロチョロ水場。ゆっくり登ってますがやっぱりきつい笑。装備重量もですが仕事明けから連日電車移動の寝不足も影響あるよなぁと肩息
私より少し前に登りだしたソロの方と「きついきつい笑」励まし合いながらテクテク登る。踏み跡やリボン等しっかりあり歩行には問題なく気持ちの良い登山道です。
2015年08月14日 12:37撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/14 12:37
私より少し前に登りだしたソロの方と「きついきつい笑」励まし合いながらテクテク登る。踏み跡やリボン等しっかりあり歩行には問題なく気持ちの良い登山道です。
見晴台。ちょっと上方はガスってるので見渡せず
2015年08月14日 13:38撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 13:38
見晴台。ちょっと上方はガスってるので見渡せず
天気が悪いと言うより、ガスが沸いたり流れたりしてる感じ。雨が降りそうな気配もなく基本的には晴れ間が覗いてます。もう少し高度上げないと分からないですが天気に関しては問題なさそう
2015年08月14日 13:40撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 13:40
天気が悪いと言うより、ガスが沸いたり流れたりしてる感じ。雨が降りそうな気配もなく基本的には晴れ間が覗いてます。もう少し高度上げないと分からないですが天気に関しては問題なさそう
7合目避難小屋。1.5倍くらいかかると踏んでましたが概ねコースタイム通りには来てる。お腹空いてないけどエネルギーは入れとかねばと買ってきたパンを食す。ソロ長丁場なので熱中症とシャリバテには気をつける
2015年08月14日 13:50撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 13:50
7合目避難小屋。1.5倍くらいかかると踏んでましたが概ねコースタイム通りには来てる。お腹空いてないけどエネルギーは入れとかねばと買ってきたパンを食す。ソロ長丁場なので熱中症とシャリバテには気をつける
2階もあり綺麗です。ただし飲料用水場は無いのは要注意(飲用外はトイレ裏に有り)。さて悩み所 ここで行動を終えるかテン場を目指すか。コースタイムだとテン場まであと3時間15分ほど。順調にいっても到着は17時半。(ついでに言うとここ泊まりだと恐らく一人・・)
2015年08月14日 14:05撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/14 14:05
2階もあり綺麗です。ただし飲料用水場は無いのは要注意(飲用外はトイレ裏に有り)。さて悩み所 ここで行動を終えるかテン場を目指すか。コースタイムだとテン場まであと3時間15分ほど。順調にいっても到着は17時半。(ついでに言うとここ泊まりだと恐らく一人・・)
日没や天気を調べ、最悪ここに引き返すラインも決めテン場を目指し出発。ここからはさらに斜度を上げ道も痩せてくるでしょうから慎重に進みます。同様に2組が玉の窪小屋を目指して登っていきました。(最悪私も予約してないけど素泊可能か相談を・・とも)
2015年08月14日 14:33撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 14:33
日没や天気を調べ、最悪ここに引き返すラインも決めテン場を目指し出発。ここからはさらに斜度を上げ道も痩せてくるでしょうから慎重に進みます。同様に2組が玉の窪小屋を目指して登っていきました。(最悪私も予約してないけど素泊可能か相談を・・とも)
7合目小屋からは道も細くなり崩落地を舐めたり、大岩を飛びながら進んでいきます。樹林帯の雰囲気とは様相が変わり険しくなってきましたが楽しい道です。
あまり楽しむ余裕無いけど
2015年08月14日 14:49撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 14:49
7合目小屋からは道も細くなり崩落地を舐めたり、大岩を飛びながら進んでいきます。樹林帯の雰囲気とは様相が変わり険しくなってきましたが楽しい道です。
あまり楽しむ余裕無いけど
木橋等もありますが、崩落地に剥き出てる濡れた木の根など滑りやすいポイントもあり、慎重に進む必要があります
2015年08月14日 15:00撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 15:00
木橋等もありますが、崩落地に剥き出てる濡れた木の根など滑りやすいポイントもあり、慎重に進む必要があります
8合目水場(潤沢)。
ここに至る手前で救助待ちの滑落者に遭遇。同行者もおり大丈夫とのことで先に進みましたが、もう少し何か出来なかったのか今でも心残り。経験不足を痛感。
昼前に滑落したそうですが私が通過後ヘリも到着。安心と同時により気を引き締めねばと。
2015年08月14日 15:15撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/14 15:15
8合目水場(潤沢)。
ここに至る手前で救助待ちの滑落者に遭遇。同行者もおり大丈夫とのことで先に進みましたが、もう少し何か出来なかったのか今でも心残り。経験不足を痛感。
昼前に滑落したそうですが私が通過後ヘリも到着。安心と同時により気を引き締めねばと。
8合目付近の岩場帯を越え稜線が見えてきました。あとは根性で登り詰めるだけ。のはず
2015年08月14日 16:02撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 16:02
8合目付近の岩場帯を越え稜線が見えてきました。あとは根性で登り詰めるだけ。のはず
玉の窪小屋への最後の登り。斜度はそこそこ
2015年08月14日 16:26撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 16:26
玉の窪小屋への最後の登り。斜度はそこそこ
高度が上がりお花も増えてきた。
チングルマの実?がフワフワでかわいい
2015年08月14日 16:34撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 16:34
高度が上がりお花も増えてきた。
チングルマの実?がフワフワでかわいい
玉の窪小屋。バテバテですし高度も上がりガスってるので素泊まり(4200円)お願いするか一瞬考えますが、駒ヶ岳頂上は日没か日の出に取っておくことにして、巻き道でテン場を目指します。
2015年08月14日 16:35撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 16:35
玉の窪小屋。バテバテですし高度も上がりガスってるので素泊まり(4200円)お願いするか一瞬考えますが、駒ヶ岳頂上は日没か日の出に取っておくことにして、巻き道でテン場を目指します。
木曽駒ヶ岳頂上方面。
ちょっとガスが出てるので痩せてるらしい巻き道が少し不安
2015年08月14日 16:37撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/14 16:37
木曽駒ヶ岳頂上方面。
ちょっとガスが出てるので痩せてるらしい巻き道が少し不安
ちょっと由来は分かりません。
2015年08月14日 16:43撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/14 16:43
ちょっと由来は分かりません。
巻き道入り口
冬季とか滑落しやすいとかなんとか言われてるし大丈夫かなぁ・・とおそるおそる進みますが・・
2015年08月14日 17:00撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 17:00
巻き道入り口
冬季とか滑落しやすいとかなんとか言われてるし大丈夫かなぁ・・とおそるおそる進みますが・・
すげー 宝剣岳の裏っ側だ!
かっこええ!
2015年08月14日 17:02撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/14 17:02
すげー 宝剣岳の裏っ側だ!
かっこええ!
巻き道通って良かった
通らなかったらこっち側からは見られなかった
かっこいいですなあ
2015年08月14日 17:15撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/14 17:15
巻き道通って良かった
通らなかったらこっち側からは見られなかった
かっこいいですなあ
中央の鞍部あたり玉の窪小屋を振り返って通ってきた道
2015年08月14日 17:14撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 17:14
中央の鞍部あたり玉の窪小屋を振り返って通ってきた道
頂上山荘のテン場に到着
到着時間的に満杯だったらと不安でしたが、思ったよりスペース空いてて安心しました
2015年08月14日 17:21撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 17:21
頂上山荘のテン場に到着
到着時間的に満杯だったらと不安でしたが、思ったよりスペース空いてて安心しました
中岳方面
雲も綺麗 空が近い
2015年08月14日 18:00撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/14 18:00
中岳方面
雲も綺麗 空が近い
駒ヶ岳山頂まで15分。展望も良く水場トイレ有り。最高のテン場ですね
7合目小屋で一人じゃなく、頑張ってここまで来て本当に良かった!
2015年08月14日 18:14撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/14 18:14
駒ヶ岳山頂まで15分。展望も良く水場トイレ有り。最高のテン場ですね
7合目小屋で一人じゃなく、頑張ってここまで来て本当に良かった!
日没を見に駒ヶ岳や中岳に登る方多数ですが、かなりバテてるので日没はテン場から駒ヶ岳越しで勘弁してもらう
ガスも晴れて雲がいい雰囲気出してます
2015年08月14日 18:35撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/14 18:35
日没を見に駒ヶ岳や中岳に登る方多数ですが、かなりバテてるので日没はテン場から駒ヶ岳越しで勘弁してもらう
ガスも晴れて雲がいい雰囲気出してます
日も沈み後は寝るだけ。梅昆布茶飲みてーとガサガサしたら梅昆布茶・コーヒー・マグカップと飲料嗜好品系を家に忘れてた
味噌汁・ラーメン汁・緑茶粉はあるがマグカップ忘れたのは最後まで不便だった
2015年08月14日 19:41撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/14 19:41
日も沈み後は寝るだけ。梅昆布茶飲みてーとガサガサしたら梅昆布茶・コーヒー・マグカップと飲料嗜好品系を家に忘れてた
味噌汁・ラーメン汁・緑茶粉はあるがマグカップ忘れたのは最後まで不便だった
15日 日の出を見に木曽駒ヶ岳に登る
テン場と雲海と南アルプス

各小屋やテン場から続々と。宿泊地から緩斜面を15分ほどでこの展望ですから最高ですね
2015年08月15日 04:49撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/15 4:49
15日 日の出を見に木曽駒ヶ岳に登る
テン場と雲海と南アルプス

各小屋やテン場から続々と。宿泊地から緩斜面を15分ほどでこの展望ですから最高ですね
富士山
2015年08月15日 04:51撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 4:51
富士山
お盆の14日晴(午前中霧雨)・15日快晴予報でテントは50張りほど
この日はほぼ無風でしたが、風が強い時は色々条件が厳しくなりそうな立地ではあります
その代わり展望や山頂へのアクセスは最高
2015年08月15日 04:59撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/15 4:59
お盆の14日晴(午前中霧雨)・15日快晴予報でテントは50張りほど
この日はほぼ無風でしたが、風が強い時は色々条件が厳しくなりそうな立地ではあります
その代わり展望や山頂へのアクセスは最高
御嶽山 乗鞍岳
2015年08月15日 05:10撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/15 5:10
御嶽山 乗鞍岳
槍ヶ岳
2015年08月15日 05:17撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 5:17
槍ヶ岳
きたきた
2015年08月15日 05:18撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 5:18
きたきた
今日も無事故好天で
2015年08月15日 05:20撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/15 5:20
今日も無事故好天で
影木曽駒
2015年08月15日 05:27撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
8/15 5:27
影木曽駒
影木曽駒と御嶽山と雲海
2015年08月15日 05:28撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 5:28
影木曽駒と御嶽山と雲海
右奥二つの高い山の左が最終目的地の空木岳(うつぎだけ)
2015年08月15日 05:31撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/15 5:31
右奥二つの高い山の左が最終目的地の空木岳(うつぎだけ)
テントを撤収し中岳山頂より宝剣岳方面
ロープウェイ始発が6時ですので続々人が登ってきてます
2015年08月15日 07:42撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 7:42
テントを撤収し中岳山頂より宝剣岳方面
ロープウェイ始発が6時ですので続々人が登ってきてます
ロープウェイ組が木曽駒へ向かう乗越浄土(のっこしじょうど)辺り
このルートだけなら軽装でも大丈夫なので普段着の方も沢山
奥は中岳。その向こうに木曽駒ヶ岳があります
2015年08月15日 07:53撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 7:53
ロープウェイ組が木曽駒へ向かう乗越浄土(のっこしじょうど)辺り
このルートだけなら軽装でも大丈夫なので普段着の方も沢山
奥は中岳。その向こうに木曽駒ヶ岳があります
宝剣岳へ向かう
しかし空が青いな。ほんと良かった
2015年08月15日 07:55撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/15 7:55
宝剣岳へ向かう
しかし空が青いな。ほんと良かった
岩場は急峻ですが、手がかりやステップなどしっかりあります
問題は時間帯による渋滞だと思います
私は8時頃で遭遇しませんでしたが、すれ違いや待ち時間など混雑時は大変だと思います
2015年08月15日 08:03撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 8:03
岩場は急峻ですが、手がかりやステップなどしっかりあります
問題は時間帯による渋滞だと思います
私は8時頃で遭遇しませんでしたが、すれ違いや待ち時間など混雑時は大変だと思います
ロープウェイ組だとデポが多いですが、縦走装備だとすれ違いや切り返し時、ザックやマットで人を吹っ飛ばさないよう気をつけましょう
2015年08月15日 08:05撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/15 8:05
ロープウェイ組だとデポが多いですが、縦走装備だとすれ違いや切り返し時、ザックやマットで人を吹っ飛ばさないよう気をつけましょう
一方通行ではないので、混まない時間が無難だと思います
2015年08月15日 08:05撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 8:05
一方通行ではないので、混まない時間が無難だと思います
こう見ると大変そうですが、ちゃんと考えて一歩一歩登れば特に大変ではありません
装備の重さに慣れてない場合はバランスに注意です
2015年08月15日 08:05撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 8:05
こう見ると大変そうですが、ちゃんと考えて一歩一歩登れば特に大変ではありません
装備の重さに慣れてない場合はバランスに注意です
宝剣岳山頂
今日は無風ですので天辺の岩に登ってみるには最適な日ですね
狭いので長居は出来ない感じ
2015年08月15日 08:17撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/15 8:17
宝剣岳山頂
今日は無風ですので天辺の岩に登ってみるには最適な日ですね
狭いので長居は出来ない感じ
宝剣岳より千畳敷駅(せんじょうじき)
2015年08月15日 08:18撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 8:18
宝剣岳より千畳敷駅(せんじょうじき)
中学生位のお子さんとお父さん
子供のリーチでは届かないのでお父さんが自分の体を足場にして登ってあげさせてた
ほっこりしますねえ。なんでもかんでも危険危ないじゃ出来ない経験です
僕は怖いんで登りませんけど
2015年08月15日 08:21撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/15 8:21
中学生位のお子さんとお父さん
子供のリーチでは届かないのでお父さんが自分の体を足場にして登ってあげさせてた
ほっこりしますねえ。なんでもかんでも危険危ないじゃ出来ない経験です
僕は怖いんで登りませんけど
中空に突き出した岩
見た目の高度感が凄い
2015年08月15日 08:25撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 8:25
中空に突き出した岩
見た目の高度感が凄い
端から見る方が高度感を感じますね
でも突風吹いたら死んじゃうよね
2015年08月15日 08:28撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/15 8:28
端から見る方が高度感を感じますね
でも突風吹いたら死んじゃうよね
南側 極楽平方面へ下る道を振り返って
2015年08月15日 08:30撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 8:30
南側 極楽平方面へ下る道を振り返って
こちら側の方が急峻で距離も長いです
北側からデポしてピストンの方が多いようで、こちらからの登山者の方が少ないです。
2015年08月15日 08:37撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 8:37
こちら側の方が急峻で距離も長いです
北側からデポしてピストンの方が多いようで、こちらからの登山者の方が少ないです。
降りてきたルートを振り返って
2015年08月15日 08:47撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/15 8:47
降りてきたルートを振り返って
三ノ沢岳(さんのさわだけ)
中央アルプスの中でも独立峰的な位置で迫力もあり凄くかっこいいです
7合目小屋に泊まった場合は、今日テン場に泊まり登る考えでしたが、少し残念ながら色々プランの兼ね合いで先に進みます
2015年08月15日 08:59撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/15 8:59
三ノ沢岳(さんのさわだけ)
中央アルプスの中でも独立峰的な位置で迫力もあり凄くかっこいいです
7合目小屋に泊まった場合は、今日テン場に泊まり登る考えでしたが、少し残念ながら色々プランの兼ね合いで先に進みます
このまま空木岳へ向かうと千畳敷に寄れないので、極楽平からピストンで千畳敷に下るか悩む。行く必要は無いけど千畳敷カールの定番景観は見ないといけない気がする
2015年08月15日 09:04撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 9:04
このまま空木岳へ向かうと千畳敷に寄れないので、極楽平からピストンで千畳敷に下るか悩む。行く必要は無いけど千畳敷カールの定番景観は見ないといけない気がする
極楽平
さて2時間程ロスして下るかどうか
2015年08月15日 09:06撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 9:06
極楽平
さて2時間程ロスして下るかどうか
千畳敷から登ってきた方にソフトクリームが売ってるか訪ね、ピストンを決意
まぁ荷物デポするので気持ちよい道のりでした
2015年08月15日 09:15撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 9:15
千畳敷から登ってきた方にソフトクリームが売ってるか訪ね、ピストンを決意
まぁ荷物デポするので気持ちよい道のりでした
千畳敷駅
老若男女が沢山
天気も最高ですし楽しそうな方々を見れて、降りてきて良かった
2015年08月15日 09:38撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/15 9:38
千畳敷駅
老若男女が沢山
天気も最高ですし楽しそうな方々を見れて、降りてきて良かった
定番だけあって最高の眺め
左の出っ張りが宝剣岳
2015年08月15日 09:39撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/15 9:39
定番だけあって最高の眺め
左の出っ張りが宝剣岳
最高の景色の中、食べに降りてきて良かった!
疲れた体に染み渡りますなあ
2015年08月15日 09:53撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/15 9:53
最高の景色の中、食べに降りてきて良かった!
疲れた体に染み渡りますなあ
おじゃましてます
2015年08月15日 10:18撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 10:18
おじゃましてます
全く綺麗に撮る意志を感じない写真で笑えますが、千畳敷はお花畑状態
高山のお花はほんとかわいいですなあ
2015年08月15日 10:20撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 10:20
全く綺麗に撮る意志を感じない写真で笑えますが、千畳敷はお花畑状態
高山のお花はほんとかわいいですなあ
お花の写真はもっと上手い人のを見られるしね!と開き直った撮りっぷり
2015年08月15日 10:26撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 10:26
お花の写真はもっと上手い人のを見られるしね!と開き直った撮りっぷり
いやぁ 人も多いですし活気もあって楽しかった
この極楽平への道も最高ですね
2015年08月15日 10:42撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 10:42
いやぁ 人も多いですし活気もあって楽しかった
この極楽平への道も最高ですね
島田娘ノ頭辺りから宝剣岳方面を振り返って
この辺は気持ちよい稜線歩きです
2015年08月15日 11:05撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 11:05
島田娘ノ頭辺りから宝剣岳方面を振り返って
この辺は気持ちよい稜線歩きです
さぁ気持ちよい稜線歩きが始まるぞぉ
と この先の過酷さがよく分かってない頃
2015年08月15日 11:10撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 11:10
さぁ気持ちよい稜線歩きが始まるぞぉ
と この先の過酷さがよく分かってない頃
お花は相変わらず沢山
2015年08月15日 11:16撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 11:16
お花は相変わらず沢山
一番奥が空木岳
今日は檜尾岳(ひのきおだけ)下の避難小屋へ行く予定
2015年08月15日 11:17撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 11:17
一番奥が空木岳
今日は檜尾岳(ひのきおだけ)下の避難小屋へ行く予定
どうやったらああなるんだ
2015年08月15日 11:23撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/15 11:23
どうやったらああなるんだ
こう見ると気持ちよい稜線歩きに見えるんですけどなあ
2015年08月15日 11:43撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 11:43
こう見ると気持ちよい稜線歩きに見えるんですけどなあ
濁沢大峰(にごりさわおおみね)
だんだんとアップダウンのきつさに気づいてきた
各ピーク毎のアップダウンだけではなく前後に細かい偽ピークが多く、等高線では分からないきつさでかなり体力奪われます
2015年08月15日 11:47撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 11:47
濁沢大峰(にごりさわおおみね)
だんだんとアップダウンのきつさに気づいてきた
各ピーク毎のアップダウンだけではなく前後に細かい偽ピークが多く、等高線では分からないきつさでかなり体力奪われます
濁沢大峰
すれ違いや休憩時お話しする方みな「ここが○○山?あれが○○山?」と偽ピークにかなり消耗させられてる様子
ほんとに思ったよりきつい
2015年08月15日 12:15撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 12:15
濁沢大峰
すれ違いや休憩時お話しする方みな「ここが○○山?あれが○○山?」と偽ピークにかなり消耗させられてる様子
ほんとに思ったよりきつい
こういった稜線を登り降り繰り返し
2015年08月15日 12:28撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 12:28
こういった稜線を登り降り繰り返し
檜尾岳(ひのきおだけ)
左に見えるのが避難小屋
2015年08月15日 12:53撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 12:53
檜尾岳(ひのきおだけ)
左に見えるのが避難小屋
前の画像ではなだらかに見える檜尾岳も近づくと、手を使わないと登れない岩場
2015年08月15日 12:59撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 12:59
前の画像ではなだらかに見える檜尾岳も近づくと、手を使わないと登れない岩場
お花はほんときれい
2015年08月15日 13:03撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 13:03
お花はほんときれい
2015年08月15日 13:04撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/15 13:04
鳥もそこそこ見かけます
写真撮る前にどこか行きますけど
2015年08月15日 13:41撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 13:41
鳥もそこそこ見かけます
写真撮る前にどこか行きますけど
歩いてきた稜線を振り返って
2015年08月15日 13:51撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/15 13:51
歩いてきた稜線を振り返って
檜尾岳2728m
2015年08月15日 13:55撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 13:55
檜尾岳2728m
かわいい形の避難小屋
人がいる気配がしない
2015年08月15日 13:55撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 13:55
かわいい形の避難小屋
人がいる気配がしない
行動を終えるには早い時間なのですが、この先に進むには有人小屋利用になりますしガスも出てきましたので、千畳敷に降りた時に決めた予定通り今日は避難小屋泊まりに。
2015年08月15日 13:57撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 13:57
行動を終えるには早い時間なのですが、この先に進むには有人小屋利用になりますしガスも出てきましたので、千畳敷に降りた時に決めた予定通り今日は避難小屋泊まりに。
行動を終えるのも寂しいので檜尾岳山頂でのんびりと時間を使う
ルート的には奥地なのでこの時間はもう人も殆ど通りませんね
2015年08月15日 14:44撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 14:44
行動を終えるのも寂しいので檜尾岳山頂でのんびりと時間を使う
ルート的には奥地なのでこの時間はもう人も殆ど通りませんね
檜尾岳避難小屋へ向かう道が一番お花畑でした
2015年08月15日 14:57撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 14:57
檜尾岳避難小屋へ向かう道が一番お花畑でした
道沿いにガーデニングしたかのようで凄くないですかこれ
2015年08月15日 14:58撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/15 14:58
道沿いにガーデニングしたかのようで凄くないですかこれ
千畳敷辺りで、お花を見に埼玉からスクーターで8時間かけて来ました!ってお花図鑑片手の若者もいらっしゃいましたが納得ですなぁ
2015年08月15日 15:00撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 15:00
千畳敷辺りで、お花を見に埼玉からスクーターで8時間かけて来ました!ってお花図鑑片手の若者もいらっしゃいましたが納得ですなぁ
このほんわかした風格
これは泊まらざるをえない
2015年08月15日 15:07撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/15 15:07
このほんわかした風格
これは泊まらざるをえない
檜尾尾根 ここもルートですのでエスケープにも使えます
ここから5分ほど下って水場有り
2015年08月15日 15:10撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/15 15:10
檜尾尾根 ここもルートですのでエスケープにも使えます
ここから5分ほど下って水場有り
小屋に入ってみると先客がいらっしゃった様子で安心
一人は怖いですからのう
最終的には13人集いました。
朝 池山尾根を一番下から登りだしてここまで来たってソロ年配の方もいましたが健脚ですなあ
2015年08月15日 15:33撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
8/15 15:33
小屋に入ってみると先客がいらっしゃった様子で安心
一人は怖いですからのう
最終的には13人集いました。
朝 池山尾根を一番下から登りだしてここまで来たってソロ年配の方もいましたが健脚ですなあ
左が空木岳ですが、凶悪な登り返しが見える・・
今まできつい思いをしてきた右側の凸凹がかわいく見えますな・・
2015年08月15日 18:00撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/15 18:00
左が空木岳ですが、凶悪な登り返しが見える・・
今まできつい思いをしてきた右側の凸凹がかわいく見えますな・・
夕日は見えませんでしたがミルクの様に山肌を流れる雲が美しかったです
19時過ぎには諏訪湖花火大会の花火も見え、2夜ともほぼ新月ですので夜空も流れ星もそれなりに見えました
2015年08月15日 18:51撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/15 18:51
夕日は見えませんでしたがミルクの様に山肌を流れる雲が美しかったです
19時過ぎには諏訪湖花火大会の花火も見え、2夜ともほぼ新月ですので夜空も流れ星もそれなりに見えました
16日朝!
前日まで天気予報では今日は曇りでしたが、午前中くらいは持ちそうな快晴
2015年08月16日 05:15撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/16 5:15
16日朝!
前日まで天気予報では今日は曇りでしたが、午前中くらいは持ちそうな快晴
日の出と共に避難小屋を出発
雲が美しい
2015年08月16日 05:29撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/16 5:29
日の出と共に避難小屋を出発
雲が美しい
富士山
2015年08月16日 05:33撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/16 5:33
富士山
御嶽山
2015年08月16日 05:33撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/16 5:33
御嶽山
さぁ最終日
のんびり行きます
2015年08月16日 05:35撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/16 5:35
さぁ最終日
のんびり行きます
チングルマが咲いた後の実?のフワフワが朝露に濡れて凄くかわいい
2015年08月16日 06:04撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/16 6:04
チングルマが咲いた後の実?のフワフワが朝露に濡れて凄くかわいい
熊沢岳(くまざわだけ)
2015年08月16日 06:29撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/16 6:29
熊沢岳(くまざわだけ)
熊沢岳は岩尾根が続き、結構たいへん
2015年08月16日 06:40撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/16 6:40
熊沢岳は岩尾根が続き、結構たいへん
ほんと気持ちの良い朝ですわ
2015年08月16日 07:12撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/16 7:12
ほんと気持ちの良い朝ですわ
熊沢岳
岩場の登り降りが激しく結構疲れました
2015年08月16日 07:13撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/16 7:13
熊沢岳
岩場の登り降りが激しく結構疲れました
東川岳(ひがしかわだけ)
空木岳周辺の小屋からこちら側に登って来られた方たちとすれ違うように
2015年08月16日 07:40撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/16 7:40
東川岳(ひがしかわだけ)
空木岳周辺の小屋からこちら側に登って来られた方たちとすれ違うように
なだらかに見える東川岳もそれなりに岩場で激しく登る
この辺り多少ルートがあやふやに見える箇所もあるのでルート探しは慎重に
2015年08月16日 08:36撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/16 8:36
なだらかに見える東川岳もそれなりに岩場で激しく登る
この辺り多少ルートがあやふやに見える箇所もあるのでルート探しは慎重に
東川岳
この旅行も残すは空木岳のみ。
思い残すことの無いよう作ってきた朝ご飯をゆっくり食べる
2015年08月16日 08:52撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/16 8:52
東川岳
この旅行も残すは空木岳のみ。
思い残すことの無いよう作ってきた朝ご飯をゆっくり食べる
凄く綺麗に尾根に沿って登るもんです笑
コースタイムは1時間50分ですので、まぁ2時間半みとこうとボチボチ東川岳を下る
2015年08月16日 09:20撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/16 9:20
凄く綺麗に尾根に沿って登るもんです笑
コースタイムは1時間50分ですので、まぁ2時間半みとこうとボチボチ東川岳を下る
東川岳と空木岳の鞍部にある木曽殿山荘(きそどの)
ここから倉本方面にも下れます。本当は帰りの電車的に倉本に下りたいのですが、駒石見たいし池山コースで下る予定です
2015年08月16日 09:34撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/16 9:34
東川岳と空木岳の鞍部にある木曽殿山荘(きそどの)
ここから倉本方面にも下れます。本当は帰りの電車的に倉本に下りたいのですが、駒石見たいし池山コースで下る予定です
空木岳への登山道を見上げて
空に向かってますな笑
まぁのんびり行こう
2015年08月16日 09:32撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/16 9:32
空木岳への登山道を見上げて
空に向かってますな笑
まぁのんびり行こう
ざれている道は歩きにくいですが、岩が出てくるとグイグイ高度が上がる分 思ったよりきつくない
しかし下りで使うのはちょっと急すぎて怖いですね
2015年08月16日 09:59撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/16 9:59
ざれている道は歩きにくいですが、岩が出てくるとグイグイ高度が上がる分 思ったよりきつくない
しかし下りで使うのはちょっと急すぎて怖いですね
頂上が近くなると岩場
2015年08月16日 10:25撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/16 10:25
頂上が近くなると岩場
そろそろ山頂?と思わせてからの偽ピークはもうご愛敬
2015年08月16日 10:30撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/16 10:30
そろそろ山頂?と思わせてからの偽ピークはもうご愛敬
山頂稜線は大きな岩場の迷路を歩いている感じで面白いです
2015年08月16日 10:35撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/16 10:35
山頂稜線は大きな岩場の迷路を歩いている感じで面白いです
ちょっとガスがでて展望は残念ですが、大岩をぬうルートが歩いてて楽しい
2015年08月16日 10:39撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/16 10:39
ちょっとガスがでて展望は残念ですが、大岩をぬうルートが歩いてて楽しい
大岩を避けたりよじ登ったり
雨天時はちょっと大変でしょうなぁ
2015年08月16日 10:44撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/16 10:44
大岩を避けたりよじ登ったり
雨天時はちょっと大変でしょうなぁ
南駒ヶ岳への稜線的にあの辺が山頂か!
2015年08月16日 10:46撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/16 10:46
南駒ヶ岳への稜線的にあの辺が山頂か!
造形的にも凄いですなあ
ペンキなどの指示物も必要最低限だけで感心します
ペンキだらけというのもあれですしね
2015年08月16日 10:51撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/16 10:51
造形的にも凄いですなあ
ペンキなどの指示物も必要最低限だけで感心します
ペンキだらけというのもあれですしね
2015年08月16日 11:00撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/16 11:00
こんな切り立ったとこ雨の日歩くの怖いだろうなぁ
2015年08月16日 11:07撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/16 11:07
こんな切り立ったとこ雨の日歩くの怖いだろうなぁ
と思ってたら、急に山頂に着いた!
空木岳(うつぎだけ)
2015年08月16日 11:09撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/16 11:09
と思ってたら、急に山頂に着いた!
空木岳(うつぎだけ)
南駒ヶ岳方面とそちらルートから登ってきた元気なご年配パーティ
健脚ですなあ
2015年08月16日 11:10撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/16 11:10
南駒ヶ岳方面とそちらルートから登ってきた元気なご年配パーティ
健脚ですなあ
ガスが晴れてる瞬間は駒石など大岩の点在する稜線美が絶景でした
待ってればガスも晴れると思うのですが、下山路も果てしないので少し休憩して池山尾根を下山します
2015年08月16日 11:22撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 11:22
ガスが晴れてる瞬間は駒石など大岩の点在する稜線美が絶景でした
待ってればガスも晴れると思うのですが、下山路も果てしないので少し休憩して池山尾根を下山します
ルートや行程的には泊まることも考えた空木平避難小屋(うつぎだいら)
有名な幽霊話を信じるわけではありませんが、いざ一人だと怖くて死んでしまうのでプラン的に避けましたが、女子大生グループが泊まっていたとの話でそれもまた怖いので行かなくて良かった・・
2015年08月16日 11:27撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/16 11:27
ルートや行程的には泊まることも考えた空木平避難小屋(うつぎだいら)
有名な幽霊話を信じるわけではありませんが、いざ一人だと怖くて死んでしまうのでプラン的に避けましたが、女子大生グループが泊まっていたとの話でそれもまた怖いので行かなくて良かった・・
駒峰ヒュッテ(こまほう)
とても雰囲気の良さそうな小屋でした
空木岳は日帰りは少ししんどいですからとても大事な小屋ですね
2015年08月16日 11:48撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/16 11:48
駒峰ヒュッテ(こまほう)
とても雰囲気の良さそうな小屋でした
空木岳は日帰りは少ししんどいですからとても大事な小屋ですね
ガスってない瞬間は、巨石の点在するとても眺めの良い尾根道でした
ここから長い下り。時間的にはあとは適当な電車で帰るだけですので暗くなる前に下山できれば良しとゆっくり下ります
2015年08月16日 12:02撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/16 12:02
ガスってない瞬間は、巨石の点在するとても眺めの良い尾根道でした
ここから長い下り。時間的にはあとは適当な電車で帰るだけですので暗くなる前に下山できれば良しとゆっくり下ります
駒石
写真では分かりませんが家くらいでっかい
裏から登れますがなんとなく神聖な感じですし眺めるだけに
2015年08月16日 12:18撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/16 12:18
駒石
写真では分かりませんが家くらいでっかい
裏から登れますがなんとなく神聖な感じですし眺めるだけに
駒石を過ぎ道は樹林帯に
ここからは痩せ尾根もあり滑落事故も多く発生してるそうなのでより慎重に下ります
2015年08月16日 12:44撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 12:44
駒石を過ぎ道は樹林帯に
ここからは痩せ尾根もあり滑落事故も多く発生してるそうなのでより慎重に下ります
お花は相変わらず沢山
2015年08月16日 13:34撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 13:34
お花は相変わらず沢山
2015年08月16日 13:36撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/16 13:36
迷い尾根
2015年08月16日 13:49撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/16 13:49
迷い尾根
ここ一帯の岩尾根区間はちょっと昇降が激しいです
疲れた体に結構堪える
2015年08月16日 14:08撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/16 14:08
ここ一帯の岩尾根区間はちょっと昇降が激しいです
疲れた体に結構堪える
迷い尾根をすぎたら後はなだらかな登山道なのですが、もう足が完全に終わったようで正直下りがかなりきつい。
下山安全の魔除けにとホラ貝を吹きながら下山していく方の音色も聞こえなくなりました。というかあの方早いなあ笑。魔除けのご相伴にはあずかれたかな有り難いことです
2015年08月16日 14:38撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/16 14:38
迷い尾根をすぎたら後はなだらかな登山道なのですが、もう足が完全に終わったようで正直下りがかなりきつい。
下山安全の魔除けにとホラ貝を吹きながら下山していく方の音色も聞こえなくなりました。というかあの方早いなあ笑。魔除けのご相伴にはあずかれたかな有り難いことです
膝などどこか痛いわけではないですが、体力的に終了な感じ
なんてことはない下りをゆっくりゆっくり下る
こりゃ下山は予定より時間かかるな
2015年08月16日 16:06撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 16:06
膝などどこか痛いわけではないですが、体力的に終了な感じ
なんてことはない下りをゆっくりゆっくり下る
こりゃ下山は予定より時間かかるな
駐車場へのショートカットを使い、ひとまずは駐車場へ下山完了。あとは麓まで林道を貫く登山道を下ります。あと1時間くらいかな
2015年08月16日 16:36撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 16:36
駐車場へのショートカットを使い、ひとまずは駐車場へ下山完了。あとは麓まで林道を貫く登山道を下ります。あと1時間くらいかな
駒ヶ池辺りから宝剣岳方面
結局下山に6時間もかかってしまった
ちょっとゆっくり歩きすぎました
(コースタイムは4時間半)
2015年08月16日 17:40撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/16 17:40
駒ヶ池辺りから宝剣岳方面
結局下山に6時間もかかってしまった
ちょっとゆっくり歩きすぎました
(コースタイムは4時間半)
惜しい!15分前にバス終わってた
バス停の場所は調べてたけど時間はメモってなかった。
まぁゆっくり降りてきたので平地を歩く元気はモリモリなので駒ヶ根駅まで1時間半ほどでしょうから普段訪れない街を観光がてら歩きます。これはいつものこと
2015年08月16日 17:43撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/16 17:43
惜しい!15分前にバス終わってた
バス停の場所は調べてたけど時間はメモってなかった。
まぁゆっくり降りてきたので平地を歩く元気はモリモリなので駒ヶ根駅まで1時間半ほどでしょうから普段訪れない街を観光がてら歩きます。これはいつものこと
と思ったら、山仕様ジムニーが横付けされ「山行ってきたの?乗りよ!」と女性の方が颯爽と登場。「同じ山好きじゃない送るわよ!」「100名山は62歳の時完登したの」「先週は表銀座孫と行ってたのよ」と朗らかな大先輩の登場に疲れがどこかに吹っ飛んだ笑。
2015年08月16日 18:34撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
8/16 18:34
と思ったら、山仕様ジムニーが横付けされ「山行ってきたの?乗りよ!」と女性の方が颯爽と登場。「同じ山好きじゃない送るわよ!」「100名山は62歳の時完登したの」「先週は表銀座孫と行ってたのよ」と朗らかな大先輩の登場に疲れがどこかに吹っ飛んだ笑。
駒石が大好きで池山尾根をよく下から登るのと熱く語り、大分に行った時に天候が悪くて由布岳に登らなかったのが心残りなのと語る本当に素敵な方で駒ヶ根駅まで送って頂き電車に予定より早く搭乗。
本当に縦走の疲れがどこかに行ってしまうエネルギーを感じる方でした。本当に有り難いことです
2015年08月16日 20:43撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/16 20:43
駒石が大好きで池山尾根をよく下から登るのと熱く語り、大分に行った時に天候が悪くて由布岳に登らなかったのが心残りなのと語る本当に素敵な方で駒ヶ根駅まで送って頂き電車に予定より早く搭乗。
本当に縦走の疲れがどこかに行ってしまうエネルギーを感じる方でした。本当に有り難いことです
18日午前。険しかった中央アルプスを離れ大分の山々が見える所まで戻ってまいりました。
山容・天候・触れ合った方々。全てが素晴らしい中央アルプスでございました。本当に
2015年08月18日 07:10撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/18 7:10
18日午前。険しかった中央アルプスを離れ大分の山々が見える所まで戻ってまいりました。
山容・天候・触れ合った方々。全てが素晴らしい中央アルプスでございました。本当に

感想

のんびり青春18切符で中央アルプスにお邪魔させて頂きました。
最初は無理せずロープウェイを利用する考えでしたが
ハイシーズンの渋滞2時間3時間待ちは普通との話に心がポッキリいき
せっかくですので木曽福島から池山にのんびり縦走。

初日の登り詰め、稜線のアップダウン、色々きつい所はありましたが
個人的に一番きつかったのは池山尾根の下り。
これは単純に体力が底をついていたからで、他の方は結構快適に下ってましたね

そんなきつさもありましたが、何よりも天気が快晴続きだったことで
本当に最高の景色を見ることが出来ました。
また、各所でお話しさせて頂いた方や、帰路に拾って頂いた女性の方など
様々な方に面白いお話を聞かせて頂き、全てに置いて大満足の山行となりました。

そして険しいアルプスも良いですが、柔らかい地元の山々への
登りたい気持ちも沸き上がってくる そんな遠征でした。

いやーしかしきつかった けど最高でした!
そんな案配

****

当然ですが日常的に滑落などの事故が起こっている山域でもあります
http://www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/shuho.html
http://www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/natu15/chuoalps.html
有人小屋なども良心的な料金でとても感じが良かったですので
私が言うことでもないですが無理な計画を立てずのんびり楽しみましょう。

初日に滑落現場に遭遇した時、何も出来なかったことが今でも心残りです。
必要な物もなくヘリも来るので大丈夫とのことで先に進みましたが
ヘリがもう来るとはいえ、同行者も心細いでしょうし
何も出来なくても、そこにいるだけで何かは出来たのではと自問してしまいます。

8合目で私自身体力も落ちていましたし、ここで一緒にヘリを待っても
その後明るい内に7合目小屋に引き返せるか判断できなかったですし
干渉することが逆に迷惑ではと無駄なことを色々考えてしまいました。
自分が遭難する想像は出来ていても、遭難現場に遭遇する想像が一切出来ておらず思考停止してしまいました。
経験不足を痛感。
もう少し色んなケースを想定しておかないと急場では行動できないですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1036人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら