記録ID: 735209
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
西鎌尾根で爆弾低気圧で槍ヶ岳は登れず天狗池は紅葉は見ごろ
2015年09月30日(水) 〜
2015年10月02日(金)



体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 59:29
- 距離
- 53.3km
- 登り
- 3,597m
- 下り
- 3,130m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:31
- 休憩
- 2:47
- 合計
- 11:18
距離 21.1km
登り 2,107m
下り 599m
5:13
20分
スタート地点
16:31
2日目
- 山行
- 4:38
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 4:57
距離 7.2km
登り 905m
下り 386m
3日目
- 山行
- 7:11
- 休憩
- 2:07
- 合計
- 9:18
距離 24.9km
登り 563m
下り 2,139m
16:43
天候 | 1日目 晴れ 2日目 晴れ後暴雨風雨 3日目 暴雨風雨後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
天気が良ければ最高の稜線歩きが出来るコース。 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
感想
7月に東鎌尾根から表銀座コースで槍ヶ岳へ行ったが天気は良かったが槍ヶ岳に着くまで山頂が見えなかったので今回は西鎌尾根から再度槍ヶ岳へ行くことに紅葉の時期で行きたかった南岳から天狗平へ下りて天狗池で逆さ槍を見るべく南岳小屋のHPに最高の紅葉だと書き込みが天気が心配だが回復することを信じて、あさひさんを誘って槍ヶ岳登頂をするべく決行したが肝心の2日目が最悪の爆弾低気圧だとは残念な結果になりましたが気になっていた天狗平へ寄れたのは良かった。
来年夏にもう一度リベンジします雲ノ平もかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1018人
思ってたよりずっとお天気よかったんですね!
2日目の西鎌、もしかしたら朝から降られてるのかなと思ってました。
急激な天候の悪化、そして、急速な回復だったんですね〜
天狗池への寄り道は大正解でしたね
結構な登りだから、上高地までの長い下山のことを考えると思い切った決断。
あんな素晴らしい秋の天狗池と逆さ槍をゲットできたんですから、
ま、槍に登れなかったのは残念だけど良しとしましょうъ(^ー^)
ずっと晴れに恵まれるに越したことはないですけど、
槍で爆弾低気圧に遭遇、なんて、これはずっと思い出に残ると思います。
またリベンジね!
次回こそはご一緒できればいいな〜
2日目は朝から天気が良くて槍まで持つと皆信じてましたが、まさかの天候急変に参りました朝まで風が吹き荒れ小屋が飛ばされるんじゃ無いかと思うくらい揺れました。
槍ヶ岳はシシウドヶ原で出会った三重の方も7月に一緒に登った方も2,3回は肩まで来て帰ったと言っていたので今までがラッキーでした、一緒した、あさひさんは残念でしたが。
来年もう一度リベンジするつもりですので今度は御一緒しましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する