ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8451590
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

112.槍→南岳→双六→三俣蓮華→鷲羽→水晶→祖父→雲ノ平(新穂高↑↓)

2025年07月17日(木) 〜 2025年07月21日(月)
情報量の目安: A
都道府県 富山県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
42:29
距離
71.7km
登り
5,483m
下り
5,485m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:18
休憩
0:10
合計
4:28
距離 11.1km 登り 1,078m 下り 139m
2日目
山行
8:45
休憩
2:03
合計
10:48
距離 11.3km 登り 1,827m 下り 729m
13:38
124
6:40
6:41
96
8:16
8:19
15
8:34
9:35
23
9:58
10:26
12
10:38
10:47
6
10:53
19
11:12
31
11:43
11:44
37
12:21
18
12:39
5
12:44
13:06
8
13:14
18
13:32
52
14:23
34
14:57
14:58
11
15:09
16
3日目
山行
7:03
休憩
0:59
合計
8:02
距離 11.6km 登り 825m 下り 1,363m
15:24
41
7:03
82
8:25
8:30
44
9:14
9:15
53
10:08
24
10:32
11:06
18
11:28
11:34
47
12:21
12:28
14
12:42
12:45
28
13:13
26
13:39
13:43
9
13:52
13:53
33
14:26
4日目
山行
8:20
休憩
2:05
合計
10:25
距離 19.0km 登り 1,296m 下り 1,296m
14:26
71
5:19
5:20
25
5:45
5:46
13
5:59
6:04
31
6:35
7:03
0
7:04
34
7:37
7:44
28
8:12
8:25
0
8:25
28
8:53
9
9:02
9:03
37
9:40
9:45
12
9:58
10:01
42
10:43
11:41
13
11:54
11:58
13
12:11
46
12:58
66
14:04
32
14:36
5日目
山行
6:45
休憩
1:10
合計
7:55
距離 18.7km 登り 457m 下り 1,957m
14:36
44
5:13
75
6:28
6:29
16
6:45
7:07
4
7:10
28
7:52
9
8:01
8:02
32
8:34
8:52
1
8:53
27
9:21
9:22
17
9:39
9:40
12
9:51
9:52
12
10:04
10:13
28
10:41
10:42
26
11:08
11:24
12
11:36
9
11:45
12
11:57
12
天候 初日、雨
他全部晴れ。
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新穂高、P5無料駐車場
コース状況/
危険箇所等
特になし
その他周辺情報 下山後、P5から橋を渡ってすぐの深山荘で入浴。
露天風呂のみ、混浴あり。
予約できる山小屋
槍平小屋
南アに行く予定で、東海フォレストのバスを使うために山小屋を予約していたが、台風関連の豪雨の影響が読めない(結局全然問題なかったっぽい)ので早めにキャンセルし、計画変更新穂高へ。

平日だから狙ってた無料駐車場空いてた。
それでもかなり車はある。
2025年07月17日 08:33撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/17 8:33
南アに行く予定で、東海フォレストのバスを使うために山小屋を予約していたが、台風関連の豪雨の影響が読めない(結局全然問題なかったっぽい)ので早めにキャンセルし、計画変更新穂高へ。

平日だから狙ってた無料駐車場空いてた。
それでもかなり車はある。
雨の初日を槍平までで小屋泊にしたのは我ながらファインプレイだろ?
2025年07月17日 09:06撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/17 9:06
雨の初日を槍平までで小屋泊にしたのは我ながらファインプレイだろ?
西穂いくやつ。
2025年07月17日 09:30撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/17 9:30
西穂いくやつ。
雨で渡れるか不安だったところ。本降りだがこのくらいなら余裕のよう。
2025年07月17日 12:39撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/17 12:39
雨で渡れるか不安だったところ。本降りだがこのくらいなら余裕のよう。
今日の宿。南ア大縦走の予定で5日間設けていたので、ゆったりプランで木曜から登り出す。

南アで予約してたし、雨だからテント張るより良いだろうと思い初日ははじめての山小屋泊。

6人しか宿泊者がおらず広々と使えた。
空いてる時は山小屋も良いかも知れん。
2025年07月17日 13:38撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/17 13:38
今日の宿。南ア大縦走の予定で5日間設けていたので、ゆったりプランで木曜から登り出す。

南アで予約してたし、雨だからテント張るより良いだろうと思い初日ははじめての山小屋泊。

6人しか宿泊者がおらず広々と使えた。
空いてる時は山小屋も良いかも知れん。
部屋の窓から北穂と涸沢岳。

同じ部屋の方が、偶然近所(山スケールで)の方で槍でも南岳への稜線でもお会いし、たくさん話をさせていただいた。
2025年07月17日 19:10撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/17 19:10
部屋の窓から北穂と涸沢岳。

同じ部屋の方が、偶然近所(山スケールで)の方で槍でも南岳への稜線でもお会いし、たくさん話をさせていただいた。
翌日の星空。
2025年07月18日 03:35撮影 by  Galaxy S25, samsung
1
7/18 3:35
翌日の星空。
南アのための5日間を、北アでのんびり使えるとあって、花を愛でながら景色を楽しみながらゆっくりと飛騨乗越へ向かう。
2025年07月18日 06:04撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/18 6:04
南アのための5日間を、北アでのんびり使えるとあって、花を愛でながら景色を楽しみながらゆっくりと飛騨乗越へ向かう。
明日行く予定の方面も良く見える。
2025年07月18日 07:42撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/18 7:42
明日行く予定の方面も良く見える。
稜線上がり、眺望は抜群。
八つ、富士、南ア。
仙丈はかぶって見えないのか😐?
2025年07月18日 08:23撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/18 8:23
稜線上がり、眺望は抜群。
八つ、富士、南ア。
仙丈はかぶって見えないのか😐?
穂高方面もバッチリ、今日は南岳ピストン。
2025年07月18日 09:41撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/18 9:41
穂高方面もバッチリ、今日は南岳ピストン。
その前に槍
2025年07月18日 09:48撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/18 9:48
その前に槍
眺望は抜群。
前回は明け方の霧雨登頂だったので
2025年07月18日 09:52撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/18 9:52
眺望は抜群。
前回は明け方の霧雨登頂だったので
よし来た
2025年07月18日 09:53撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/18 9:53
よし来た
槍から、明日行く西鎌尾根と鷲羽、水晶方面。
硫黄尾根すげー。
2025年07月18日 09:57撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/18 9:57
槍から、明日行く西鎌尾根と鷲羽、水晶方面。
硫黄尾根すげー。
2025年07月18日 09:57撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/18 9:57
東鎌の方。常念、大天井、浅間、八つ
2025年07月18日 09:57撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/18 9:57
東鎌の方。常念、大天井、浅間、八つ
僕だけノーヘル麦わら👒
2025年07月18日 09:59撮影 by  Galaxy S25, samsung
2
7/18 9:59
僕だけノーヘル麦わら👒
西鎌。楽しみ。
2025年07月18日 10:01撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/18 10:01
西鎌。楽しみ。
立山、野口五郎かね。
2025年07月18日 10:02撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/18 10:02
立山、野口五郎かね。
薬師、デカイ。
日本海?
2025年07月18日 10:09撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/18 10:09
薬師、デカイ。
日本海?
オリオリ
2025年07月18日 10:16撮影 by  Galaxy S25, samsung
1
7/18 10:16
オリオリ
あ、穂先登る前に張った。
一番で穂先の見える一等地。
2025年07月18日 10:41撮影 by  Galaxy S25, samsung
1
7/18 10:41
あ、穂先登る前に張った。
一番で穂先の見える一等地。
南岳ピストンする。
2025年07月18日 11:13撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/18 11:13
南岳ピストンする。
タカネヤハズハハコ
2025年07月18日 11:15撮影 by  Galaxy S25, samsung
1
7/18 11:15
タカネヤハズハハコ
中岳へも梯子あり🪜
2025年07月18日 11:32撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/18 11:32
中岳へも梯子あり🪜
槍平小屋見えた!
2025年07月18日 12:33撮影 by  Galaxy S25, samsung
1
7/18 12:33
槍平小屋見えた!
南岳小屋裏で平塚!じゃなくて雷鳥
2025年07月18日 12:52撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/18 12:52
南岳小屋裏で平塚!じゃなくて雷鳥
大キレット見物。
2025年07月18日 12:54撮影 by  Galaxy S25, samsung
2
7/18 12:54
大キレット見物。
常念、大天井。いつか行こう。
2025年07月18日 13:36撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/18 13:36
常念、大天井。いつか行こう。
キレイ
2025年07月18日 14:33撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/18 14:33
キレイ
また平塚じゃなくて、らいてふ。
2025年07月18日 14:39撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/18 14:39
また平塚じゃなくて、らいてふ。
そして同じポーズの雛
2025年07月18日 14:40撮影 by  Galaxy S25, samsung
1
7/18 14:40
そして同じポーズの雛
テントかなり増えてんな😎
2025年07月18日 15:01撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/18 15:01
テントかなり増えてんな😎
ブルーベリーチーズケーキとコーヒー
2025年07月18日 15:31撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/18 15:31
ブルーベリーチーズケーキとコーヒー
テント開ければ穂先よ。
2025年07月18日 16:21撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/18 16:21
テント開ければ穂先よ。
夕焼け
2025年07月18日 18:59撮影 by  Galaxy S25, samsung
2
7/18 18:59
夕焼け
幻想的な西鎌。
2025年07月18日 19:13撮影 by  Galaxy S25, samsung
2
7/18 19:13
幻想的な西鎌。
朝ヤリ。
2025年07月19日 04:27撮影 by  Galaxy S25, samsung
1
7/19 4:27
朝ヤリ。
朝の八つ、富士、南ア
2025年07月19日 04:32撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/19 4:32
朝の八つ、富士、南ア
朝、西鎌
2025年07月19日 04:50撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/19 4:50
朝、西鎌
登った。
2025年07月19日 04:51撮影 by  Galaxy S25, samsung
2
7/19 4:51
登った。
行くぜ!
2025年07月19日 07:07撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/19 7:07
行くぜ!
初日を除けば今日が一番楽だと思ってたんだが、ザックが重い。重すぎる。
2025年07月19日 07:47撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/19 7:47
初日を除けば今日が一番楽だと思ってたんだが、ザックが重い。重すぎる。
振り返り、槍とチングルマ。ヤリチン。
2025年07月19日 07:52撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/19 7:52
振り返り、槍とチングルマ。ヤリチン。
良い天気過ぎるけど、ザック重すぎる。
2025年07月19日 08:16撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/19 8:16
良い天気過ぎるけど、ザック重すぎる。
白山!
2025年07月19日 08:47撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/19 8:47
白山!
今日のテント場の三俣山荘が鞍部にある。
2025年07月19日 08:53撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/19 8:53
今日のテント場の三俣山荘が鞍部にある。
北鎌ゴッツイ。
2025年07月19日 09:10撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/19 9:10
北鎌ゴッツイ。
ヤリ、ホ全景
2025年07月19日 09:41撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/19 9:41
ヤリ、ホ全景
マルバタテブキ、青空に映える。
2025年07月19日 09:55撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/19 9:55
マルバタテブキ、青空に映える。
良き。
明日も楽しくなりそう。
2025年07月19日 10:09撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/19 10:09
良き。
明日も楽しくなりそう。
双六!
2025年07月19日 10:28撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/19 10:28
双六!
双六!
2025年07月19日 11:56撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/19 11:56
双六!
これが天空の滑走路と呼ばれるところか、
2025年07月19日 12:13撮影 by  Galaxy S25, samsung
1
7/19 12:13
これが天空の滑走路と呼ばれるところか、
鷲羽、水晶
2025年07月19日 12:14撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/19 12:14
鷲羽、水晶
槍へ向かって滑走したい。
そして、そのまま突き刺さりたい。
2025年07月19日 12:14撮影 by  Galaxy S25, samsung
1
7/19 12:14
槍へ向かって滑走したい。
そして、そのまま突き刺さりたい。
ハクサン
2025年07月19日 12:20撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/19 12:20
ハクサン
良すぎる。
2025年07月19日 12:27撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/19 12:27
良すぎる。
アルペン過ぎる。
2025年07月19日 13:46撮影 by  Galaxy S25, samsung
1
7/19 13:46
アルペン過ぎる。
鷲羽、水晶と三俣山荘。
あれっテント多くね?張れんのか?
ゆっくり歩きすぎた。。
2025年07月19日 14:14撮影 by  Galaxy S25, SAMSUNG
1
7/19 14:14
鷲羽、水晶と三俣山荘。
あれっテント多くね?張れんのか?
ゆっくり歩きすぎた。。
コミコミでギリギリ斜めってるところに張れた。
翌朝の鷲羽岳。
2025年07月20日 03:57撮影 by  Galaxy S25, samsung
1
7/20 3:57
コミコミでギリギリ斜めってるところに張れた。
翌朝の鷲羽岳。
今日も絶好の天気。
2025年07月20日 06:02撮影 by  Galaxy S25, samsung
1
7/20 6:02
今日も絶好の天気。
およそ20m先のハイマツの一部がポケモンの草むらみたいにガサガサと揺れた。
クマがいるな。と思った瞬間、飛び出した!
スマホの取り出しに戸惑う間に俺の方を見て走って逃げるクマ。

急いで撮影したが遠すぎて良く撮れず。。。
2025年07月20日 06:08撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/20 6:08
およそ20m先のハイマツの一部がポケモンの草むらみたいにガサガサと揺れた。
クマがいるな。と思った瞬間、飛び出した!
スマホの取り出しに戸惑う間に俺の方を見て走って逃げるクマ。

急いで撮影したが遠すぎて良く撮れず。。。
さらに遠くへ走って逃げるクマをズームしてなんとか撮影。。。

アタックザックのジップポケットからなかなかスマホを取り出せず、大撮影チャンスを逃した。。。
2025年07月20日 06:09撮影 by  Galaxy S25, samsung
1
7/20 6:09
さらに遠くへ走って逃げるクマをズームしてなんとか撮影。。。

アタックザックのジップポケットからなかなかスマホを取り出せず、大撮影チャンスを逃した。。。
富士、南アとヤリ
2025年07月20日 06:34撮影 by  Galaxy S25, samsung
1
7/20 6:34
富士、南アとヤリ
白馬と黒部湖
2025年07月20日 07:01撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/20 7:01
白馬と黒部湖
水晶への稜線
2025年07月20日 07:05撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/20 7:05
水晶への稜線
水晶!
2025年07月20日 07:38撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/20 7:38
水晶!
どこを見渡してもかっこ良い景観👮
2025年07月20日 07:45撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/20 7:45
どこを見渡してもかっこ良い景観👮
乗鞍、御嶽
2025年07月20日 08:03撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/20 8:03
乗鞍、御嶽
アゲハチョウはイワカガミがお好き。
2025年07月20日 09:23撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/20 9:23
アゲハチョウはイワカガミがお好き。
楽園過ぎる
2025年07月20日 09:32撮影 by  Galaxy S25, SAMSUNG
7/20 9:32
楽園過ぎる
祖父岳付近。楽園過ぎる。
2025年07月20日 09:32撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/20 9:32
祖父岳付近。楽園過ぎる。
雲ノ平と薬師
2025年07月20日 10:24撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/20 10:24
雲ノ平と薬師
雲ノ平
2025年07月20日 10:30撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/20 10:30
雲ノ平
雲ノ平バーガー🍔目当てで雲ノ平へ来たのよ。
2025年07月20日 11:19撮影 by  Galaxy S25, samsung
1
7/20 11:19
雲ノ平バーガー🍔目当てで雲ノ平へ来たのよ。
日本最後の秘境と呼ばれているが、もっと秘境あるよな。
2025年07月20日 11:55撮影 by  Galaxy S25, samsung
1
7/20 11:55
日本最後の秘境と呼ばれているが、もっと秘境あるよな。
水晶バック平
2025年07月20日 12:27撮影 by  Galaxy S25, samsung
1
7/20 12:27
水晶バック平
チングルマ好き。ハクサンイチゲはでかいし白いし、チングルマの背丈が小さく淡いレモン色かわゆさがないからな。
2025年07月20日 13:13撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/20 13:13
チングルマ好き。ハクサンイチゲはでかいし白いし、チングルマの背丈が小さく淡いレモン色かわゆさがないからな。
鷲ヤリ
2025年07月20日 13:33撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/20 13:33
鷲ヤリ
黒部源流付近。
2025年07月20日 14:10撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/20 14:10
黒部源流付近。
最後の朝の鷲羽。
2025年07月21日 03:07撮影 by  Galaxy S25, samsung
1
7/21 3:07
最後の朝の鷲羽。
おはー、ゆっくり歩きたいから早めの出発。
2025年07月21日 04:56撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/21 4:56
おはー、ゆっくり歩きたいから早めの出発。
最後まで良い天気だった。
2025年07月21日 05:13撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/21 5:13
最後まで良い天気だった。
双六の池
2025年07月21日 07:09撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/21 7:09
双六の池
鏡池。人多すぎ!
2025年07月21日 08:54撮影 by  Galaxy S25, samsung
1
7/21 8:54
鏡池。人多すぎ!
2025年07月21日 10:38撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/21 10:38
女の子を撮ってあげたら、撮ってくれた。
2025年07月21日 10:44撮影 by  Galaxy S25, samsung
1
7/21 10:44
女の子を撮ってあげたら、撮ってくれた。
わさび平
2025年07月21日 11:02撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/21 11:02
わさび平
高すぎなければ食べようと思ってたそうめん。
900円は想定外の安さ!
2025年07月21日 11:13撮影 by  Galaxy S25, samsung
7/21 11:13
高すぎなければ食べようと思ってたそうめん。
900円は想定外の安さ!
撮影機器:

装備

個人装備
備忘録 ザックエアコンタクトコア70+10 サブザックバートレイル16 登山靴1100 ヘッドライト×2 麦わら帽子 タオル×2 サングラス タバコ×6 ライター×6 バーナー ガス缶250×3 鍋×2 カップ×2 シャツ×3 半ズボン×2 長ズボン ウール靴下×2 タイツ×2 ウール手袋 アウター手袋 食料9食分+お菓子7日分 シュラフモンベル#3 モンベルエアマット ダウン フリース トレッキングポール テント スマホ×2 モバイルバッテリー 各種充電コード 薬類 日焼け止め コンタクト予備×3 コンタクト液 ワセリン 水2L モンベル水筒350ml ナルゲンボトル

感想

連休に南アを縦走しようと、移動を含め5日間予定を空け山小屋を予約していた。
しかし、台風の影響の雨で林道がどうのこうのとか言われてたので、もしものときのため休みを無駄にしたくないので、早めのキャンセル。

南アのための5日間を北アで存分に楽しもうと。
ゆっくり歩ける計画へ変更。

結局南アの方は、林道も問題なく東海フォレストのバスも動いていたようで悔しいが、2日目以降は文句のつけようもない天気で、時間に追われることもなく、5日間山の中で過ごせたぼくのなつやすみ第一段だった。

人気のエリアとはいえちょっと人が多すぎて、その他思うところはたくさんあったが、本当に素晴らしい夏休みだった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
新穂高を起点に奥飛騨を一回り
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳 〜新穂高から双六、西鎌経由〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら