ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
6,209,668
108,852,790
ハイキングからアルパインまで、どんな山でも計画できる! らくルートについて
または
地図を選択
急上昇急上昇
ランキング集計期間:2025/01/08〜2025/01/21
その他エリアのランキング

話題の山行記録

中央アルプス
43107
2025年01月18日
丹沢
50111
2025年01月11日
比良山系
42118
2025年01月13日
伊豆・愛鷹
26215
2025年01月13日
六甲・摩耶・有馬
1183
2025年01月18日
蔵王・面白山・船形山
84157
2025年01月12日
奥多摩・高尾
3490
2025年01月14日
東海
29112
2025年01月19日
奥武蔵
34135
2025年01月13日
日光・那須・筑波
3892
2025年01月13日

新着の山行記録

栗駒・早池峰
9
2025年01月20日
谷川・武尊
131
2025年01月19日
比良山系
271
2025年01月19日
甲斐駒・北岳
492
2025年01月20日
日光・那須・筑波
12
2025年01月18日
十勝連峰
92
2025年01月19日
東海
31
2025年01月19日
赤城・榛名・荒船
315
2025年01月19日

2025年01月21日 10:34 博物館、展示会、美術館など 1月20日(月)「縄文ムラの人々」展‐花巻市総合文化財センター
2025年01月21日 10:05 朝ラン 【15キロ走】恵比寿ガーデンプレイス→白金台→目黒行人坂【朝ラン】
2025年01月21日 10:02 未分類 手術後1ヶ月の初詣
2025年01月21日 09:52 折々の風景 雨晴海岸だけじゃないよ( *´艸`)
2025年01月21日 09:32 気象情報 太平洋側でも短い周期で天気崩れる可能性アリ
2025年01月21日 06:48 未分類 【4Kリマスター】超時空要塞マクロス 愛・覚えていますか
2025年01月21日 06:38 日常のこと 抜糸しました
2025年01月21日 06:13 未分類 やっぱり欲しい・・?😁
2025年01月21日 06:07 バイク・車・チャリ 37,000円のジャージなんて買うかあ?
2025年01月21日 06:00 ソンなん、どっちでもえぇやん💢👊😡 コレで年代が?🙄

新着Myアイテム

未分類
[ミレー] カジュアルパンツ 【レディース】 コーデュラ ウォーム ストレッチ パンツ MIV03145 ブラック-ノワール(NEW LOGO) L
[ミレー] カジュアルパンツ 【レディース】 コーデュラ ウォーム ストレッチ パンツ MIV03145 ブラック-ノワール(NEW LOGO) L
未分類
[ドイター] 登山リュック・ザック フューチュラ 30 SL グラファイト×シェール D3400721-4409 2021年モデル レディース
[ドイター] 登山リュック・ザック フューチュラ 30 SL グラファイト×シェール D3400721-4409 2021年モデル レディース
未分類
アルパイン サーモボトル 0.75L
アルパイン サーモボトル 0.75L
無雪期登山
アルパインクルーザー400
アルパインクルーザー400
宿泊道具
アライテント(ARAI TENT) エアライズ2(AIR RAIZ2) オレンジ 2人用
アライテント(ARAI TENT) エアライズ2(AIR RAIZ2) オレンジ 2人用
未分類
STANLEY(スタンレー) 真空アドベンチャー トゥゴーボトル 0.5L グリーン 真空断熱 水筒 保温 保冷 ステンレスボトル ウォーターボトル ギフト アウトドア 保証 (日本正規品)
STANLEY(スタンレー) 真空アドベンチャー トゥゴーボトル 0.5L グリーン 真空断熱 水筒 保温 保冷 ステンレスボトル ウォーターボトル ギフト アウトドア 保証 (日本正規品)
未分類
ガーミン eTrex 22x ブルー 010-02256-08 小 Android/iOS対応
ガーミン eTrex 22x ブルー 010-02256-08 小 Android/iOS対応
未分類
[ミレー] リュック ワナカ 10 MIS2402 マラクージャ(NEW LOGO) F
[ミレー] リュック ワナカ 10 MIS2402 マラクージャ(NEW LOGO) F
未分類
マムート(MAMMUT) Barryvox S 2710-00140
マムート(MAMMUT) Barryvox S 2710-00140
未分類
Black Diamond(ブラックダイヤモンド) クーロワール BD13111 ウルトラブルー/ブラック M/L
Black Diamond(ブラックダイヤモンド) クーロワール BD13111 ウルトラブルー/ブラック M/L
未分類
BALTORO 75 PRO
BALTORO 75 PRO
無雪期登山
トレールアクション プルオーバー
トレールアクション プルオーバー

  •  
  •  
  •  
質問箱
2025年01月21日 08:58 山の情報 丹沢登山について 回答 1件
2025年01月19日 18:47 ヤマレコ らくルートでのポイント(山頂)追加方法 回答 2件
2025年01月18日 23:43 山の情報 大雪・強風で樹林内にできるクレーター・高波状の雪 回答 1件
2025年01月18日 23:12 装備 アイゼンのかかと部分の突起部が シューズのソール側部に 食い込み刺さって穴があく 回答 3件
2025年01月12日 14:04 その他 釜伏山山行計画地図の貼付の件 回答 1件
2025年01月08日 20:06 その他 再加入の連絡 回答 1件
ヤマノート イベント

山の求人情報

所在地 募集メッセージ 仕事内容 会社名
立山、大日岳・大日小屋
山小屋業務全般(清掃、調理、接客、登山道整備など)
大日小屋
御嶽山 二の池ヒュッテ
山小屋業務全般(掃除、調理、接客、歩荷など)
御嶽山 二の池ヒュッテ
長野県安曇野市堀金烏川
調理補助、部屋清掃、売店販売など山小屋業務全般
有限会社蝶ヶ岳ヒュッテ
求人情報をもっと見る

ヤマレコのおすすめルート

  • 特集

    入門 日帰り 房総・三浦
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    千葉県の最高峰にして難攻不落の嶺岡愛宕山。 全国都道府県の最高峰の中では一番標高が低く、何の問題もなく登れそうですが自由に登ることはできません。自衛隊の敷地内にあるため、正式な許可を得て立入が可能になります。ある意味、都道府県最高峰の中では最も難易度が高いとも言えます。

  • 入門 日帰り 房総・三浦
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    三浦半島の最高峰。低山ながら変化に富んだルートと山頂からの展望は飽きのこない山行となるでしょう。 下山後にもたのしみがいっぱい!
  • 特集

    入門 日帰り 房総・三浦
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    房総半島の低山ながら見所満載の鋸山。 いち早く春の雰囲気を感じ取りながら、のんびりとハイクを楽しんだ後は海の幸に舌鼓を打つ。行程によってはおすすめルートの「嶺岡愛宕山」と組み合わせても面白い山行になると思います。

  • ☃ 雪山 1泊2日 八ヶ岳・蓼科
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    バリエーション入門ルートとして四季を通じて登られている阿弥陀岳南稜。経験者の元でステップアップを図るには最適なルートです。

  • 初級 日帰り 八ヶ岳・蓼科
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    八ヶ岳連峰の最北端に位置する蓼科山。 その整った山容から「諏訪富士」とも呼ばれ、四季を通じて多くの登山者を迎えています。 特に七合目からのルートは初心者〜初級者向きのコースとして知られ、比較的短時間で山頂に立つことができます。

  • 初級 日帰り 金剛山・岩湧山
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    山頂に広がる広大な萱場。 ススキの穂が揺れる10〜11月にかけ、岩湧山は秋から冬にかけての登山適期を迎えます。また、低山とは思えない山頂からの展望は一級品! 登山道はよく整備されており、初心者から家族連れまで楽しめるルートとなっています。

  • ☃ 雪山 日帰り 八ヶ岳・蓼科
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    北八ヶ岳の最北部にそびえる独立峰。冬山のシーズン始めに最適で、経験者同行であれば初級者でも安心して楽しめるルートです。

  • ☃ 雪山 日帰り 赤城・榛名・荒船
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    霧氷のアーチをくぐり抜け、眼下に完全結氷した大沼を眺めながら登る関東の名峰。 冬山初心者でも十分に楽しむことができ、山頂からは関東平野の大パノラマが広がります。

  • ☃ 雪山 日帰り 志賀・草津・四阿山・浅間
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    冬山初心者から中級者まで楽しめる、歩き応え満点の湯ノ丸山と烏帽子岳。 長野県の東信地方は気温が低いので雪質がよく、気持ちの良い冬山を楽しめます。

  • ☃ 雪山 日帰り 大山・蒜山
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    西日本で最も本格的な冬山登山を楽しめる山と言えばここ大山。 日本海側の厳しい気象条件下での登山となるので天候とコース状況の見極めが成功の鍵だ。
  • 1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    容易なアクセスで人気が高い大菩薩嶺と、気持ちの良い笹原歩きが楽しい牛奥雁ヶ腹摺山に登るハイキングルート。 歩いていて気持ちの良い尾根道は富士山や南アルプス・道志山系の展望に優れています。

  • 入門 日帰り 赤城・榛名・荒船
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    オキナグサの群落が見事な西上州北部の里山。 春の伊吹を感じながら花を愛でるハイキングに最適なコースです。

山のブランドをフォローして、最新の情報をGetしよう!