ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
6,766,361
115,992,692
ハイキングからアルパインまで、どんな山でも計画できる! らくルートについて
または
地図を選択
急上昇急上昇
ランキング集計期間:2025/06/30〜2025/07/13
その他エリアのランキング

話題の山行記録

中国
5694
2025年07月07日
道東・知床
20143
2025年07月06日
奥多摩・高尾
34114
2025年07月05日
磐梯・吾妻・安達太良
2697
2025年07月11日
大台ケ原・大杉谷・高見山
51124
2025年07月06日
八ヶ岳・蓼科
37105
2025年07月05日
朝日・出羽三山
2375
2025年07月06日
塩見・赤石・聖
75100
2025年07月05日
甲斐駒・北岳
80177
2025年07月05日
東海
1483
2025年07月05日
奥多摩・高尾
4682
2025年07月12日
栗駒・早池峰
52109
2025年07月09日

新着の山行記録

八ヶ岳・蓼科
46
2025年07月12日
奥秩父
12
2025年07月13日
御在所・鎌ヶ岳
25
2025年07月13日
日光・那須・筑波
12
2025年07月13日
甲信越
27
2025年07月12日
奥多摩・高尾
14
2025年07月12日
塩見・赤石・聖
1
2025年07月12日
飯豊山
55
2025年07月13日
甲信越
51
2025年07月12日
日光・那須・筑波
2
2025年07月13日
八幡平・岩手山・秋田駒
67
2025年07月12日
槍・穂高・乗鞍
76
2025年07月12日

新着Myアイテム

無雪期登山
空調服
空調服
未分類
ガーミン(GARMIN) GPSランニングウォッチ Forerunner 965 Black 【日本正規品】
ガーミン(GARMIN) GPSランニングウォッチ Forerunner 965 Black 【日本正規品】
沢登り
caravan(キャラバン) (Caravan) グローブ 渓流グローブプロ CV03613 190ブラック S
caravan(キャラバン) (Caravan) グローブ 渓流グローブプロ CV03613 190ブラック S
沢登り
caravan(キャラバン) [ケイリュウ] アウトドア 沢登り シューズ KR 3XF 660ブルー 26.0 cm
caravan(キャラバン) [ケイリュウ] アウトドア 沢登り シューズ KR 3XF 660ブルー 26.0 cm
沢登り
キャラバン(Caravan) ケイリュウスパッツ ProII L CV03620 190ブラック
キャラバン(Caravan) ケイリュウスパッツ ProII L CV03620 190ブラック
沢登り
[ファイントラック] フラッドラッシュレッグガードタイツ(ウィメンズ)/FWW0137 (JP, アルファベット, M, DKGY)
[ファイントラック] フラッドラッシュレッグガードタイツ(ウィメンズ)/FWW0137 (JP, アルファベット, M, DKGY)
未分類
ステンレスミラー
ステンレスミラー
未分類
モンベル(montbell) エマージェンシーコール イエロー(YL) 1124247
モンベル(montbell) エマージェンシーコール イエロー(YL) 1124247
未分類
Nikon 単焦点レンズ AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G フルサイズ対応
Nikon 単焦点レンズ AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G フルサイズ対応
未分類
Nikon 標準ズームレンズ NIKKOR Z 24-120mm f/4 S Zマウント フルサイズ対応 Sライン NZ24-120 ニコン ブラック
Nikon 標準ズームレンズ NIKKOR Z 24-120mm f/4 S Zマウント フルサイズ対応 Sライン NZ24-120 ニコン ブラック
未分類
FTZ Mount Adapter
FTZ Mount Adapter
未分類
Nikon ミラーレスカメラ 一眼 Z7 ボディ
Nikon ミラーレスカメラ 一眼 Z7 ボディ

  •  
  •  
  •  
質問箱
2025年07月13日 15:52 山の情報 槍ヶ岳のルート選択で迷っています。 回答 0件
2025年07月13日 14:41 山の情報 ジャンダルムの天使がない。どこかご存知? 回答 0件
2025年07月13日 12:05 ヤマレコ 達成済み山リストへの反映 回答 3件
2025年07月13日 11:14 落とし物 スマホを落としました(箱根・飛龍の滝周辺) 回答 0件
2025年07月08日 20:17 落とし物 ストック1本の落とし物(芦ヶ久保駅) 回答 0件
2025年07月07日 20:19 落とし物 至仏山でパーフェクトワンのファンデーション拾いました 回答 0件
ヤマノート イベント
2025年07月24日 講習 山登りベーシック塾2025 参加費 5,000円

山の求人情報

所在地 募集メッセージ 仕事内容 会社名
槍ヶ岳山荘(グループの別施設も募集中)
アルバイト/・山小屋運営業務(受付、売店、部屋案内、調理、清掃、建物・設備・機械等の保守・整備、登山道整備)及び従業員サポート
槍ヶ岳山荘グループ
高見石小屋
接客、料理、掃除、荷揚げ、登山道整備、山小屋業務全般。
高見石小屋
立山、大日岳・大日小屋
山小屋業務全般(清掃、調理、接客、登山道整備など)
大日小屋
求人情報をもっと見る

ヤマレコのおすすめルート


  • 初級 日帰り 日高山脈
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    北海道・日高山脈の最南端に位置するアポイ岳。 特殊な岩質(橄欖岩・蛇紋岩)のため森林が発達せず、それに伴い極めて珍しい高山植物が群生しているため「「アポイ岳高山植物群落」として国の天然記念物に指定されています。 本州よりも一足早く、可憐に咲く高山植物を楽しんでみませんか?

  • 初級 日帰り 尾瀬・奥利根
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    オサバグサと高層湿原で知られる帝釈山と田代山。 雪解けから咲き誇る美しい花々を見ながら歩く天空散歩道。毎年6月に行われるオサバグサ祭りも楽しみのひとつです。
  • 特集
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    日本一の山「富士山」。 富士山駅より富士詣に利用されていた歴史ある古道をたどって山頂を目指すルートです。みなさんが思い描いている富士登山のイメージとは少し違った山行を楽しむことができるでしょう。

  • 中級 1泊2日 富士・御坂
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    言わずと知れた日本一の山。標高差が最も少なく、距離も短いので他のルートに比べると比較的短時間で登れる。剣ヶ峰に近い一角に出るので最高標高点を優先するならこのルートから。

  • 中級 日帰り 谷川・武尊
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    残雪と新緑、山頂付近の池塘に癒やされる上越の秀峰。 日本百名山にも選出されている巻機山は変化に富んだ山歩きが楽しめ、特にこの時期は素晴らしい景観が登山者を出迎えてくれることでしょう。

  • 入門 日帰り 志賀・草津・四阿山・浅間
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    初夏に咲き出すコマクサやグンバイヅルなど、様々な高山植物を愛でる山行。 篭ノ登山と三方ヶ峰は地味な存在ながらも、その行程は変化に富み展望にも優れています。のんびりと歩きたい気分の時にぴったりな山と言えます。

  • 入門 日帰り 日光・那須・筑波
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    竜頭の滝から戦場ヶ原を通って奥日光を目指す散策コース。四季を通じて楽しめるのが大きな魅力。
  • 特集
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    正に天国か楽園か、麗しくたおやかな山々が連なる東北の朝日連峰を大縦走。 主稜線上では百花繚乱の高山植物と素晴らしい展望を堪能、そして喧騒とは無縁の山歩きを楽しむことができます。 この夏、ぜひ一度足を運んでみては如何でしょうか。

  • 入門 日帰り 甲信越
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    朝日連峰と日本海の展望に恵まれ、ブナの新緑が鮮やかな下越の里山。 麓の小俣宿は古くから出羽三山への修験道者や信者が通過した土地であり、歴史にまつわる様々な逸話などに事欠かない。そして何と言っても「日本国」という山名が魅力的です。あまり知られていないが山野草の宝庫。

  • 中級 日帰り 道北・利尻
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    日本海に浮かぶようにそびえる孤島の秀峰。固有種を含む高山植物の宝庫で6-7月にかけて一斉に咲き出す花々は儚くも美しい。また山頂周辺からの遮るものない大展望は島の山ならではのものです。

  • 初級 1泊2日 尾瀬・奥利根
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    独特なセンスとアットホームな雰囲気で人気の「駒の小屋」に泊まって登る会津駒ヶ岳。 雲上に広がる池塘群とお花畑を楽しみながら、素晴らしい展望を楽しめるルートになっています。 駒の小屋は人数限定の上、収容人数が少ないのでなかなか予約が取れないのですが、ぜひ一度は泊まってみたい山小屋です。

  • 中級 日帰り 道東・知床
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    変化に富んだ沢沿いのルートから道東髄一の展望を誇る山頂を目指す山旅。 行程が長く、渡渉点も多いので初級から中級者以上におすすめしたい日本百名山です。

山のブランドをフォローして、最新の情報をGetしよう!