ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5778600
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

笠ヶ岳・黒部五郎岳・薬師岳・水晶岳・鷲羽岳

2023年07月30日(日) 〜 2023年08月04日(金)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
51:14
距離
83.6km
登り
6,714m
下り
6,679m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:11
休憩
2:29
合計
10:40
4:44
4:44
14
4:59
4:59
14
5:13
5:23
84
6:47
6:57
13
7:34
7:41
67
8:48
9:26
82
10:48
11:00
1
11:00
11:01
42
11:43
11:43
78
13:01
13:01
23
13:24
13:24
12
13:36
14:32
10
14:41
14:42
10
2日目
山行
9:28
休憩
1:32
合計
11:00
14:51
27
5:23
5:25
52
6:17
6:17
1
6:19
6:19
0
6:19
6:19
46
7:04
7:05
40
7:45
7:46
43
8:28
8:34
8
8:42
8:44
27
9:11
9:11
24
9:35
9:35
6
9:41
9:55
0
9:55
10:03
2
10:06
10:06
4
10:10
10:10
14
10:24
10:25
15
10:40
10:40
28
11:08
11:08
12
11:20
11:56
18
12:14
12:14
97
13:51
14:00
17
14:17
14:32
30
15:02
15:02
57
3日目
山行
8:25
休憩
0:36
合計
9:01
15:59
159
7:14
7:15
63
8:18
8:19
10
8:29
8:46
78
10:04
10:04
40
10:44
11:03
9
11:11
11:12
36
11:48
11:48
7
11:55
11:55
74
13:10
13:11
8
13:19
13:19
21
13:40
4日目
山行
8:36
休憩
2:31
合計
11:07
13:40
67
4:47
4:47
30
5:17
5:17
42
5:59
6:00
17
6:16
6:17
18
6:35
6:35
22
6:57
6:57
20
7:17
8:36
19
8:55
8:55
41
9:36
9:43
7
9:50
9:50
7
9:57
9:57
14
10:11
10:11
4
10:15
10:15
37
10:52
10:52
8
11:00
11:40
93
13:13
13:28
22
13:51
13:51
19
14:09
14:20
29
5日目
山行
5:52
休憩
1:52
合計
7:44
14:49
46
5:09
5:16
17
5:33
5:57
31
6:28
6:28
13
6:42
6:42
52
7:34
7:34
32
8:06
8:47
28
9:14
9:16
33
9:48
9:48
18
10:07
10:07
34
10:41
11:21
48
12:09
6日目
山行
7:27
休憩
1:08
合計
8:35
4:22
38
宿泊地
5:00
5:00
11
5:11
5:15
23
5:38
5:38
25
6:03
6:03
21
6:24
6:54
37
7:30
7:31
2
7:33
7:33
11
7:44
7:46
6
7:52
7:52
29
8:21
8:21
14
8:35
8:35
10
8:45
9:04
29
9:33
9:33
5
9:38
9:38
31
10:09
10:11
16
10:27
10:27
13
10:40
10:41
23
11:04
11:10
30
11:40
11:40
17
11:57
11:58
12
12:09
12:14
9
12:23
12:23
13
12:36
12:36
14
13:00
13:00
0
13:01
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
左のピークが笠ヶ岳
2023年07月30日 08:51撮影 by  SM-N975C, samsung
7/30 8:51
左のピークが笠ヶ岳
笠ヶ岳
2023年07月30日 09:12撮影 by  SM-N975C, samsung
7/30 9:12
笠ヶ岳
中央左手前が焼岳、右奥が乗鞍岳、乗鞍岳の右背後に雲に隠れてちるのが御嶽山
2023年07月30日 09:14撮影 by  SM-N975C, samsung
7/30 9:14
中央左手前が焼岳、右奥が乗鞍岳、乗鞍岳の右背後に雲に隠れてちるのが御嶽山
1回目の雷鳥
2023年07月30日 09:49撮影 by  SM-N975C, samsung
7/30 9:49
1回目の雷鳥
2回目の雷鳥
2023年07月30日 10:09撮影 by  SM-N975C, samsung
7/30 10:09
2回目の雷鳥
槍穂高連峰、槍ヶ岳→大喰岳→中岳→南岳→北穂高岳→涸沢岳→奥穂高岳→ジャンダルム→天狗の頭→間ノ岳
2023年07月30日 10:35撮影 by  SM-N975C, samsung
7/30 10:35
槍穂高連峰、槍ヶ岳→大喰岳→中岳→南岳→北穂高岳→涸沢岳→奥穂高岳→ジャンダルム→天狗の頭→間ノ岳
中央手左前が黒部五郎岳、右奥が薬師岳
2023年07月30日 11:07撮影 by  SM-N975C, samsung
7/30 11:07
中央手左前が黒部五郎岳、右奥が薬師岳
笠ヶ岳
2023年07月30日 11:16撮影 by  SM-N975C, samsung
7/30 11:16
笠ヶ岳
歩いてきた峰、背後の山は槍ヶ岳や鷲羽岳のはずだが雲やその影でよくわからず
2023年07月30日 13:38撮影 by  SM-N975C, samsung
7/30 13:38
歩いてきた峰、背後の山は槍ヶ岳や鷲羽岳のはずだが雲やその影でよくわからず
左から北ノ俣岳→黒部五郎岳→薬師岳→赤牛岳→水晶岳→鷲羽岳
2023年07月30日 14:28撮影 by  SM-N975C, samsung
7/30 14:28
左から北ノ俣岳→黒部五郎岳→薬師岳→赤牛岳→水晶岳→鷲羽岳
槍ヶ岳〜西穂高岳、朝焼けの空を背後に
2023年07月31日 04:21撮影 by  SM-N975C, samsung
7/31 4:21
槍ヶ岳〜西穂高岳、朝焼けの空を背後に
怪獣の頭のような形の雲
2023年07月31日 04:37撮影 by  SM-N975C, samsung
7/31 4:37
怪獣の頭のような形の雲
左から北ノ俣岳→黒部五郎岳→薬師岳→剱岳→立山→赤牛岳→水晶岳の先っぽ→三俣蓮華岳→鷲羽岳の先っぽ→双六岳
2023年07月31日 05:04撮影 by  SM-N975C, samsung
7/31 5:04
左から北ノ俣岳→黒部五郎岳→薬師岳→剱岳→立山→赤牛岳→水晶岳の先っぽ→三俣蓮華岳→鷲羽岳の先っぽ→双六岳
槍穂高連峰の背後からの日の出
2023年07月31日 05:05撮影 by  SM-N975C, samsung
7/31 5:05
槍穂高連峰の背後からの日の出
朝焼けの笠ヶ岳
2023年07月31日 05:06撮影 by  SM-N975C, samsung
7/31 5:06
朝焼けの笠ヶ岳
左から霞沢岳→焼岳→乗鞍岳→御嶽山、霞沢岳の背後遠方の山脈は南アルプスと中央アルプスと思われる
2023年07月31日 05:09撮影 by  SM-N975C, samsung
7/31 5:09
左から霞沢岳→焼岳→乗鞍岳→御嶽山、霞沢岳の背後遠方の山脈は南アルプスと中央アルプスと思われる
振り返っての笠ヶ岳、左右に広がる稜線が美しい

2023年07月31日 06:41撮影 by  SM-N975C, samsung
7/31 6:41
振り返っての笠ヶ岳、左右に広がる稜線が美しい

白山
2023年07月31日 06:50撮影 by  SM-N975C, samsung
7/31 6:50
白山
左から黒部五郎岳→薬師岳→剱岳→立山の先っぽ→三俣蓮華岳→水晶岳の先っぽ→双六岳→鷲羽岳の先っぽ
2023年07月31日 06:52撮影 by  SM-N975C, samsung
7/31 6:52
左から黒部五郎岳→薬師岳→剱岳→立山の先っぽ→三俣蓮華岳→水晶岳の先っぽ→双六岳→鷲羽岳の先っぽ
3回目の雷鳥
2023年07月31日 07:30撮影 by  SM-N975C, samsung
7/31 7:30
3回目の雷鳥
槍ヶ岳〜間ノ岳
2023年07月31日 08:08撮影 by  SM-N975C, samsung
7/31 8:08
槍ヶ岳〜間ノ岳
4回目の雷鳥
2023年07月31日 09:02撮影 by  SM-N975C, samsung
7/31 9:02
4回目の雷鳥
鷲羽岳を背にした双六小屋
2023年07月31日 11:01撮影 by  SM-N975C, samsung
7/31 11:01
鷲羽岳を背にした双六小屋
鷲羽岳
2023年07月31日 12:15撮影 by  SM-N975C, samsung
7/31 12:15
鷲羽岳
水晶岳→ワリモ岳→鷲羽岳
2023年07月31日 14:27撮影 by  SM-N975C, samsung
7/31 14:27
水晶岳→ワリモ岳→鷲羽岳
薬師岳
2023年07月31日 15:13撮影 by  SM-N975C, samsung
7/31 15:13
薬師岳
黒部五郎岳は東側から見るとカールがよく見えてカッコいい
2023年07月31日 15:43撮影 by  SM-N975C, samsung
7/31 15:43
黒部五郎岳は東側から見るとカールがよく見えてカッコいい
5回目の雷鳥
2023年08月01日 05:37撮影 by  SM-N975C, samsung
8/1 5:37
5回目の雷鳥
岩のスタジアムのようでカッコいい
2023年08月01日 05:47撮影 by  SM-N975C, samsung
8/1 5:47
岩のスタジアムのようでカッコいい
湧き水、美味しくいただきました
2023年08月01日 06:18撮影 by  SM-N975C, samsung
8/1 6:18
湧き水、美味しくいただきました
槍穂高連峰、槍ヶ岳→大喰岳→中岳→南岳→北穂高岳→涸沢岳→奥穂高岳→ジャンダルム→天狗の頭→間ノ岳→西穂高岳
2023年08月01日 07:35撮影 by  SM-N975C, samsung
8/1 7:35
槍穂高連峰、槍ヶ岳→大喰岳→中岳→南岳→北穂高岳→涸沢岳→奥穂高岳→ジャンダルム→天狗の頭→間ノ岳→西穂高岳
白山
2023年08月01日 07:53撮影 by  SM-N975C, samsung
8/1 7:53
白山
笠ヶ岳→乗鞍岳→御嶽山
2023年08月01日 08:05撮影 by  SM-N975C, samsung
8/1 8:05
笠ヶ岳→乗鞍岳→御嶽山
上から見るカールもカッコいい
2023年08月01日 08:21撮影 by  SM-N975C, samsung
8/1 8:21
上から見るカールもカッコいい
薬師岳、右後ろには剱岳と立山
2023年08月01日 08:22撮影 by  SM-N975C, samsung
8/1 8:22
薬師岳、右後ろには剱岳と立山
赤牛岳→水晶岳→祖父岳→ワリモ岳→鷲羽岳
2023年08月01日 09:40撮影 by  SM-N975C, samsung
8/1 9:40
赤牛岳→水晶岳→祖父岳→ワリモ岳→鷲羽岳
振り返って黒部五郎岳
2023年08月01日 09:40撮影 by  SM-N975C, samsung
8/1 9:40
振り返って黒部五郎岳
薬師岳
2023年08月01日 10:29撮影 by  SM-N975C, samsung
8/1 10:29
薬師岳
薬師岳を背にした太郎平小屋
2023年08月01日 13:11撮影 by  SM-N975C, samsung
1
8/1 13:11
薬師岳を背にした太郎平小屋
6回目の雷鳥
2023年08月01日 13:33撮影 by  SM-N975C, samsung
8/1 13:33
6回目の雷鳥
この日のテントからの眺め、左が黒部五郎岳、右がたぶん北ノ俣岳
2023年08月01日 17:42撮影 by  SM-N975C, samsung
8/1 17:42
この日のテントからの眺め、左が黒部五郎岳、右がたぶん北ノ俣岳
薬師岳の山頂方向、先客が2名ほど
2023年08月02日 04:41撮影 by  SM-N975C, samsung
8/2 4:41
薬師岳の山頂方向、先客が2名ほど
南南西方向の一昨日・昨日と歩いてきた峰々
抜戸岳→笠ヶ岳→黒部五郎岳→赤木岳→北ノ俣岳
2023年08月02日 05:07撮影 by  SM-N975C, samsung
8/2 5:07
南南西方向の一昨日・昨日と歩いてきた峰々
抜戸岳→笠ヶ岳→黒部五郎岳→赤木岳→北ノ俣岳
少し左にパンして槍穂高連峰・三俣蓮華岳・双六岳を入れて
笠ヶ岳が尖っててカッコいい
黒部五郎岳の背後には乗鞍岳と御嶽山も見える
2023年08月02日 05:08撮影 by  SM-N975C, samsung
8/2 5:08
少し左にパンして槍穂高連峰・三俣蓮華岳・双六岳を入れて
笠ヶ岳が尖っててカッコいい
黒部五郎岳の背後には乗鞍岳と御嶽山も見える
カールっぽい地形
2023年08月02日 05:20撮影 by  SM-N975C, samsung
8/2 5:20
カールっぽい地形
北北東方向の雲のベールを纏った立山
その右手に後立山連峰の山々
2023年08月02日 05:36撮影 by  SM-N975C, samsung
8/2 5:36
北北東方向の雲のベールを纏った立山
その右手に後立山連峰の山々
カールっぽい地形を別角度から
奥には黒部五郎岳・笠ヶ岳・乗鞍岳・御嶽山がひとまとまりになって見える
2023年08月02日 06:03撮影 by  SM-N975C, samsung
8/2 6:03
カールっぽい地形を別角度から
奥には黒部五郎岳・笠ヶ岳・乗鞍岳・御嶽山がひとまとまりになって見える
西方向の有峰湖
2023年08月02日 06:17撮影 by  SM-N975C, samsung
8/2 6:17
西方向の有峰湖
北西方向の富山平野&湾、能登半島も見えている
2023年08月02日 08:46撮影 by  SM-N975C, samsung
8/2 8:46
北西方向の富山平野&湾、能登半島も見えている
雲ノ平方向、背後には水晶岳→ワリモ岳?→祖父岳→鷲羽岳の先っぽ→三俣蓮華岳→丸山→双六岳
2023年08月02日 08:59撮影 by  SM-N975C, samsung
8/2 8:59
雲ノ平方向、背後には水晶岳→ワリモ岳?→祖父岳→鷲羽岳の先っぽ→三俣蓮華岳→丸山→双六岳
雲ノ平、山荘への木道
2023年08月02日 13:54撮影 by  SM-N975C, samsung
8/2 13:54
雲ノ平、山荘への木道
雲ノ平、テント場への木道
左手に水晶岳、右手に祖父岳と先っぽだけ見えるのはワリモ岳かな?
2023年08月02日 14:20撮影 by  SM-N975C, samsung
8/2 14:20
雲ノ平、テント場への木道
左手に水晶岳、右手に祖父岳と先っぽだけ見えるのはワリモ岳かな?
7回目の雷鳥、中央に小さく
2023年08月02日 14:27撮影 by  SM-N975C, samsung
8/2 14:27
7回目の雷鳥、中央に小さく
本日のテントからの眺め、中央左に黒部五郎岳
2023年08月02日 18:49撮影 by  SM-N975C, samsung
8/2 18:49
本日のテントからの眺め、中央左に黒部五郎岳
水晶岳、朝焼けの空を背景に
2023年08月03日 04:51撮影 by  SM-N975C, samsung
8/3 4:51
水晶岳、朝焼けの空を背景に
朝焼けの雲、正面の山は北ノ俣岳、左端にちょろっと黒部五郎岳
2023年08月03日 04:55撮影 by  SM-N975C, samsung
8/3 4:55
朝焼けの雲、正面の山は北ノ俣岳、左端にちょろっと黒部五郎岳
朝焼けの薬師岳
2023年08月03日 05:01撮影 by  SM-N975C, samsung
8/3 5:01
朝焼けの薬師岳
槍ヶ岳以外雲に隠れた槍穂高連峰→三俣蓮華岳→笠ヶ岳
2023年08月03日 05:46撮影 by  SM-N975C, samsung
8/3 5:46
槍ヶ岳以外雲に隠れた槍穂高連峰→三俣蓮華岳→笠ヶ岳
ワリモ岳→鷲羽岳→槍ヶ岳
2023年08月03日 05:49撮影 by  SM-N975C, samsung
8/3 5:49
ワリモ岳→鷲羽岳→槍ヶ岳
薬師岳
2023年08月03日 05:54撮影 by  SM-N975C, samsung
8/3 5:54
薬師岳
たぶん、中央が水晶岳で左奥が薬師岳
2023年08月03日 06:41撮影 by  SM-N975C, samsung
8/3 6:41
たぶん、中央が水晶岳で左奥が薬師岳
8回目の雷鳥その1、母鳥と雛3羽
2023年08月03日 06:56撮影 by  SM-N975C, samsung
8/3 6:56
8回目の雷鳥その1、母鳥と雛3羽
8回目の雷鳥その2
雛達の食事の間、空からの天敵を監視する母鳥の姿がなんとも可愛い
雛が1羽だけ写ってる
2023年08月03日 07:08撮影 by  SM-N975C, samsung
8/3 7:08
8回目の雷鳥その2
雛達の食事の間、空からの天敵を監視する母鳥の姿がなんとも可愛い
雛が1羽だけ写ってる
中央に雲ノ平、その奥に北ノ俣岳、左手に祖父岳
2023年08月03日 07:21撮影 by  SM-N975C, samsung
8/3 7:21
中央に雲ノ平、その奥に北ノ俣岳、左手に祖父岳
水晶岳
2023年08月03日 07:41撮影 by  SM-N975C, samsung
8/3 7:41
水晶岳
八ヶ岳→大天井岳→常念岳→富士山→南アルプス→槍穂高連峰→鷲羽岳
2023年08月03日 08:03撮影 by  SM-N975C, samsung
8/3 8:03
八ヶ岳→大天井岳→常念岳→富士山→南アルプス→槍穂高連峰→鷲羽岳
南方向、今回のルートの東半分を一望
奥側から笠ヶ岳、抜戸岳、双六岳、三俣蓮華岳、鷲羽岳、祖父岳
そして左手には槍穂高連峰
2023年08月03日 08:09撮影 by  SM-N975C, samsung
1
8/3 8:09
南方向、今回のルートの東半分を一望
奥側から笠ヶ岳、抜戸岳、双六岳、三俣蓮華岳、鷲羽岳、祖父岳
そして左手には槍穂高連峰
中央に雲ノ平、小さく雲ノ平山荘も見える
背後には黒部五郎岳と北ノ俣岳
2023年08月03日 08:09撮影 by  SM-N975C, samsung
8/3 8:09
中央に雲ノ平、小さく雲ノ平山荘も見える
背後には黒部五郎岳と北ノ俣岳
北方向、中央に赤牛岳、その背後に立山と剱岳、その右手には後立山連峰、その下方に黒部ダム
2023年08月03日 08:10撮影 by  SM-N975C, samsung
1
8/3 8:10
北方向、中央に赤牛岳、その背後に立山と剱岳、その右手には後立山連峰、その下方に黒部ダム
南西方向、双六岳→三俣蓮華岳→笠ヶ岳→祖父岳→黒部五郎岳→北ノ俣岳
2023年08月03日 08:39撮影 by  SM-N975C, samsung
8/3 8:39
南西方向、双六岳→三俣蓮華岳→笠ヶ岳→祖父岳→黒部五郎岳→北ノ俣岳
どーんと薬師岳
2023年08月03日 08:41撮影 by  SM-N975C, samsung
8/3 8:41
どーんと薬師岳
進行方向にそびえる鷲羽岳
2023年08月03日 10:15撮影 by  SM-N975C, samsung
8/3 10:15
進行方向にそびえる鷲羽岳
振り返っての水晶岳、その左手に薬師岳
2023年08月03日 10:40撮影 by  SM-N975C, samsung
8/3 10:40
振り返っての水晶岳、その左手に薬師岳
鷲羽池と硫黄岳、その背後には燕岳→大天井岳→槍ヶ岳
2023年08月03日 11:17撮影 by  SM-N975C, samsung
8/3 11:17
鷲羽池と硫黄岳、その背後には燕岳→大天井岳→槍ヶ岳
進行方向、三俣蓮華岳と双六岳を背にした三俣山荘
2023年08月03日 11:29撮影 by  SM-N975C, samsung
1
8/3 11:29
進行方向、三俣蓮華岳と双六岳を背にした三俣山荘
ザレて肌色の山肌が特徴的な硫黄岳
2023年08月03日 12:01撮影 by  SM-N975C, samsung
8/3 12:01
ザレて肌色の山肌が特徴的な硫黄岳
本日のテントからの眺め、どーんと鷲羽岳
2023年08月03日 12:59撮影 by  SM-N975C, samsung
1
8/3 12:59
本日のテントからの眺め、どーんと鷲羽岳
朝陽と槍穂高連峰、朝陽〜槍ヶ岳間の山は燕岳→大天井岳→常念岳かな?
2023年08月04日 05:03撮影 by  SM-N975C, samsung
8/4 5:03
朝陽と槍穂高連峰、朝陽〜槍ヶ岳間の山は燕岳→大天井岳→常念岳かな?
朝陽に染まる丸山、カール地形が映える
2023年08月04日 05:05撮影 by  SM-N975C, samsung
8/4 5:05
朝陽に染まる丸山、カール地形が映える
大天井岳〜西穂高岳をアップで、槍穂高連峰の稜線はシルエット映えしたカッコいい
2023年08月04日 05:13撮影 by  SM-N975C, samsung
8/4 5:13
大天井岳〜西穂高岳をアップで、槍穂高連峰の稜線はシルエット映えしたカッコいい
北北東方向、祖父岳(背後に剱岳と立山と赤牛岳)→水晶岳→ワリモ岳→鷲羽岳
2023年08月04日 05:13撮影 by  SM-N975C, samsung
8/4 5:13
北北東方向、祖父岳(背後に剱岳と立山と赤牛岳)→水晶岳→ワリモ岳→鷲羽岳
北方向、薬師岳→雲ノ平→祖父岳→水晶岳
2023年08月04日 05:14撮影 by  SM-N975C, samsung
8/4 5:14
北方向、薬師岳→雲ノ平→祖父岳→水晶岳
北西方向、黒部五郎岳→北ノ俣岳
2023年08月04日 05:14撮影 by  SM-N975C, samsung
8/4 5:14
北西方向、黒部五郎岳→北ノ俣岳
南西方向、笠ヶ岳と飛騨高山にかかる雲海
ここから見る笠ヶ岳は形が整ってカッコいい
2023年08月04日 05:17撮影 by  SM-N975C, samsung
8/4 5:17
南西方向、笠ヶ岳と飛騨高山にかかる雲海
ここから見る笠ヶ岳は形が整ってカッコいい
北方向、丸山のカールが美しい、その背後には剱岳→立山→赤牛岳→水晶岳→鷲羽岳
2023年08月04日 06:24撮影 by  SM-N975C, samsung
8/4 6:24
北方向、丸山のカールが美しい、その背後には剱岳→立山→赤牛岳→水晶岳→鷲羽岳
北西方向、黒部五郎岳山頂こカールがよく見える、その背後に北ノ俣岳、右手に薬師岳
2023年08月04日 06:24撮影 by  SM-N975C, samsung
8/4 6:24
北西方向、黒部五郎岳山頂こカールがよく見える、その背後に北ノ俣岳、右手に薬師岳
南南西方向、抜戸岳と笠ヶ岳、抜戸岳の左手には焼岳→乗鞍岳→御嶽山が並ぶ
2023年08月04日 06:27撮影 by  SM-N975C, samsung
8/4 6:27
南南西方向、抜戸岳と笠ヶ岳、抜戸岳の左手には焼岳→乗鞍岳→御嶽山が並ぶ
Road to 槍ヶ岳 っぽくてカッコいい
2023年08月04日 07:02撮影 by  SM-N975C, samsung
1
8/4 7:02
Road to 槍ヶ岳 っぽくてカッコいい
笠ヶ岳〜大ノマ岳の2日目に歩いてきた峰
2023年08月04日 07:13撮影 by  SM-N975C, samsung
8/4 7:13
笠ヶ岳〜大ノマ岳の2日目に歩いてきた峰
間近の槍穂高連峰は中々の迫力
2023年08月04日 08:23撮影 by  SM-N975C, samsung
8/4 8:23
間近の槍穂高連峰は中々の迫力
槍ヶ岳〜中岳の先っぽがかろうじて映る鏡池
2023年08月04日 09:37撮影 by  SM-N975C, samsung
1
8/4 9:37
槍ヶ岳〜中岳の先っぽがかろうじて映る鏡池
秩父沢を大ノマ岳に向かって
2023年08月04日 10:52撮影 by  SM-N975C, samsung
8/4 10:52
秩父沢を大ノマ岳に向かって

感想

6日分の食料により計12kg程の荷物を背負って出発。
これにより思った以上に体力を消耗し2,3,4日目の終盤は足取りが重くなり膝も少し痛くなった。そのため5,6日目と膝の痛みが悪化していくのではないかと心配したが、そんなことはなく快調に歩くことができ少し自信を持つことができた。
またこの6日間胃腸の調子が良く、腹痛に見舞われなかったことも嬉しい驚きだった。

今回登った百名山は各々に特筆する個性がありそれに選ばれるのも納得の山々だった。
笠ヶ岳は北側から見ると山頂が綺麗な三角形となりまた西の裾野がなだらかに広がっていくのが美しかった。
黒部五郎岳は東方向にカールが延びているのでそちらから見たときは異形感、また中からだと天然のスタジアム感があって良かった。
薬師岳はどちらから見ても山体がドーム状でどっしりとしており、なにか包容感のようなものを感じた。
水晶岳は山頂周辺の刺々しい形状と灰色の凹凸の多い山肌により荒々しい印象。
鷲羽岳は特に南側からだと山体のふっくらとした三角形状と肌色の平滑な山肌により、薬師岳とは違った包容感があった。

登山道で印象に残ったのは2つ。
笠ヶ岳山荘テント場〜秩父平間が山の峰にしては起伏が少なく歩きやすいうえに視界が開けていて笠ヶ岳・穂高岳・槍ヶ岳・黒部五郎岳・薬師岳等の山々を見ながら歩くことができて爽快だった。
また双六岳→双六小屋の前半部は正面の槍ヶ岳とそれに続いているかのような登山道がカッコ良い景色で、その道を歩いて行くのが気持ち良かった。

天候は6日間共に午前中は概ね快晴。午後からは雲が湧いてきたがそれも視界を多い尽くす程ではなく、それなり景色を楽しむ事ができた。
雨は道中では黒部五郎岳山頂の手前でパラパラと降った程度。テントの中では薬師峠でパラパラというのと三俣山荘で強めのが夕刻に短時間あった。
真夏の6日間という長めの期間にしては恵まれた天候だったのではないかと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:147人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
高天原と雲ノ平
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら