4,353,694
82,488,211
ハイキングからアルパインまで、どんな山でも計画できる! らくルートについて
または
地図を選択
1利尻・羅臼 礼文島 利尻島 羅臼岳 斜里岳 阿寒岳
2ニセコ・羊蹄山 ニセコ・羊蹄山 狩場山 遊楽部岳 札幌近郊の山々 暑寒別岳
3大雪山 大雪山 芦別岳 夕張岳 幌尻岳 十勝岳
4八甲田・岩木山 八甲田山 岩木山 白神岳・十二湖 田代岳
5岩手山・八幡平 岩手山・八幡平 森吉山 姫神山 秋田駒ヶ岳
6栗駒・早池峰 栗駒山 焼石岳 早池峰山
7蔵王 蔵王 船形連峰
8鳥海山・月山 鳥海山 月山 羽黒山
9朝日連峰 朝日連峰 摩耶山 葉山
10飯豊山 飯豊山 大石ダム
11磐梯・吾妻 磐梯・吾妻 飯森山
12那須・塩原 那須・塩原 高原山・塩原
13日光 日光 荒海山・七ヶ岳
14尾瀬 尾瀬
15越後三山 越後三山 守門岳・浅草岳 御神楽岳 会津朝日岳
16谷川岳 谷川岳 武尊山・三峰山
17志賀高原 志賀高原 四阿山
18妙高・戸隠・雨飾 妙高・戸隠・雨飾 鉾ヶ岳 斑尾山
19浅間山 浅間山 長野原の山々
20赤城・皇海・筑波 赤城山・皇海山 筑波山 榛名山 小野子山・子持山
21西上州 西上州 御荷鉾山
22奥武蔵・秩父 奥武蔵・秩父 北武蔵
24奥多摩 奥多摩
25大菩薩嶺 大菩薩嶺
26雲取山・両神山 雲取山・両神山
27金峰山・甲武信 金峰山・甲武信
28高尾・陣馬 高尾・陣馬
29丹沢 丹沢
30箱根 箱根 矢倉岳・足柄峠 幕山
31伊豆 伊豆
32富士山 富士山 三ツ峠山 愛鷹山
33八ヶ岳 八ヶ岳 美ヶ原・霧ヶ峰・鉢伏山
35白馬岳 白馬岳 栂海新道
36鹿島槍・五竜岳 鹿島槍・五竜岳
37剱・立山 剱・立山
38槍ヶ岳・穂高岳 槍ヶ岳・穂高岳
39乗鞍高原 乗鞍高原
40御嶽山 御嶽山 奥三界岳
41木曽駒・空木岳 木曽駒・空木岳 恵那山 南木曽岳 経ヶ岳
42北岳・甲斐駒 北岳・甲斐駒 入笠山 櫛形山
43塩見・赤石・聖岳 塩見・赤石・聖岳 安倍奥 深南部 池口岳
44白山 白山 経ヶ岳 大門山・大笠山 人形山 金剛堂山・白木峰 荒島岳 能郷白山
45御在所・霊仙・伊吹 御在所岳・霊仙山 伊吹山 仙ヶ岳・鈴鹿峠
46比良山系 比良山系 赤坂山・三国山
47京都北山 京都北山 芦生・百里ヶ岳
48北摂・京都西山 北摂・京都西山 弥十郎ヶ嶽
49六甲・摩耶 六甲・摩耶 須磨アルプス
50金剛・葛城 金剛・葛城 紀泉アルプス
51高野山・熊野古道 高野山・熊野古道 熊野三山 八郎峠
52大峰山脈 大峰山脈 大峰南部
53大台ヶ原 大台ヶ原 倶留尊山
54氷ノ山 氷ノ山 後山周辺 雪彦山 笠形山 千ヶ峰
55大山・蒜山高原 大山・蒜山高原 三瓶山 比婆山 道後山
56石鎚・四国剣山 石鎚山 剣山・三嶺
57福岡の山々 宝満山 英彦山 古処山系 背振山系東部 背振山系西部 津江山系 福智山
58阿蘇・九重 阿蘇山 由布・鶴見岳 九重山群
59祖母・傾 祖母・傾 丹助岳・比叡山 行縢山 尾鈴山
60霧島・開聞岳 霧島 市房山 開聞岳
61屋久島 屋久島
ランキング集計期間:2023/03/13〜2023/03/26
その他エリアのランキング

話題の山行記録

東海
2985
2023年03月19日
大雪山
23125
2023年03月25日
槍・穂高・乗鞍
16130
2023年03月19日
丹沢
9087
2023年03月21日
奥多摩・高尾
4984
2023年03月20日
谷川・武尊
30113
2023年03月21日
霊仙・伊吹・藤原
67169
2023年03月19日
霊仙・伊吹・藤原
108496
2023年03月19日

新着の山行記録

丹沢
151
2023年03月21日
増毛・樺戸
14
2023年03月26日
赤城・榛名・荒船
72
2023年03月18日
札幌近郊
2
2023年03月26日
志賀・草津・四阿山・浅間
8
2023年03月18日
志賀・草津・四阿山・浅間
91
2023年03月19日
霧島・開聞岳
43
2023年03月19日
六甲・摩耶・有馬
61
2023年03月26日
十勝連峰
291
2023年03月25日
六甲・摩耶・有馬
121
2023年03月24日
日光・那須・筑波
1012
2023年03月21日

2023年03月26日 17:48 マラソン さくらマラソン1年前イベント
2023年03月26日 17:44 未分類 エネルギーが足りない(;_;)
2023年03月26日 17:19 未分類 ヘルメットのカスタムペイント
2023年03月26日 17:06 未分類 京都 円山公園の枝垂れ桜
2023年03月26日 16:54 ウォーキング 箱根外輪山チャレンジ!
2023年03月26日 16:21 奈良 風景 写真 又兵衛桜 🌸宇陀の桜13景情報
2023年03月26日 16:15 雑記 生け垣の剪定
2023年03月26日 16:06 未分類 神奈川の美しい広葉樹林50選スタンプラリー〜真鶴半島自然公園
2023年03月26日 15:38 トレイルラン 春の桜をめでながら走り、思索にふける・・・。
2023年03月26日 15:38 未分類 定峯峠の桜

新着Myアイテム

未分類
CORDURA(R)(コーデュラ) 小物ケース
CORDURA(R)(コーデュラ) 小物ケース
電子機器
[カシオ] 腕時計 カシオ コレクション 【国内正規品】 F-105W-1AWJH メンズ ブラック
[カシオ] 腕時計 カシオ コレクション 【国内正規品】 F-105W-1AWJH メンズ ブラック
無雪期登山など
L.W.アルパインヘルメット(カスタム仕様)
L.W.アルパインヘルメット(カスタム仕様)
未分類
サングラス
サングラス
未分類
ザック
ザック
未分類
Soomloomペグ ステーク テント/タープ設営用 16cm A7075超々ジュラルミン製 軽量 高強度 8本セット 反射材入り V字型断面 キャンプギア
Soomloomペグ ステーク テント/タープ設営用 16cm A7075超々ジュラルミン製 軽量 高強度 8本セット 反射材入り V字型断面 キャンプギア
未分類
ライペン(ARAI TENT) ポール ツェルト内フレーム
ライペン(ARAI TENT) ポール ツェルト内フレーム
未分類
アライテント(ARAI TENT) ツェルト用ポールセット2 2〜3人用(タフライズ4前室ポール) 50224136
アライテント(ARAI TENT) ツェルト用ポールセット2 2〜3人用(タフライズ4前室ポール) 50224136
未分類
Yueranhu グランドシート テント シート 防水 コンパクト 10サイズ選択可能 アウトドア キャンプ 登山 ピクニック マット レジャーシート(幅70/90/120/130/145/180/240/280) 収納袋付き
Yueranhu グランドシート テント シート 防水 コンパクト 10サイズ選択可能 アウトドア キャンプ 登山 ピクニック マット レジャーシート(幅70/90/120/130/145/180/240/280) 収納袋付き
未分類
アライテント(ARAI TENT) スーパーライト・ツェルト2ロング
アライテント(ARAI TENT) スーパーライト・ツェルト2ロング
積雪期登山
マジックマウンテン グリベル エアーテックライトニューマチック GV-RA073A02
マジックマウンテン グリベル エアーテックライトニューマチック GV-RA073A02
未分類
Jade38 ジェイド38
Jade38 ジェイド38

  •  
  •  
  •  
質問箱
2023年03月26日 08:04 山の情報 4月3日頃のアカヤシオ鑑賞スポットで都内から午前中で帰ってこられるところ。 回答 0件
2023年03月24日 11:36 装備 イタリアで登山用品店スキー用品店って何処にあるんでしょうか? 回答 1件
2023年03月23日 19:21 その他 山行記録URLからQRコードを作る方法 回答 1件
2023年03月23日 14:39 その他 山岳保険 回答 2件
2023年03月23日 08:52 落とし物 タカマタギ・棒立山手前でストック(ポール)黒1セット拾いました 回答 0件
2023年03月22日 19:00 落とし物 白馬 大雪渓 無線機見つけました 回答 1件
ヤマノート イベント
2023年04月01日 集会・ミーティング 山で逢えたら(イベント作成のテスト) 無料
2023年04月09日 講習 登山講座2023 「ふみだそう、一歩を!高嶺をめざして」 参加費 6,000円
2023年04月12日 登山・ハイキング 第3回オンライン講習会 〜山で雲を見る方法を学ぶ〜 参加費 3,500円
2023年04月22日 講習 岩登り教室 参加費 5,000円

山の求人情報

所在地 募集メッセージ 仕事内容 会社名
立山、大日岳・大日小屋
山小屋業務全般(清掃、調理、接客、登山道整備など)
大日小屋
塩見小屋 塩見岳山頂下、標高:2,760m
受付、清掃、調理補助、登山道整備など山小屋業務全般
伊那市観光株式会社(募集は管理人=前記指定管理者から委託を受けた個人事業主によるものです)
栃木県日光市奥鬼怒温泉郷 八丁の湯
旅館業務(基本はフロントにおいてお客様対応のお手伝いをしていただきます)その他、ツアーガイド補佐など
奥鬼怒温泉郷 八丁の湯
求人情報をもっと見る

ヤマレコのおすすめルート


  • 入門 日帰り 赤城・榛名・荒船
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    オキナグサの群落が見事な西上州北部の里山。 春の伊吹を感じながら花を愛でるハイキングに最適なコースです。

  • 入門 日帰り 房総・三浦
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    春の穏やかな丘陵地帯をのんびりとハイキング。 河津桜や水仙・菜の花が咲き誇り、陽だまりの中を歩けば素晴らしい休日を過ごすことができるでしょう。 下山後のグルメも楽しみのひとつ!

  • 入門 日帰り 房総・三浦
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    三浦半島の最高峰。低山ながら変化に富んだルートと山頂からの展望は飽きのこない山行となるでしょう。 下山後にもたのしみがいっぱい!
  • 1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    低山と侮ることなかれ!岩尾根の縦走と変化に富んだルートが楽しい播磨アルプス。 駅から駅へと歩くことができるのでアクセスにも優れています。

  • 入門 日帰り 伊豆・愛鷹
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    天城山と言えばアマギシャクナゲの時期が適期とされますが、河津桜が満開になり海の幸も豊富なこの時期もおすすめできます。 できれば1泊して別の山や観光と組み合わせてもいいかもしれません。

  • ☃ 雪山 日帰り 谷川・武尊
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    スキー場のリフトを使って楽々アクセス。 武尊山は冬山の魅力が凝縮された歩き応えのある山で、ある程度経験を積まれた人におすすめです。

  • 入門 日帰り 房総・三浦
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    歴史ある史跡と紅葉・展望を楽しむ手軽なハイキングコース。街へ下れば美味しいお店巡りも楽しめる!
  • 特集
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    最後に現われる駿河湾越しの富士山を楽しみに歩く、中伊豆三山の縦走コース。 一部急な登り下りがありますが、ルートは概ね整備されており安心して歩くことができます。発端丈山からの富士山は「絶景」の一言では語れない素晴らしさです。

  • 初級 日帰り 六甲・摩耶・有馬
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    六甲山地の西端にあるのが須磨アルプス。 スリリングな岩場や素晴らしい眺望を楽しみながら歩く「駅から」ハイキング。

  • 入門 日帰り 箱根・湯河原
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    フリークライミングのゲレンデとしても知られる幕山。お弁当を持って梅の開花時期を狙って行きましょう。麓の湯河原温泉に泊まればなおGood!

  • 初級 日帰り 房総・三浦
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    房総でも屈指の好ルート。変化に富んだ山歩きを楽しめるお奨めのコースです。

  • 入門 日帰り 東海
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    寒いこの時期におすすめの展望に優れた満観峰。 山頂からは富士山から南アルプス・伊豆半島・駿河湾などの大パノラマが広がり、また登山道もよく整備されているので家族連れや初心者同士のハイキングにも最適です。

山のブランドをフォローして、最新の情報をGetしよう!


ページの先頭へ