- 2025年1月19日計画のメンバーに入れると位置情報が分かる「同行者機能」をリリースしました!
- 2024年12月13日都道府県、体力度で検索できるようになりました!
- 2024年12月07日Android版アプリでも目標地の設定機能を公開しました!
全国人気の山ランキング
詳しく見る急上昇
ランキング集計期間:2025/01/08〜2025/01/21
その他エリアのランキング
2025年01月21日 | 16:42 | 溶連菌にやられた😰 | ||
2025年01月21日 | 16:40 | 石神井公園 | ||
2025年01月21日 | 15:30 | Q)春の兆し❓いち早く春の訪れを告げる花木です | ||
2025年01月21日 | 14:08 | 山リスト『ときがわ10座』の訂正とお詫び | ||
2025年01月21日 | 13:00 | 能登ボラ2025 | ||
2025年01月21日 | 12:32 | TUBBS スノーシュー | ||
2025年01月21日 | 11:58 | 《致しません》〜ズルい男の話の顛末 | ||
2025年01月21日 | 11:56 | 煮ても焼いても食えるやつ | ||
2025年01月21日 | 10:34 | 1月20日(月)「縄文ムラの人々」展‐花巻市総合文化財センター | ||
2025年01月21日 | 10:05 | 【15キロ走】恵比寿ガーデンプレイス→白金台→目黒行人坂【朝ラン】 |
2025年01月21日 | 08:58 | 山の情報 | 丹沢登山について | 回答 1件 |
2025年01月19日 | 18:47 | ヤマレコ | らくルートでのポイント(山頂)追加方法 | 回答 2件 |
2025年01月18日 | 23:43 | 山の情報 | 大雪・強風で樹林内にできるクレーター・高波状の雪 | 回答 1件 |
2025年01月18日 | 23:12 | 装備 | アイゼンのかかと部分の突起部が シューズのソール側部に 食い込み刺さって穴があく | 回答 3件 |
2025年01月12日 | 14:04 | その他 | 釜伏山山行計画地図の貼付の件 | 回答 1件 |
2025年01月08日 | 20:06 | その他 | 再加入の連絡 | 回答 1件 |
2025年01月19日 | 山道具・装備 | 【簡易アイゼン】雪山、氷道以外でも使える意外な方法。 | しんしん | 4 |
2025年01月15日 | 技術・知識 | 冬の紫外線とルーフボックスカバー | tokyo2020 | 4 |
2025年01月11日 | 山道具・装備 | バックパックについて | やまのけ | 12 |
2025年01月08日 | 技術・知識 | 日本産シソ科検索表(全面改定版) | masa554 | 6 |
2025年01月06日 | 山道具・装備 | ▲#08 夜を楽しく【星座観望アプリ と 単眼鏡】 | 山ボーイ | 14 |
2025年01月06日 | 山道具・装備 | ▲#07 【エアピロー(空気枕)】の滑り止め | 山ボーイ | 7 |
2025年01月25日 | 講習 | ≪弘瀬ガイド事務所≫[大阪]スポーツクライミング講習会/ボルダリング(0125なんば) | 参加費 4,000円 |
2025年02月02日 | 登山・ハイキング | ≪ワンデルング≫[滋賀]雪の蛇谷ヶ峰アタック!【中(初)級】雪山 | 参加費 8,500円 |
2025年02月04日 | 登山・ハイキング | 冬の魅力満載・高尾山を歩く | 参加費 2,000円 |
2025年02月05日 | 登山・ハイキング | ≪ワンデルング≫[滋賀]はじめての雪山 in 赤坂山(平日)【初・中級】雪山 | 参加費 8,500円 |
2025年02月12日 | 登山・ハイキング | ≪ワンデルング≫[滋賀]雪の蛇谷ヶ峰アタック!(平日)【中(初)級】雪山 | 参加費 8,500円 |
2025年02月15日 | 集会・ミーティング | 北アルプストレイルプログラムあり方検討会 シンポジウム(in富山) 持続可能な登山道維持について考える | 無料 |
山の求人情報
所在地 | 募集メッセージ | 仕事内容 | 会社名 |
---|---|---|---|
山のひだや |
接客、清掃、食堂、喫茶、フロント、調理補助など、山小屋業務全般 |
山のひだや |
|
立山室堂山荘
(富山県中新川郡立山町室堂)
|
仕事内容 簡単な調理、盛りつけ、接客、清掃など山小屋業務全般及び登山道整備
|
立山室堂山荘 |
|
長野県茅野市に位置する八ヶ岳・赤岳鉱泉(標高2,220m)
または 行者小屋(標高2,340m) |
接客、清掃、調理など家事で行うようなことが主な仕事内容です。
山小屋らしい仕事は、
通年で背中で荷物を運ぶ歩荷
秋には登山道の修繕を行う登山道整備
冬には山小屋周辺の雪かきを行います。 |
赤岳鉱泉・行者小屋 |