ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
6,215,447
108,926,587
ハイキングからアルパインまで、どんな山でも計画できる! らくルートについて
または
地図を選択
急上昇急上昇
ランキング集計期間:2025/01/11〜2025/01/24
その他エリアのランキング

話題の山行記録

伊豆・愛鷹
37115
2025年01月13日
赤城・榛名・荒船
889
2025年01月11日
房総・三浦
61133
2025年01月21日
奥武蔵
34141
2025年01月13日
奥武蔵
68217
2025年01月13日
八ヶ岳・蓼科
39156
2025年01月18日
富士・御坂
30114
2025年01月13日
日光・那須・筑波
2877
2025年01月19日
奥武蔵
88331
2025年01月11日

新着の山行記録

房総・三浦
15
2025年01月22日
近畿
211
2025年01月24日
房総・三浦
35
2025年01月24日
富士・御坂
551
2025年01月24日
日光・那須・筑波
191
2025年01月23日
京都・北摂
21
2025年01月23日
日光・那須・筑波
5
2025年01月23日
奥武蔵
11
2025年01月22日
箱根・湯河原
211
2025年01月24日
八ヶ岳・蓼科
382
2025年01月24日
八ヶ岳・蓼科
821
2025年01月23日

2025年01月24日 23:56 山小屋遠望 ある晴れた日の爺ヶ岳
2025年01月24日 23:49 日常の事 Mcドナルドで美味しい昼ごはん🍔🍟🥤
2025年01月24日 23:45 未分類 無題
2025年01月24日 23:14 未分類 印象に残る「遭難碑」3大🙏
2025年01月24日 22:46 推しごと 1年ぶりのリスアニ対ありでしたー
2025年01月24日 22:45 未分類 失恋ソング💔
2025年01月24日 22:39 素人集団の山登り 鉄砲木から切通峠は雪道で高指山
2025年01月24日 22:10 独り言 いけだ防災フェア 〜〜車輛編〜〜
2025年01月24日 21:45 未分類 一緒に行こうね
2025年01月24日 21:39 未分類 酉谷山避難小屋の水場の状況(2025/01/23)

新着Myアイテム

調理器具
エバニュー(EVERNEW) チタンアルコールストーブ EBY254
エバニュー(EVERNEW) チタンアルコールストーブ EBY254
積雪期登山
LINE jacket (ハードシェル)
LINE jacket (ハードシェル)
未分類
カールコードストラップ
カールコードストラップ
未分類
カンプ CAMP コルサ アルパイン 45cm 5297500
カンプ CAMP コルサ アルパイン 45cm 5297500
未分類
[ザンバラン] トレッキングシューズ 1120152 バルトロ ライト GT メンズ 898(ブラック/ブルー) 27.5 cm
[ザンバラン] トレッキングシューズ 1120152 バルトロ ライト GT メンズ 898(ブラック/ブルー) 27.5 cm
未分類
[ザンバラン] トレッキングシューズ 1120181 サラテ 5.13 GT RR 115(ダークグレー) 26.5 cm
[ザンバラン] トレッキングシューズ 1120181 サラテ 5.13 GT RR 115(ダークグレー) 26.5 cm
未分類
zamberlan(ザンバラン) デュフール EVO GT アウトドアトレッキングシューズ (1120179-190) 190ブラック 45
zamberlan(ザンバラン) デュフール EVO GT アウトドアトレッキングシューズ (1120179-190) 190ブラック 45
未分類
ブルーアイス BLUE ICE クメ40L (S/M)
ブルーアイス BLUE ICE クメ40L (S/M)
未分類
コーカスライトハーネス ホワイト Mサイズ
コーカスライトハーネス ホワイト Mサイズ
未分類
ブルーアイス Blue Ice コーカス ハーネス ホワイト Lサイズ 100010
ブルーアイス Blue Ice コーカス ハーネス ホワイト Lサイズ 100010
未分類
ブルーアイス Blue Ice クランポン ハーファング アルパイン 100349
ブルーアイス Blue Ice クランポン ハーファング アルパイン 100349
未分類
ヘルメットホルダー ブラックアイリス
ヘルメットホルダー ブラックアイリス

  •  
  •  
  •  
質問箱
2025年01月22日 09:29 その他 GPSの件 回答 2件
2025年01月21日 08:58 山の情報 丹沢登山について 回答 1件
2025年01月19日 18:47 ヤマレコ らくルートでのポイント(山頂)追加方法 回答 2件
2025年01月18日 23:43 山の情報 大雪・強風で樹林内にできるクレーター・高波状の雪 回答 1件
2025年01月18日 23:12 装備 アイゼンのかかと部分の突起部が シューズのソール側部に 食い込み刺さって穴があく 回答 5件
2025年01月12日 14:04 その他 釜伏山山行計画地図の貼付の件 回答 1件
ヤマノート イベント

山の求人情報

所在地 募集メッセージ 仕事内容 会社名
槍ヶ岳山荘(グループの別施設も募集中)
アルバイト/・山小屋運営業務(受付、売店、部屋案内、調理、清掃、建物・設備・機械等の保守・整備、登山道整備)及び従業員サポート
槍ヶ岳山荘グループ
白馬山荘・五竜山荘・白馬大池山荘・白馬鑓温泉小屋・栂池ヒュッテ・猿倉荘
受付、清掃、調理補助、売店、喫茶、施設の維持管理、歩荷、登山道整備など
(株)白馬館
富士山須走口五合目にある山小屋、山荘菊屋 (標高2000メートル、JR御殿場駅からバスで約1時間)
受付、売店、宿泊案内、調理、配膳、清掃などの山小屋業務全般
富士山須走口五合目 山荘菊屋
求人情報をもっと見る

ヤマレコのおすすめルート


  • 入門 日帰り 房総・三浦
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    春の穏やかな丘陵地帯をのんびりとハイキング。 河津桜や水仙・菜の花が咲き誇り、陽だまりの中を歩けば素晴らしい休日を過ごすことができるでしょう。 下山後のグルメも楽しみのひとつ!

  • 初級 日帰り 奥多摩・高尾
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    大月市街地の背後にそびえる威風堂々とした岩山。変化に富んだルートは週末のちょっとした山行に最適です。

  • ☃ 雪山 日帰り 志賀・草津・四阿山・浅間
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    冬山初心者から中級者まで楽しめる、歩き応え満点の湯ノ丸山と烏帽子岳。 長野県の東信地方は気温が低いので雪質がよく、気持ちの良い冬山を楽しめます。

  • ☃ 雪山 日帰り 八ヶ岳・蓼科
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    北アルプスの大展望と大雪原でのハイキングを堪能。 満天に輝く星空と朝陽に染まる北アルプスは単なる絶景という一言では表せないほど感動的なものです。

  • 入門 日帰り 六甲・摩耶・有馬
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    1986年に廃止となった旧福知山線の廃線跡を歩くハイキングコース。 以前は整備されながらも立ち入り禁止状態でしたが、宝塚市とJR西日本によって正式に歩行が可能となりました。
  • 特集

    初級 日帰り 房総・三浦
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    「房総のマッターホルン」と呼ばれる伊予ヶ岳と南総里見八犬伝の言い伝えが残る富山を歩く里山遊び。 伊予ヶ岳の山頂直下には鎖場や岩場もあり、また長閑で春の花咲く田舎道と変化に富んだ山歩きを楽しむことができます。

  • ☃ 雪山 日帰り 日光・那須・筑波
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    火山特有の岩の脆さが寒さと氷でパックされ、この時期にのみ登ることができるのが朝日岳東南稜。 この近辺では貴重な存在となる本格的なバリエーションルートです。

  • 入門 日帰り 房総・三浦
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    三浦半島の先端部、海に沿って歩くハイキングコースです。 絶景ポイントが多く、岩場あり、丘陵地帯ありと変化に富んだ海沿いのロングハイクを楽しむことができます。

  • 入門 日帰り 奥武蔵
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    早春に咲く愛らしい花を愛でながら歩くハイキングコース。 下山してからの楽しみが多いのも、この山の特徴かもしれません。

  • 初級 日帰り 赤城・榛名・荒船
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    手軽ながらも登り応えのある赤城山。 四季を通じて楽しめる山ですが、紅葉に彩られる秋と初心者でも雪山を楽しめる冬には多くの登山者を迎えます。 下山後の楽しみも多く、観光と合わせると充実した山旅になるでしょう。

  • ☃ 雪山 日帰り 八ヶ岳・蓼科
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    ロープウェイを使ったゆるハイクです。 全体的に難易度は低く、余程の降雪直後でなければトレースも期待できるので、冬山初心者でも装備さえあれば経験がなくても十分に楽しむことができます。 しっかりとお天気と見極めてお出かけ下さい。

  • ☃ 雪山 日帰り 八ヶ岳・蓼科
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    北八ヶ岳の最北部にそびえる独立峰。冬山のシーズン始めに最適で、経験者同行であれば初級者でも安心して楽しめるルートです。

山のブランドをフォローして、最新の情報をGetしよう!