システムWAKABAで新カリキュラムシミュレーションが出来るようになったとの話を聞いてシミュレーションをやってみました。再入学者特別要件内訳という欄があってそこでのコース科目の修得すべき最低単位数が34単位ではなく16単位となっていて、この意味が不明です。
現在所属のコース「生活と福祉」現カリキュラムでも卒業確定したいますが、新カリキュラムでも不足単位はなく卒業になるようです。「心理と教育」でも不足単位はなく卒業になるようです。「社会と産業」では8単位不足、「情報」では7単位不足、「人間と文化」では12単位不足と出ました。
やはり昨日決めたようにもう取りたい科目のない「心理と教育」への再入学は最後に回すことにします。他のコースは取りたい科目が16単位分以上ありますので、再入学毎に新たに必要とされるそのコースの最低取得単位数16単位取りながら進めていきます。最後の「心理と教育」に再入学する頃には取りたい科目も出てきているかもしれません。
認定心理士の申請要件は今期末で満たす予定ですので、「心理と教育」の卒業がなくても問題ありません。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する