ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
waka
さんのHP >
日記
2016年07月22日 10:36
天文
全体に公開
7年前の今日は中国で日食を見てました
7年前の今日、2009年7月22日は中国で皆既日食を見てました。当日は雲の多い天気でコロナやダイヤモンドリング、プロミネンスなどは見れませんでしたが、皆既日食に入ると辺りが夜のように暗くなったのには感動しました。
この皆既日食、日本の南の島でも見れるはずでしたが雨で見れなかったようです。船での皆既日食観測隊はしっかり見えたようです。次に日本で見れる皆既日食は2035年9月2日で皆既日食帯中心が奥方の実家のある飯山市を通ります。
飯山での皆既日食開始は10:04:14、皆既日食終了は10:06:46です。この時までそれなりに元気で生きていてこの日食を見てみたいです。
写真は日食始まる前の撮影準備風景、皆既日食になったときの風景、及び皆既日食直前の三日月太陽の写真です。
2016-07-21 希望ヶ丘の人びと
2016-07-25 にっぽんトレッキング100
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:450人
7年前の今日は中国で日食を見てました
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ウメちゃん
RE: 7年前の今日は中国で日食を見てました
あと・・19年・・
自分は見られるのかな〜・・
2016/7/22 12:36
waka
RE: 7年前の今日は中国で日食を見てました
umetyanさん、こんにちは。
きっと見れますよ。
2016/7/22 16:36
HEIDI
RE: 7年前の今日は中国で日食を見てました
こんにちは!
私も当時喜界島で完全なる皆既日食を体感することができました!
懐かしい…あれから7年ですか…奄美やトカラの大多数でも見られなかったのに。奇跡の島、喜界島。また訪れたいです。
今もはっきりと覚えています。忘れられるはずはありません。
私も2035年の皆既日食を目標に大半のツキはここで使ってもいいと言う気持ちで日々生きていきます♪
wakaさんも日頃の行いに気をつけて健康にその日を迎えましょう!
2016/7/22 13:05
waka
RE: 7年前の今日は中国で日食を見てました
HEIDIさん、こんにちは。
喜界島でご覧になりましたか。非常にラッキーでしたね。
2035年の皆既日食の時、私は85歳直前です。
健康に気をつけても厳しい年齢ですし、事故なんかの可能性もあります。
ま、自分の運を信じるしかないですね。
来年の皆既日食はアメリカですが、ちょっと行けそうもありません。
2016/7/22 16:42
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
waka
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
映画(749)
登山(693)
書籍(312)
自然(34)
車(140)
音楽(226)
水泳(230)
パソコン(171)
スキー(6)
健康(190)
ネット(47)
大学(1351)
GPS(10)
カメラ(12)
気象予報士(9)
山菜(33)
お酒(40)
海外旅行(54)
ノルディックウォーキング(2)
電化製品(101)
ヨガ(3)
気象(8)
生活(689)
天文(25)
雪遊び(1)
巨大地震(7)
ヤマレコ(8)
テレビ(74)
お祭り(14)
原発(4)
イベント(1)
アマチュア無線(8)
地図(4)
教養(2)
科学(8)
ラジオ番組(9)
花(16)
船の旅(6)
数学(3)
ことわざ(1)
スポーツ(1)
夢(1)
絵画・芸術(36)
救急法(3)
ジャズ(74)
文具(1)
雑学(2)
未分類(67)
訪問者数
2221601人 / 日記全体
最近の日記
単位認定試験&土用丑の日ウナギ
科目登録申請書類
鬼太郎誕生ゲゲゲの謎
上田祇園祭
ストックのハンドグリップが外れた
高齢者講習・認知機能検査
今日の太郎山の花
最近のコメント
こんにちは。
ランドレ [07/12 06:18]
tksr366さん、詳細な解説ありがとう
waka [06/30 05:29]
いずれもメンブレンスイッチの接触不良でし
tksr366 [06/29 15:55]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
あと・・19年・・
自分は見られるのかな〜・・
umetyanさん、こんにちは。
きっと見れますよ。
こんにちは!
私も当時喜界島で完全なる皆既日食を体感することができました!
懐かしい…あれから7年ですか…奄美やトカラの大多数でも見られなかったのに。奇跡の島、喜界島。また訪れたいです。
今もはっきりと覚えています。忘れられるはずはありません。
私も2035年の皆既日食を目標に大半のツキはここで使ってもいいと言う気持ちで日々生きていきます♪
wakaさんも日頃の行いに気をつけて健康にその日を迎えましょう!
HEIDIさん、こんにちは。
喜界島でご覧になりましたか。非常にラッキーでしたね。
2035年の皆既日食の時、私は85歳直前です。
健康に気をつけても厳しい年齢ですし、事故なんかの可能性もあります。
ま、自分の運を信じるしかないですね。
来年の皆既日食はアメリカですが、ちょっと行けそうもありません。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する