![]() |
![]() |
![]() |
このアマゾンFire TV StickとはHDMI端子のあるテレビに挿してWiFiに接続すればアマゾンプライムビデオやプライムミュージックなどがテレビ大画面で視聴でき、アマゾンクラウドに保存してある写真もテレビで見れるという機械です。
アマゾンFire TV Stickは、USBメモリーを一回り大きくしたスティックの中にCPU、メモリー、ストレージ、WiFi機能、Bluetooth機能を搭載した要するにディスプレイの無い機能を特化したパソコンです。
入力機器はキーボードではなく付属のリモコンでBluetoothで繋がります。赤外線リモコンではないので、テレビの影に入っても繋がります。電池もないのでスティックにUSBで給電します。リモコンは単4電池2本で動作です。
早速、スティックをHDMI端子に挿入してUSBで給電するとテレビ画面に案内が出てきます。まずはリモコンとスティックのBluetoothペアリングしWiFiに接続すれば完了です。アマゾンの会員情報は予めスティックに入っていますので入力操作は必要ありません。
映像も問題なく見れ音楽も聴けクラウドの写真も閲覧出来ました。これでまたデジタル生活のレベルが上がりましたが、アマゾンの映画まで見ている時間がないかもです。
http://tech-swing.net/amazon/amazon-fire-tv-stick/
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する