![]() |
落選したのは第2志望にしておいた埼玉学習センターでの「方丈記と徒然草を読む」です。この科目はたぶん第1志望の人だけで定員オーバーになって第1志望のの人のみでの抽選になり第2志望以下は抽選にもかからなかったと想像しています。
第1志望にしておいた文京学習センターでの「ガムランへの情報学的アプローチ」も競争率が高い科目ですが、当選を勝ち取りました。ほかの5科目は競争率が低いと思われる科目で志望順位が低くても予想通り全部当選でした。
今回文京学習センターでの面接授業が2回ありますが、宿泊のホテルは確保済です。5月20日の長野学習センターでの面接授業に行った際に東京までの学割証を発行してもらう予定です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する