メインで使っているノートパソコンのセキュリティ更新がここ半年以上全く行われない状態になっていましたが、原因不明で放置していました。ところが昨夕突然Windows10更新アシスタントなるものが現れ、Windows10を新しいバージョンにしないと更新が出来ませんとのことで、新しいバージョンのダウンロード、インストールの作業が自動で始まりました。
更新には2時間ほどかかり、再起動も必要でこれにも結構な時間がかかりましたが、無事終了しました。日本語入力がマイクロソフトIMEに戻っていたりして勝手に変更されていたところもありましたが、元に戻しました。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/win10uw/1054171.html
Wakaさん、こんにちは。
長らくWin7を使ってきましたが、Win10への無償バージョンアップが今月までということで、私もようやく作業をしました。
アプリや周辺機器の動作確認をして、OKならば7でクローンにしたHDDを10のクローンにしようと思います。FEP(日本語入力)はATOKにしたらモードが切り替わらず、とりあえずIMEで書いています
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する