![]() |
それで加湿フィルターを新たに購入して交換してみたら、普通に加湿出来るようになりましたが、当初のレベルよりは加湿能力が落ちている感じです。新たな加湿フィルターが並行輸入の互換品のせいかもしれません。
それでという訳でもありませんが、新たに超音波加湿器の安いのを買いました。4500円ほどでした。現在並行して使っています。
ネットで調べてみると、加湿フィルターに水道水のカルキが結合して吸水能力が落ちてくるとのことで、クエン酸液に30分以上浸ければ回復するとありました。近々にやってみますが、気化式加湿器はメンテナンスが結構面倒です。
加湿フィルターをクエン酸液に1時間づつ2回浸けて洗ってをして加湿器に付け直したら加湿能力が当初レベルに回復しました。吹出口に置いた湿度計の針が90%まで振り切っています。これから月1回はクエン酸浸漬をしなければいけないようです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する