ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
waka
さんのHP >
日記
2011年06月04日 15:46
パソコン
全体に公開
ニュープリンタ
プリンタは安くて良いのが、置いてあったのと、修理ではプリンタが使えない期間が生じるので、やはり修理ではなく買い替えとしました。どうせ買い替えならフル装備のいいものをということで、買ったのはキャノンのPIXSUS MG6130で、上から2番目のグレードです。定価?30000円程のが19800円でした。
無線LANでネットワークプリンタになりますので、プリンタを何処に置いても、どのパソコンからでも印刷できるようになります。まずはプリンタ自体のネットワーク設定をしたあと、奥方のパソコンも含め4台のパソコンにドライバをインストールしてネットワーク接続です。結構時間はかかりましたが、全部、上手くいきました。
前のプリンタは525円払って処分をお願いしました。インクタンクが違うので、予備で持っていたインクが1セット不要になりましたが、知人にあげようかと思っています。
2011-06-03 グーグルのIME使ってみました
2011-06-08 今日から半袖に
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:374人
ニュープリンタ
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
メロンパン
RE: ニュープリンタ
私も昨年に無線LANで接続できるプリンタに買い換えました。
キャノンではなくエプソンですが。
買い換える前は有線式で十分かと思っていましたが、
複数のPCから場所を選ばずプリンタを共有できるので、
これはすこぶる便利だということを知りました。
以前はヤマレコから山行計画書を印刷するとき、
夜中にプリンタを出して接続して面倒くさい!でしたが、
今はプリンタの電源を入れるだけでサッと印刷できます。
山行前夜の睡眠時間確保にも一役買っています
2011/6/4 17:17
waka
RE: ニュープリンタ
melonpanさん、こんばんは。
今までは、奥方からUSBを渡されて印刷代行をしていましたが、これからは、奥方のパソコンから直接印刷できます。私のパソコンを立ち上げる必要もなく、私の手間が省けます。
プリンターに電源コードしか繋がっていないというのはいいですね。
2011/6/4 19:09
K_gumin
RE: ニュープリンタ
こんばんは。
最近のプリンタは無線LANがほとんど標準でついてますよね。私もキャノン製で5年前のものですが、使用はぜんぜん問題ないレベル。ハイエンドモデルだと長く使える反面、買い替えのタイミングが難しいです。
もう、プリンタも成熟産業な感じはありますが。
2011/6/4 21:28
waka
RE: ニュープリンタ
K_guminさん、こんばんは。
私の場合、壊れてから、買い替えでした。8年位は使ったかと思います。当時としてはハイエンドでしたが、大好きだった伯父さんの旅立に合わせて逝ってしまいました。
プリンタに限らずパソコンとその周辺機器機は成熟産業ですね。そのおかげで安く買えてますが。プリンタはインクで儲けていますので、本体は安いです。今日買ったプリンタの値段から添付インク代を引くと更に5000円引きで、本体は15000円程になります。
2011/6/4 21:46
naiden46
RE: ニュープリンタ
wakaさん、新しいプリンタを買えてよかったですね、今の私はプリンターは持っていませんが、
使うのが年賀状ぐらいだったので、インクが詰まりパーになってしまいましたよ、
家電量販店で聞いたらやはりだめになる確率が高いと言われそれ以来、なくても今は不便を感じていませんよ、
パソコンにこると結構お金がかかりますね、あれもつけたいとかこれも欲しいなど、欲を出せばキリがないですね、
予備のディスクトップパソコンのXPもどうしようかと考えています、
アンテナだけで4回直し、レベルアップ用の部品など取り付けアンテナ代だけで計6万円以上かかりましたからね、
それでも時々テレビの画面が乱れます、パソコンの方はレベル0になる時もあるので今はXPは様子見です、
私の家だけがデジタルテレビのアンテナレベルが低いので、
今ではXPは来年のスカイツリーからの電波状態を見てからと思っています、
2011/6/6 12:59
waka
RE: ニュープリンタ
naiden46さん、こんばんは。
私の場合、プリンタがないとちょっと困る生活パタンなので、プリンタは必需品です。ほぼ毎日使っていますので、インクの詰まり障害は経験していません。
けれど、今日は、プリンタのネットワークが午後からおかしくなり、悪戦苦闘。結局、なんとかなりましたが、パソコンはやはりストレスです。
前のプリンタの予備インクタンクは引取先が決まり、今日、お渡ししました。
2011/6/6 19:50
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
waka
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
映画(752)
登山(699)
書籍(314)
自然(34)
車(141)
音楽(226)
水泳(232)
パソコン(171)
スキー(6)
健康(190)
ネット(47)
大学(1353)
GPS(10)
カメラ(12)
気象予報士(9)
山菜(33)
お酒(40)
海外旅行(54)
ノルディックウォーキング(2)
電化製品(101)
ヨガ(3)
気象(8)
生活(690)
天文(25)
雪遊び(1)
巨大地震(7)
ヤマレコ(8)
テレビ(76)
お祭り(14)
原発(4)
イベント(2)
アマチュア無線(8)
地図(4)
教養(2)
科学(8)
ラジオ番組(9)
花(16)
船の旅(6)
数学(3)
ことわざ(1)
スポーツ(1)
夢(1)
絵画・芸術(36)
救急法(3)
ジャズ(74)
文具(1)
雑学(2)
未分類(67)
訪問者数
2238970人 / 日記全体
最近の日記
ゴジラ第1作
今日の太郎山の花はたくさん
ケンボー先生と山田先生 辞書に人生を捧げた二人の男
プール激混みやっと緩和
成績発表、解答発表、科目登録申請
今日の太郎山の花
高校水泳班OB会(松泳会)
最近のコメント
おじゃまします。
Bright-Door [08/01 13:17]
コメント失礼します🙇
たのきんトリオ [08/01 07:17]
こんにちは。
ランドレ [07/12 06:18]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
私も昨年に無線LANで接続できるプリンタに買い換えました。
キャノンではなくエプソンですが。
買い換える前は有線式で十分かと思っていましたが、
複数のPCから場所を選ばずプリンタを共有できるので、
これはすこぶる便利だということを知りました。
以前はヤマレコから山行計画書を印刷するとき、
夜中にプリンタを出して接続して面倒くさい!でしたが、
今はプリンタの電源を入れるだけでサッと印刷できます。
山行前夜の睡眠時間確保にも一役買っています
melonpanさん、こんばんは。
今までは、奥方からUSBを渡されて印刷代行をしていましたが、これからは、奥方のパソコンから直接印刷できます。私のパソコンを立ち上げる必要もなく、私の手間が省けます。
プリンターに電源コードしか繋がっていないというのはいいですね。
こんばんは。
最近のプリンタは無線LANがほとんど標準でついてますよね。私もキャノン製で5年前のものですが、使用はぜんぜん問題ないレベル。ハイエンドモデルだと長く使える反面、買い替えのタイミングが難しいです。
もう、プリンタも成熟産業な感じはありますが。
K_guminさん、こんばんは。
私の場合、壊れてから、買い替えでした。8年位は使ったかと思います。当時としてはハイエンドでしたが、大好きだった伯父さんの旅立に合わせて逝ってしまいました。
プリンタに限らずパソコンとその周辺機器機は成熟産業ですね。そのおかげで安く買えてますが。プリンタはインクで儲けていますので、本体は安いです。今日買ったプリンタの値段から添付インク代を引くと更に5000円引きで、本体は15000円程になります。
wakaさん、新しいプリンタを買えてよかったですね、今の私はプリンターは持っていませんが、
使うのが年賀状ぐらいだったので、インクが詰まりパーになってしまいましたよ、
家電量販店で聞いたらやはりだめになる確率が高いと言われそれ以来、なくても今は不便を感じていませんよ、
パソコンにこると結構お金がかかりますね、あれもつけたいとかこれも欲しいなど、欲を出せばキリがないですね、
予備のディスクトップパソコンのXPもどうしようかと考えています、
アンテナだけで4回直し、レベルアップ用の部品など取り付けアンテナ代だけで計6万円以上かかりましたからね、
それでも時々テレビの画面が乱れます、パソコンの方はレベル0になる時もあるので今はXPは様子見です、
私の家だけがデジタルテレビのアンテナレベルが低いので、
今ではXPは来年のスカイツリーからの電波状態を見てからと思っています、
naiden46さん、こんばんは。
私の場合、プリンタがないとちょっと困る生活パタンなので、プリンタは必需品です。ほぼ毎日使っていますので、インクの詰まり障害は経験していません。
けれど、今日は、プリンタのネットワークが午後からおかしくなり、悪戦苦闘。結局、なんとかなりましたが、パソコンはやはりストレスです。
前のプリンタの予備インクタンクは引取先が決まり、今日、お渡ししました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する