![]() |
|
今回、私の早期食道がんが無事治癒したことを受けて、私が元気なうちに出来ることは出来るだけしておこうということで、その一環で奥方のスマホの機種変更をすることにした次第です。
奥方の今までのスマホはASUSのZenFone 4 Maxで主な仕様はメモリーが3G/32G、ディスプレイが5.2インチ1280*720、バッテリーが4100mAh、アウトカメラが13MP+5MP/デュアルレンズカメラといった仕様で、当時の価格は24000円ほどでした。
今回機種変更した機種は、それなりの仕様のものにしようということで、SharpのAQUOS sense6を選定しました。主な仕様はメモリーが6G/128G、ディスプレイが6.1インチ2432*1080、バッテリーが4570mAh、アウトカメラが48MP+8MP+8MP/トリプルレンズカメラという仕様で、機種変更価格は42240円+機種変更手数料3000円でした。
ちなみに今私が使っているスマホもSharpのAQUOSでsense4です。仕様はsennse6より各項目で少しづつ落ちていて大きな違いはメモリーが4G/64Gというところです。こちらの機種変更価格は30000円ほどでした。
それが今日の午後、代引きで配達されカードで支払い受け取りました。電源を入れるとバッテリーはある程度充電されていましたので、まずWifiを繋ぐ設定をしたあと、奥方のGmailアドレスでログインし、旧スマホとケーブルで繋いでアプリとデータを移行する作業をしました。アプリのインストールには時間がかかりバッテリーが終わりそうなので、充電しながらでの移行作業にしました。
アプリの移行で一番面倒なのがLINEの移行ですが、シャープ スマートフォン・携帯電話AQUOS 公式サイトに方法が詳しく載っていましたので、それを参考にして作業を進めました。ほぼ作業が終わって充電も完了したころに、奥方が丁度帰宅しました。
https://k-tai.sharp.co.jp/support/changeguide/index.html
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する