毎年元旦に行われていた太郎山神社の社務所前での焚き火はここ4年はコロナ禍で中止されていて、いつもこの頃に焚き火中止案内の貼り紙がされていましたが、今年はそういった貼り紙はなく、今日太郎山に登ったら社務所まえの広場に直径2mほどの穴が掘られ、中に着火用の小枝が敷かれ、穴の周りに縄が張られていました。今年は元旦に太郎山に行くと焚き火にあたれそうです。
またどこからか引っ張り出された年季の入ったドラム缶ストーブも設置されてました。今日は快晴でしたが北アルプスは冬型の影響で一部しか見ええませんでしたが、富士山はわりとスッキリ見えてました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する