来期の面接授業の日程やシラバスが発表されましたので、受講予定の科目を決めました。全て長野学習センターで6科目です。
日本文学概論4/20-21、高度先端医療―臨床検査を学ぶ5/11-12、日本外交を学ぶ5/18-19、OL科目「時間を究める」を読む6/1-2、思考と記憶の心理学6/8-9、視覚の哲学7/6-7の6科目です。
来期からは全科履修生にはなれないので選科履修生での入学になり、放送授業、オンライン授業は物理学関係を履修予定です。前期は「初歩からの物理'22」「物理の世界'24」「力と運動の物理'19」オンライン科目「物理と化学のための数学'21」「力と運動の物理演習'19」で後期は「場と時空間の物理'20」「量子物理学'21」オンライン科目「量子物理学演習'24」の予定です。
正月3が日も過ぎたのでそろそろ単位認定試験に向けての最終勉強を始めます。まずは「西洋音楽史'21」から始めます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する