オンライン授業の「力と運動の物理演習」の2本のレポートを一応書き上げて提出しました。レポートといっても物理学の問題が提示されてその解答を書くという記述式の試験のようなものです。
これで形の上ではこの科目の学習は完了ですが、レポートの評価比重が90%と高いので、その評価次第で不合格になるかも知れません。今回のこの科目の受講で物理学における数学的理解が、私にとって、かなり困難だと理解出来ました。
残るオンライン授業「物理と化学のための数学」はレポート(記述式試験)が4本あり、1本は書き上げましたが残りは挑戦しましたが跳ね返されています。レポート提出期限までにはまだ1ヶ月ありますが、時間が取られすぎるという理由でレポート提出は諦めることにしました。ですのでこの科目は不合格になります。
ですが、時間の取れる範囲でこのオンライン授業2科目は再視聴等をしていくつもりです。オンライン授業は受講しないと視聴が出来ませんので、受講自体はして良かったと思っています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する