ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
waka
さんのHP >
日記
2013年06月26日 07:27
登山
全体に公開
太郎山山頂に猫
昨日、太郎山花調査第12回ということで太郎山に登りましたが、太郎山神社に猫がいました。割りと人馴れした猫で寄ってきました。太郎山神社には人は住んでいませんので飼い猫ではありえません。
猫は痩せてはいませんでしたので、食事は摂れている様子。と、いうことは登山者のお弁当のお裾分けをいただいているのでしょう。太郎山には平日でも毎日30名以上の人が登ってきますので、誰かしらお弁当を持っていて猫に分ける人もいることでしょう。
それにしても、この猫、どうやって登ってきたのでしょうか。前回以前にはいませんでしたので、いつから神社に住んでいるのでしょうか。次回も会えるでしょうか。次回は何か餌を持って行こうかしら。
2013-06-25 卒業論文1次指導結果
2013-06-27 信州山歩き地図
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:548人
太郎山山頂に猫
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
primavera
RE: 太郎山山頂に猫
waka さまっ、おはようございますっ
私の実家の近くに高川山っていぅお山がありまして…
ビッキーって名前のワンコが頂上付近に住んでおりました。残念ながら、何年か前に天国に…(T_T) 会うコトができなかったんですが、登山者や地元の方々からずいぶん愛されていた様です。
たろちゃん(太郎山だから…勝手に名付けました
) も、元気で長生きしてほしいにゃんっヾ(@⌒ー⌒@)ノ
また会えるとイイですねんっ( ^ω^ )
2013/6/26 7:44
waka
RE: 太郎山山頂に猫
たろちゃんですか。今度会ったら伝えておきます。太郎山は標高1165mで冬は雪も積もって氷点下。山で冬を越すのは厳しいでしょう。
2013/6/26 10:29
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
waka
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
映画(748)
登山(693)
書籍(312)
自然(34)
車(140)
音楽(226)
水泳(230)
パソコン(171)
スキー(6)
健康(190)
ネット(47)
大学(1349)
GPS(10)
カメラ(12)
気象予報士(9)
山菜(33)
お酒(40)
海外旅行(54)
ノルディックウォーキング(2)
電化製品(101)
ヨガ(3)
気象(8)
生活(689)
天文(25)
雪遊び(1)
巨大地震(7)
ヤマレコ(8)
テレビ(74)
お祭り(13)
原発(4)
イベント(1)
アマチュア無線(8)
地図(4)
教養(2)
科学(8)
ラジオ番組(9)
花(16)
船の旅(6)
数学(3)
ことわざ(1)
スポーツ(1)
夢(1)
絵画・芸術(36)
救急法(3)
ジャズ(74)
文具(1)
雑学(2)
未分類(67)
訪問者数
2220173人 / 日記全体
最近の日記
ストックのハンドグリップが外れた
高齢者講習・認知機能検査
今日の太郎山の花
国民健康保険 資格確認書
今日の太郎山の花
帯状疱疹ワクチン
今日の太郎山の花
最近のコメント
こんにちは。
ランドレ [07/12 06:18]
tksr366さん、詳細な解説ありがとう
waka [06/30 05:29]
いずれもメンブレンスイッチの接触不良でし
tksr366 [06/29 15:55]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
waka さまっ、おはようございますっ
私の実家の近くに高川山っていぅお山がありまして…
ビッキーって名前のワンコが頂上付近に住んでおりました。残念ながら、何年か前に天国に…(T_T) 会うコトができなかったんですが、登山者や地元の方々からずいぶん愛されていた様です。
たろちゃん(太郎山だから…勝手に名付けました
また会えるとイイですねんっ( ^ω^ )
たろちゃんですか。今度会ったら伝えておきます。太郎山は標高1165mで冬は雪も積もって氷点下。山で冬を越すのは厳しいでしょう。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する